• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月03日

2015年は見事過ぎる程 『 みんカラチック 』 な 年明けだった

2015年は見事過ぎる程 『 みんカラチック 』 な 年明けだった


明けましておめでとうございます








お休みの方 も お仕事の方もおいでのことと思いますが



皆様におかれましては 如何お過ごしでしたでしょうか?

















僕は おかげ様で、 休みの実感がないまま今日に至りました








振り返ってみると・・・











今回も 年末の頃に 









「正月はお前にしかできない事をやってくれ」  






と系列会社の人に言われ





僕 : 「へ?  へい・・・?」

(この瞬間、正月出社が決まりました)



















【 1月1日 (元旦) 】






僕と言えば、 



ビッ と スーツを着て・・・


















年始のご挨拶と、
















































タイシャショベル の操縦席に収まっておりましたーっ













うちの辺りじゃ スーツに長靴がスタンダードです























そして、


ゼロナンバーをスーツで転がす男は、 


2ナンバーの車窓から愛車の勇士を撮影したりするのです



ワイルドだろう?




























【 1月2日 】 





僕と言えば、 スノーボードのウエアを着て







































タイヤショベルのコックピットに収まっておりましたーっ
















この日、 朝イチで発見した今年イチ新しい出来事といえば・・・



















社有車の送迎用アルファードですが・・・










わかります??








前日 最後に乗ったおっさんが 


なぜか 窓を開けたまま 一晩放置したおかげで



まるでオープンカーみたいな車内になっておりました



気付かないのですかねー? 雪の日に窓を開けて走ってる事に・・・














マイナス4℃でしたが、 一晩放置で見事にスライド扉が開かなくなりました








スライド扉車に お乗りの皆さん、 氷点下で一晩窓を開けておきますと、

芯まで凍って扉が開かなくなりますので、ご注意ください

(大発見でした)







この後、 40分ほどかけて 僕が 車内の雪を片づけました






















【 1月3日 】





僕は、少しだけ早起きをして



















ロータリー車を操っておりましたーっ




今日のはこのFDではなく、 


NC というマシンでご紹介します


























会社イチの ロータリー使いな僕





今度は9ナンバーなコイツを転がします













このロータリーは古くても、 国交省の払下げ







そもそも手押しの投雪機とは  『格』 が違います




























高級車の象徴 左ハンドル!!


でも日本車なのでウィンカーはJIS規格の右側なんすけどね



















クラシックカーの如く 細くてでかいステアリング!!


昭和でもパワステです




















7本のレバーを巧みに使い分けて作業装置を操ります

















各部を制御するスイッチ達











と、まぁ 年初から カーライフにどっぷり漬かりながらの お正月を過ごしておりました。








実にみんカラ的な お正月でした














元旦の過ごし方で一年が決まる というくらいですので、



この過ごし方ですと、今年も ドライブを満喫できるのではないでしょうか?











皆々様本年もどうぞよろしくお願い致します



ひこたけ

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2015/01/03 14:38:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

トミカの日
MLpoloさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2015年1月3日 14:46
明けましておめでとうございます。

正月早々、お疲れ様でした。
サスの無い車って、それはそれは
乗り心地がスペシャルだったことでょう。
アタシの住んでいる辺りも1・2日共に
大雪で(と言っても30cmほどですが)
人力雪かき大変でした(笑)

良い一年になりますように♪
コメントへの返答
2015年1月3日 15:05
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

ガタガタと凄いですよー
あと、音が賑やかで 携帯が鳴っても一切気が付かないんです(笑)


下手に近づくと危ないので、気をつけてくださいませ


今は日本中どこでも雪が降るようになりましたよねー

アルミのスノーダンプとアルミのスコップを持っていると、良いですよ

鉄は重いし、プラのは割れるので
軽くて耐久性もある程度なアルミが一番使い勝手が良いです

良い一年になると良いですね
2015年1月3日 14:50
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。m(__)m

って元旦からスーツで除雪作業っすか。お疲れさまです。

京都でもこんだけ降ったんだから、ひこたけさんとこは...
ってアルファード中が積雪って。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年1月3日 15:13
明けましておめでとうございます
こちらこそよろしくお願い致します


スーツ大特に乗っていたのは、地域でも僕の他はほぼいないという自信があります


雪が降ったら 車は乗らず、公共乗り物かタクシーにした方がいいですよー


アルファードは反対側から乗り込んで雪を書き出し、暖房で車内を暖めて大変でした
2015年1月3日 15:52
あけましておめでとうございます。
ブログネタを、僕のブログコメントにぶっこんで戴き、ありがとうございますw
今年も宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
コメントへの返答
2015年1月3日 16:13
あけましておめでとうございます

偶然だったのですが、

余りにも仕様が共通していたので (笑)



こちらこそ、本年もよろしくお願い申し上げます
2015年1月3日 16:34
ここはひとつ 特車倶楽部 を立ち上げましょう!

で、スライド車は普通に平気で凍結OUTになりますな
ごりごりがりがり言って心臓に悪い開き方、何度も経験してます

ドアロック機構が凍結して、ドアが締まらないという
なんとも締まらない最強トラブルは幸い未経験ですが......
コメントへの返答
2015年1月3日 22:16
うーん 特殊車両のオフ会とかあっても
お金と時間がかかり過ぎてちょっとムズイんじゃないですか?


開催されれば 『圧巻』 だとは思いますが


乗れる人は沢山いそうですが、 乗りつける事ができる決裁権がある方がどのくらいいるのかとかも 乗り越えないといけないハードルですね (´・ω・`)


スライドは凍らないけりゃ省スペースで乗り降りで来て良いのですけどねぇ


シートの雪も写真撮っとけば良かった

呆れていたのと、 一刻を争う気持ちで証拠を取り損ねました
2015年1月3日 17:20
ひこたけさん、
あけましておめでとうございます。


自然は 見るだけならいいのですが、、

このサラサラの雪が 
ガチガチの氷に変わるんですよね。

・・本当に 恐ろしい。


今年も ブログを楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年1月3日 22:19
ystnさん あけましておめでとうございます


雪国は 遊びに来るところで 生活する場所としてはお勧めできません (キッパリ)


ニュースの天気予報で
「山沿いは積雪70cmにもなるでしょう」 なんて言われると、 山沿いにもれなく該当している僕としては  (,,゚Д゚)フオッ  ってなります
2015年1月3日 17:57
今年も宜しくお願いしますm(__)m

スーツ姿に長靴・・・ (´-ω-‘)ウーン 
なぜか懐かしさを感じます(汗

正月からどっぷりの除雪作業・・
ヾノ∀‘)チャウチャウ
どっぷりのカーライフ~♪

羨ましい限りです・・(;゚д゚)ェ..(笑)
大変お疲れ様でした。

しかしながら・・
ひこたけさん 凄いですね!!
何でも乗りこなせちゃうのですね(^^♪

ロータリーから尾根遺産まで~!?
(_≧Д≦)ノ彡☆♪
コメントへの返答
2015年1月3日 22:24
こちらこそ、本年もよろしくお願い致します

自慢じゃないですが、

今我が家の玄関には 長靴と車庫へ行くためのサンダルしか出てませんよ (笑)


長靴も2足無いと、濡れた時のスペアとして大変ですよねー



3日間、長時間ドライブを楽しみました



え?尾根遺産からロリーまで? (*´Д`*)
2015年1月3日 18:30
あけましておめでとうございます♪

スーツに長靴、違和感なく着こなしてますね(笑)

岡山市内では雪が積もる事がほとんどないので珍しい光景です

今年もよろしくお願いします(^o^)
コメントへの返答
2015年1月3日 22:32
明けましておめでとうございます

毎日履いているので、よもや長靴でないとしっくり来ないくらいです (*´ω`*)


今の時期、たとえ晴れていても
革靴なんて履いていたら、 逆に馬鹿にされるかんじです

またよろしくお願いします
2015年1月4日 18:16
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(`・ω・´)

なんてこった!
三が日はほぼコクピットで過ごした感じじゃないですか!Σ(´Д`;)

嗚呼…私も明日からまたフォークを運転する日々が始まります(´・ω:;.:...サァァ
コメントへの返答
2015年1月5日 8:04
あけましておめでとうございます
こちらこそよろしくお願いいたします


おかげ様で一人乗りの高級車でドライブ三昧でした


今頃フォークリフトのチェックをされているのでしょうか?

あのマシンは暖房がないので寒いですよね
2015年1月5日 18:55
あけましておめでとうございます
正月早々お疲れ様です!
私はなんと、仕事しなかったんですよ!やすんでたんです!風邪でねこんでたんですけどね。。。
今年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2015年1月5日 19:06
あけましておめでとうございます

おかげさまで部下と大きく異なり、
仕事モードへの切り替えが早すぎるほど早かったです (休みボケ一切ありません)


今年もよろしくお願いいたします
2015年1月5日 20:32
あけましておめでとうございます!
遅コメすいません・・・

今日からみんカラ本格スタートです。

今年は雪かきも一段と大変そうですね。

今年もヨロシクお願いします☆
コメントへの返答
2015年1月5日 20:49
明けましておめでとうございます

お正月はどちらへお出掛けされていたのですか?


元旦のお昼頃、うちの系列会社の駐車場に川崎ナンバーなRXが来ましたが、まさか?

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation