• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルナゴC40のブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

赤カブ号 復活~♪

赤カブ号 復活~♪沢山の方から励ましのメールをいただき有難うございました。

ついに鉄屑・・・(汗)
いや赤カブ号が復活しました~♪


今日、PCに赤カブ号を取りに行ってきました~♪

キーを捻ると『ブォン! ブォン! ブォン!』
エンジンがかかるではありませんか!(感激)

 陰の声:当たり前だろ!

日が落ちて辺りは暗くて寒いですが、もちろんPCからフルオープンで走ってきました♪

 陰の声:変態か?!

やっぱり赤カブ号は可愛いです。

赤カブ号もよろしくお願いいたします。
Posted at 2008/01/26 18:30:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月25日 イイね!

赤カブ号いよいよ復活か?

赤カブ号いよいよ復活か?息子から 『おやじこの車・・・(汗)、アホか~!』
嫁さんから『邪魔なプラモデル!』
親父から 『屑鉄!』

と散々な言われ方をしている赤カブ号ですが、
明日いよいよ復活しそうです♪

今日、PCに電話したら明日修理が完了するとの事。

『明日は午前中に群馬で仕事をして、午後から東京に赤カブ号を取りに行って、
群馬に戻ってきて、日曜日は午後から群馬で仕事だ~♪』

とコルナゴは子供が遠足に行く時みたいにはしゃいでいます。

『さあ、動くようになったら、もっと磨いてあげよ~!』

相変わらず、方向性がちょっと違うみたいですが・・・(汗)
Posted at 2008/01/25 23:23:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

親父のセリフ

親父のセリフそうそう、赤カブ号をPCに入庫して帰ったらコルナゴの親父(80歳)が駐車場にいました。

親父  :『お前、赤い車は?』
コルナゴ:『修理に出したよ。』

親父  :『あの赤い車、もうすぐ10万キロじゃな
      いか。あんな古いの売れよ!』
コルナゴ:『えっ?』

親父  :『スクラップで売れば、鉄屑で1万円ぐらいになるから。(キッパリ)』
コルナゴ:『・・・(沈黙 and 滝汗)』

親父  :『あんな古い車、持っていてもしょうがないじゃないか。』
コルナゴ:『あれ、250~300万円で売れるんだよ。』

親父  :『買う時は300万でも、売るときには鉄屑だから。』
コルナゴ:『いや、そうじゃなくて・・・』


ついに赤カブ号は、『プラモデル』から『鉄屑』になってしまいました・・・(涙)
Posted at 2008/01/20 03:08:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

赤カブ号入庫and外人さんとバトル

赤カブ号入庫and外人さんとバトルコルナゴ:『え~と。白でPCにバッテリーを取りに行って、バッテリーを赤に付けて。白を駐車場から出して表に停めて、その後で赤を出して表に停めて、白を駐車場に入れてから、赤でPCに行くと・・・』

嫁さん :『あんた、楽しそうね?』

コルナゴ:『いや、楽しいんじゃなくて大変なの(汗)』


オルタが壊れてしまった赤カブ号を復活させるために、PCに入庫させることにしました。
 注:家から一番近いのがPCでした。
ローダーで赤カブ号をPCまで運ぶのは大変なので、新品のバッテリーを充電しておいてもらって、バッテリーの電気だけでPCまで走るという苦肉の策に出ました。

バッテリーを取りに行くために、コルナゴ号(白)で出かけたところ、家の近くの交差点で964黒カブに出会う。
964黒カブが道を譲ってくれたため、挨拶をしてコルナゴ号が先行する。
しばらくコルナゴ号の後ろを964黒カブが走ってました。バックミラーで見ると渋い外人さんが運転していました。
信号で964黒カブと別れて、PCでバッテリーを受け取り帰りました。

次に、新品バッテリーを赤カブ号に取り付けてPCに向かう。
バッテリーの電気が無くなり、途中で止まってしまったら大変!
ハラハラドキドキ、緊張の20分間でした。

かくして赤カブ号は無事にPCに到着~♪
サービスの人に赤カブ号を見てもらい、PCの中へ。
すると、さっきの964黒カブの、渋い外人さんがいる。
コルナゴは外人さんに近寄って、

コルナゴ:『先ほどはどうも♪さっき前を走っていた白いポルシェの者です。』
外人さん:『××××××』

独り言:えっ!日本語が話せない!や、やばい!(汗) でも、ここで後には引けない(大汗)

コルナゴ:『ユーアー、ブラック・カブリオレ?アイアム、ホワイト・ナイン・ナイン・セブン、
      ユアーフロント』(滝汗)
外人さん:『オー!×××××』

独り言:良かった、通じた・・・(汗)

コルナゴ:『アーユー、○○○○、オワ△△△△?』 注:○○○○と△△△△は町名です。
外人さん:『○○○○』
コルナゴ:『オー、アイアム○○○○、ツゥー』

独り言:あ、同じ町に住んでいるんだ。

コルナゴ:『さっきは、サンキュウー、またよろしくお願いします。』
外人さん:『オー、×××××』

独り言:とりあえず、なんとかしのげた・・・(滝汗)

と、滝汗をかいた後で赤カブ号を見ながら、サービスの人と修理の打ち合わせをする。
打ち合わせが終わり、振り返るとさっきの外人さんがじっと見ていて、

外人さん:『×××××?』
コルナゴ:『はっ?』
外人さん:『×××××?』

独り言:カブリオレに親近感を覚えたみたい。赤カブ号は何年式と聞いているみたいだ・・・

コルナゴ:『(数字を思い浮かべながら)ナインティーン、ナインティ(1990年)』
外人さん:『オー、×××××。マイポルシェ、ナインティ・ワン(1991年)』

独り言:良かった、『何年式の車ですか?』で合っていた・・・(汗)

外人さん:『ドーユーライク、ポルシェ?』
コルナゴ:『イエス!イエス!』
外人さん:『×××××』
コルナゴ:『サンキュー』


てなことで、ひょんな事から外人さんと英語でバトルをしてきました。

PS 嫁さんにこの話をしたら『文法がメチャクチャ!』と、思いっきり笑われて馬鹿にされました。
ちゃんと通じたのに・・・(涙)
Posted at 2008/01/20 02:34:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月15日 イイね!

ハードボイルド小説:真夜中のバトル

ハードボイルド小説:真夜中のバトル先週の金曜日の真夜中、コルナゴはいつものように東京の秘密指令本部へと向かった。

(解説:秘密指令本部って、単に自宅です。)

途中、東北道のPAでガソリンを満タンにしてメーターをリセットすると、コルナゴはおもむろに997を発進させた。

本線に入ると怪しい定期便トラックが1台走っている。

(解説:単に70km/hで走っていたトラックでした。)


コルナゴはそのトラックの背後に詰め寄った。

『こいつだ!』そう叫ぶと、コルナゴはトラックの後ろを追った!

ここから、トラックとコルナゴの壮絶な追走バトルが始まる。

トラックはペースを落とさず、ひたすら逃げる。

コルナゴは前を凝視して、ひたすらトラックを追う。

付かず離れず、一進一退のバトルが続いた・・・、

トラックは少しの乱れも見せず、猛スピードで突き進む。

コルナゴは呟いた。
『このトラックの運転手、なかなかやるな!』


(解説:単なる70km/hの定速走行でした。)


このバトルで、燃費計の針がドンドン上がって行く!

ついに燃費計の針は13.8km/Lを表示した。


料金所で定期便トラックと別れを告げ、コルナゴは首都高速に向かった。
首都高速はいつになく空いていた。

『フッ、フッ、フッ!今日はついているぜ。邪魔者がいない!』

コルナゴはそう呟くと、定速走行を続けた。


(解説:実は混んでいるとコルナゴが邪魔者でした。)


しかし、ピンチは3回ほど訪れた・・・

ジャンクションでの合流!
危険を回避して流れに乗るために、コルナゴはアクセルを踏んだ!

その度、燃費計の数字は大きく落ち込む...
でも、コルナゴは耐えた・・・

首都高速を降りて停車した時に、メーターは13.5km/Lを示していた・・・


『まずまずだな。今日もバトルを楽しんだぜ!』


走行距離は46.2kmの熱いバトルであった・・・(汗)
Posted at 2008/01/15 23:22:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

29年間のサラリーマン生活を辞め、独立したのを期に51歳で初めてポルシェを買いました(注:昔あこがれた930ターボではありませんが)。 HNの『コルナゴC40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789101112
13 14 1516171819
2021222324 25 26
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
お気に入りの『赤カブ号』です! 羽がはえました。 家族からは、『プラモデル』、『鉄屑』と ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2006年3月17日に納車されました。 素の997で、オプションはカーナビ、19インチ・ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
仕事用の車です。
その他 その他 その他 その他
ニックネームのロードバイクです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation