• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月24日

職人 と 食人 がソバに居た という話

職人 と 食人 がソバに居た という話

というわけで、
いつもお世話になっております 新潟本部長な ひいろのアニキ と 
セイラネイサン が企画した蕎麦打ち体験教室にお邪魔してきました。





ぼくは職人改め食人ではあるが、
全ての食べ物に精通しているわけではないのです。


どうも僕がワガママボディというだけで、皆さんからは絶大なる信頼を寄せていただいているのですね。



こう見えても、大きいグループの中では痩せているんですよ ( )゚Д゚( )



デブ専門店に行けば、 
 「お前に着れる服はない イヤミか?」 と断れ



普通のお店に行けば 
 「お前に着れる服はない 身の程を知れ」 と罵倒される…






こないだなど、初めて一人食べ放題をやった時だってね

たったこれっぽっちです ↓

alt









お店に入ってから、こっぱずかしい事をしていることに気づきましたね

お店の人が気を使って、カウンターの端っこの1番にしてくれて、 むこう4席くらいお客さんを入れないようにしてくれてました (; ・`ω・´)え?


alt














さて、
オフ会の話ですね






梅雨の晴れ間、僕は縁起が良さげな黄色い単車で現地入りをキメた…
alt











そして45分後

会場に到着




バイクから降りる動作をする・・・

alt



アレ・・・?




「たぶん・・・ これからご挨拶をする皆さま方なんだろうけど、
僕・・・ なんか  ちょっと、場違いな感じがする…」:(;゙゚'ω゚'):なんか… 












無駄に目立ってる?
「もしかして・・・ 乗り物と手土産の選択を間違えたか!!!? 」 
 

ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ

alt







駐車場の下を見ると、そこはお店の人用の駐車場…
お店の人の車は 働く車シエア80%



ああ 落ち着く… (´・ω・`)だよねー?











ここで確信した!




僕が場違いなのではない、この方々こそが場違いなのだ!



が、集団心理とはまさにこのこと


そう思わせないほど皆様が熱く佇んでいた!









アニキに「こういう時は、持っている乗り物で一番高いの乗ってこないとダメなんだぞ」

という オフ会というものに初めて出た僕はアドバイスをもらう




なるほど・・・





そういうの全然知らないで、よっしーさんツーリングでお食事のみ合流もバイクで行ってしまった事を恥じんだ ノ(´д`*)ヤッチマッタ…






オフ会が始まり、お蕎麦屋さんをされているというcope海庵さん ご夫妻と

ひいろのアニキと同じテーブルで、本職のお蕎麦を食べるという権利を貰う




イエス! (ΦωΦ)フフフ…





この体験施設は
魚沼エリアの蕎麦とうたっているものの、



僕の知っている魚沼ヘギ蕎麦の材料とは「だいぶ違う」気がしたけど、
そんなことはどうでもいい





僕は食べるのが好きなのであって、作ることには本来興味を持たないのだから!



もの珍しくていっぱい写真を撮ったのだけど、
お顔の修正をするのがめんどいので 3枚だけ (爆)


alt





手つきがいい (・∀・)


alt




長さと太さと厚さが同じ! (・∀・)



alt

ほら売り物(笑)




いやー

うちの会社でたまに都会の人を招いてやる田舎体験教室の先生で来てもらいたいくらいだわー ( *´艸`)あはは





そういえば
男はなぜ、歳をとるとソバを打ちたくなるのか? を聞くのを忘れた





もっと皆さんの輪の中に飛び込めばよかったのですが



モツ → ソバ → モツ とスケジュールが入っていた僕





このあと、僕は村のモツ焼き大会に参加するべく会場を後にしたのだった・・・

alt



おわり






その後
モツ焼きで呑まされ過ぎて、頭痛くて、吐きそうで死にそうになりましたて



ブログ一覧 | 食い道楽 | 日記
Posted at 2019/07/24 19:48:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2019年7月24日 20:46
こんばんは(,,^_^,,)
日曜日はお疲れ様でした。
前々からお逢いしたかったので嬉しかったです。
が、ご挨拶やら写真を撮るのやらでバタバタでお話が殆ど出来ませんでした。
また夏の間に伺います。
南魚沼の魅力を教えてくださーい!
コメントへの返答
2019年7月24日 21:22
こんばんはー

こちらこそお世話になりました♪

沢山いらっしゃって驚きでしたよー

魚沼の魅力はねREBOXさんが感じているそれですよ

もう少しスケールを広げたやつをおっかけでブログアップしときました
2019年7月24日 20:51
先日はお疲れさんでし・・ って
(´・ω・`)ん!?
何もしてないよね!?(▼皿▼≠)アァン!(笑)
しかも・・
あれだけ、あっちこっちに顔出しといて
オフ会の参加が初めて・・って
∑(=゚ω゚=;) マジ!?(爆)
イチから叩き込むから、来年も参加決定ね!!(笑)
コメントへの返答
2019年7月24日 21:28
こんばんはー

いやー
モツ → そば → モツとなかなかハードでしたよー

2年ばかりレヴォーグの全国オフに「出店」させてもらったことがあるのですがね。

黒猫ちゃん オフ(石川県) とかかづをさんを迎え入れるオフ(東北)とかあるんですね

新潟はアニキとネイサンを訪ねるオフ というのも面白いかも知れませんなー

柏崎のドン・キホーテ集合のシーサイドライン100km

沈む夕日の中 海なのにモツ焼きですよ ( ´艸`)
2019年7月24日 21:00
食人お疲れ様でした(笑)

開催日がいつも注文入って行けない(/。\)

何時もの事と思いつつもやっぱり行けないのは残念です~(;>_<;)
コメントへの返答
2019年7月24日 21:30
食人ひこたけです (・∀・)ニヤニヤ

なるほどー

こねる系が得意でしたね


僕は味決め要因でしかないので、職人にはなれません(笑)
2019年7月24日 21:26
こんばんo(^ヮ^)o★
日曜日はオフ会参加ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!

小人数だったらもっとひこたけさんを
弄りたかったんだけど・・・(* ̄m ̄)
バタバタでごめんねぇ。
また遊ぼね(^_^)/~
コメントへの返答
2019年7月24日 21:37
ネイサンこんばんは♪

いえいえ、僕は十分オフ会というものの雰囲気を楽しみましたよ。

普段、村の共同作業とか土日やら菌のごったくで欠席するので、毎年飲み物を差し入れてモツ焼きに行くんですがね。

村の重鎮の皆さまもそろそろ60代、70代なものですから
ビールやめて今年はネイサンのブログから学習したG7の赤と白、それから茜霧島を差し入れました。

G7皆売っている場所も知らないこともあり、赤が一瞬で無くなりましたよ
超評判良かったです。

ネイサンの酒レポ
もしかして超役に立つかも~ ( ´艸`)
2019年7月25日 0:03
飲む係で参加したい
コメントへの返答
2019年7月25日 8:36
いっぱい飲まされて大変な思いをしました・・・
2019年7月25日 17:58
こんばんは~
名刺には宣伝で「職人」とは唄ってますけど
単なる麺類製造業なので純蕎麦屋を開店出来ない怠け者です(笑)
でもパフォから楽しんで召し上がって頂きホンマに嬉しかったですよ♪
仮に田舎体験教室云々でも、やたらウンチク激しいただの爺を
都会の方々が喜んでくれるのなら魚沼近辺ならドンと来い!かもですw
それにはふのり繋ぎの作り方やら濃さやら配合方法等、研究課題は山積み
たまたま打つ一連作業はぶっつけ本番で成功しただけの事ですので
もっと情報盗んで来れば良かったなぁって思いますヨ^^

>男はなぜ、歳をとるとソバを打ちたくなるのか?←ですが、

菊練りコネ系でパン造りやら陶芸やら、老男女ともハマりますよね
流石に信濃なら蕎麦打ち、上州ならうどん打ち
地元で良質な粉が手に入るからかもしれませんが結論は謎です<(_ _)>

相方の母の実家、北信濃方面は「蕎麦打てなければ嫁に行けぬ」の
時代があったと聞いております(笑)

オフ会イベントはしご お疲れ様でした♪

コメントへの返答
2019年7月27日 13:02
こんにちは✨

先週はお世話になりました

やはりお蕎麦は長野ですよ(笑)

皆さんの活躍に日本の蕎麦事情がかかっております (笑)
2019年7月28日 19:51
え~?うちはバイクでも全然平気よ?
むしろ、個人的には元バイク乗りだから、ちょっと羨ましかったくらいw
唯一残念だったのは、食事だけでお別れだったこと。やっぱり、走ることが僕のツーリングのメインテーマだからw
機会があったら、またご一緒してくださいませ~^^
コメントへの返答
2019年7月30日 10:35
ふふふ(*´ω`)

こっちはバイクOKなんすね。

スポーツタイプの乗り心地にあの距離
皆さんのお尻の強度に驚きをかくせません(笑)

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation