• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kneadの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

ブレーキフルード交換やらかし編 リザーバータンクも2系統?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ラインは2系統なのは知ってた。知ってたよ、でもね、フロントやりながらよくみたらいつのまにか後ろ側だけ空じゃん!!
えっ?タンク内は隔壁があるの??
MIN以下にしちゃダメなのはわかるけど、均等に減ると思ってたよ。
ギリギリの液面にして新しいフルード入れようとするじゃない?

無事、このあとアクチュエーターに空気が入りましてブレーキはスカスカです。
一応再度補充してライン内のエアは抜けましたが、少しアクチュエーターに空気が残っていることも考えられるので、GTSの出番です。
アクチュエーター内の詳しい構造はわからないけど、キーオンにはしていないので、ABS側には入っていないと良いけど
((((;゚Д゚)))))))
2
おそらく、タンクもフロントとリアの2系統に分けて冗長させているのかな?
ただタンク側のトラブルって考えられるのかな?
GTSないとどうしようもないので、ここでは書きませんが、指示通り再度やってエア抜き完了です。おそらくエアは噛んでなかった。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換 その2

難易度:

急速充電USBポート取り付け

難易度:

HUD

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

ユーザー車検備忘録

難易度:

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイラックス ハイラックスの場合のブレーキエア抜き順 https://minkara.carview.co.jp/userid/198341/car/2625065/7652760/note.aspx
何シテル?   01/23 23:03
knead「ニード(練る)という意味」と読みます。陶芸の工房の名前です。ほしい車がなかったのでキューブキュービックを結局10年以上乗る羽目に。その分お金を貯める...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hazard サイドステップバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 00:29:29
SCCケーブルチェーン SR5513 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 20:35:11
湿式エアフィルタークリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 12:47:42

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
黒のZを少しずつカスタム中。 しばらくはやることなし。 いずれタイヤ大きくしたいなとおも ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
いっぱい走っているキューブなのでがんばってシンプルで個性のある車を目指します。理想はワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation