• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月10日

仕事を創るということ

仕事を創るということ

昨年の話

本社の株主総会で
ある株主さん(地元企業の経営者)が送りの車の中でこうおっしゃってました










「俺たち経営者は凄いよ・・・ 
 毎月ちゃんと従業員に給料払ってるんだもん・・・」






当時の僕は

意味を理解し、

共感したような 気 になっておりました・・・










この春から、 
一つの小さな食べ物屋のオーナーとなり、
グループでの役職も 子会社の代表になった僕ですが、






今は、この意味が凄く判ります








会社のオーナーはスタッフに給料を払うために
仕事を創らないといけないのです



『作る』 ではなく 『創る』 です





冗談抜きに ずっと考えてます・・・。







自分が 仕事を創らなければ 
それに賛同してくれるスタッフも業者さんも


ましてや それを買ってくれる人もいない・・・











我々の持つ武器は、 

「それ・・・ 面白そう・・・」 って 思ってもらえかどうかだけ










なぜ こんな話をしているかと言いますとね






先日 スタッフさんだけで 片道150kmも離れた新発田市で行われた

SPA SONIC 2016に出店してきてもらいました。










新潟県の音楽フェスは 




地元で行われる 『フジロックフェスティバル』
(うちはまだ無名過ぎて出店できませんが…)










いつの間にか、
長岡市から新潟市に会場が移ってしまっていた 『音楽と髭』









で、



このスパソニが
その次くらいに力の入っている音楽フェスです 

(規模はこれらと異なり かなり小さいですが 勢いがあるんです)










僕はスパソニの運営に連絡をして、 内容を聞きまして


こう思いました・・・










非常に良い人だ (*´ω`*)~♪





















でも・・・・・・

















出展料が異常に高い・・・ (+_+)ヒャー!!!
















え? 来場目標 2000人?





2万人の間違いじゃなくて???











そんな出展料です














オーナーという立場で かなり悩みました




・人件費捻出は絶対に無理


・材料代すら出ない予感


・いかんせん すっげー 遠い 
(遠出のハードスケジュールで事故リスクも交通費もかかるし、スタッフの体力的な負担も心配)









どうやっても 黒字になりそうにない机上計算をはじき、











その上で、 なによりも 
 


 『 スタッフが参加したがっている 』  ことを



数字に表れない付加価値として 計算します













バカなオーナーは 
経理上 赤字になるであろう販売の部分は


スタッフが望んだ仕事を自分たちだけで遂行し、結果
お客様に育てられるなら と考え、 


この仕事を創り出しました













実際のところ
個人的な踏ん切り方は ↑のような 偽善的な考えばかりではなく、




「よし! 打ち上げの飲み会を1回奢ったと思うか!!」




という、 踏ん切りもあったりします ( 一一)













スタッフ目線で考えると 


「例え 強く臨んだ仕事で、利益がでるがどうか判らないとはいえ、 
自腹で二日分も外食費を出してまでなら行きたくない!!
 







判ってます…  


ミスター平均値な僕は 
普通の人が考えるところの大体をイメージできます・・・・・・


 



限られた条件可といえ


働き手が楽しむことは 絶対に大事です





世の中、辛いことの方が多いので

飯くらい楽しく食わせてやらないと  
せっかくの雰囲気を楽しめません


それはまわりまわってお客様へ伝わってしまうし、




やっぱり世の中の大半は  『 銭金の問題です!! 』





現地での 食事代として
お小遣いをポケットマネーから出し


この投資による 彼らの成長を望みました










正直、これは 効果があったようで、

彼らは帰ってきてから 

現地であった事を僕に積極的に話してきました









やはり、 女の子の話がメインですが
(元アイドル?のツイッターに載ったらしくそれも報告受けました)






その次に、 

どうやったら(どう喋ったら) 買ってくれたか


やはり、何度でも来る人はいるとか、





今はジェラート以外にも 
イベント食を提供しているのですが、

用意した食べ物のラストが見えたら、 

「完売は義務」と 思えて営業をかけたとか、






女の子の話の間に、 

ちょいちょい その辺りも織り交ぜてきてくれました (;^ω^)・・・・







現地の写真とか、 アイドルと写真撮ったとか
皆さん 浮気の証拠写真を僕に誇らしげに見せてくださいましてねー










どうやら ライブ会場は音が大きいので 
キス出来るほど近くでしゃべらないといけないらしく














皆さん その続きを夜な夜な妄想していたようで


この一週間 骨抜きになっておられました















ん?








今回の仕事はどうだったんだろう・・・?






お客様への責任は OK
従業員への責任 OK








そのか・・・ぞ・・・・・く???








はて?









なにそれ?美味しいの??


まああれだ
深く考えるのは よそう






おわり

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/09/11 00:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年9月11日 5:59
不謹慎かもしれませんが、
非常におもしろい内容でした。

新しい仕事、増やせるとと良いですね!(^^)/
コメントへの返答
2016年9月11日 8:41
おはようございます (^.^)

早いところ 安定した卸売り先を見つけたいですねー
2016年9月11日 6:55
IT屋は 人材力がすべてなんす

「やってみせ」を常に噛み締めておりますが、なかなか思うようにはいかねっす

コメントへの返答
2016年9月11日 8:49
皆それぞれ大変なんですねー

昔に比べて 同じ生活するのに働く質は高いのが求められてますよね
2016年9月11日 8:29
私も最近タマタマ会社役員さんの話を聞いたんですが

「トップはしんどい。No.2か公務員がいいよ」

だそう。

彼氏が起業しようとしてんのに不安しかない私…

金の切れ目が縁の切れ目って言うしね(爆)

で、何の話でしたかね?
( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2016年9月12日 0:27
こんばんは♩

正にその役員さんのおっしゃる通りです。

どうやっても社員時代には気付けなかった重要な事に沢山出会うと思いますよ


彼氏さんが給料プラスαを 会社への投資に回さなくても良くなるまでは ひよこさんのお給料で家計をやりくりしないといけませんね


2016年9月11日 19:00
エライ!
コメントへの返答
2016年9月12日 0:47
偉く無いっす (・・;)
2016年9月11日 23:16
ばんわん( ・ω・)∩

日本企業の経営者が、みんなちゃんとこうやって考えていればいいんですが…
経営戦略より目先の利益に飛びつく企業がまだ山程あるのが現実なんですよね(=ω=)
さすがブラック企業大国です┐(´д`)┌
コメントへの返答
2016年9月12日 0:56
日本の経済が伸びないのはどうしてなんですかね

全員が一人親方で事業主になると面白いかも知れません

2016年9月12日 13:32
こんにちは~♪

ヨーロッパのお仕事から帰ってきまして・・・
本日、初出勤です。

経営者が夢を語れる時は・・・
従業員がついてきます。
それが、マンネリなルーティンになると・・・
従業員は飽きてきますね。
なので、新しい店舗を作るとか拡張が無いと・・・
マンネリになり、従業員は辞めていきます。

とは言え、新店舗の投資っていくらなのよ・・・。(笑)
経営者はスーパーマンではないのです。
収益が安定しないまま・・・
新しい事業展開なんてすぐには出来ません。

同じメンバーで永遠に仕事はできません。
総取っ換えの2~3巡は覚悟しておかないと・・・
事業継続は難しいです。

「フレミン・東京店」~お待ちしております♪(笑)
コメントへの返答
2016年9月12日 22:15
師匠こんばんは (・ω・)お帰りなさいです

夢を語り続けるですね φ(*''д''* )メモメモ


そうなんですよね
スタッフは入れ替わるものですからね

教える事の大変さは教わるそれとは次元が違うほど大変なのですが、 その苦労は絶えず付いて回るんですよね?


それにしても事業主は体力が要りますね



え!? もう新店舗
東京 =( ̄□ ̄;)⇒

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation