仙人村のひこたけです (´∀`)9
今年も新潟酒蔵の殆どが集結する県内指折りのビッグイベント 「にいがた酒の陣2019」に行ってきました。
今回は下は34~上は41までの男5人
僕だけ仕事の都合で日帰り・・・。
この歳になると、同年代の女子を連れて行くことにメリットはなく、
男だけで行動し、漢として作品としんしに向き合った方が本質を感じれるもんです。
車中では 70%無言
男は一つのことしか考えられない構造です。
気持ちを入れるために
精神統一をするわけです。( ー`дー´)キリッ
「酒は飲んでも呑まれるな」
理性をアルコールに持っていかれないように…
直感で作り手からのメッセージや作品の魂を感じ取れるか…
それが漢の在り方というものです (  ̄Д ̄)ワカル?
と、いうわけで
早速ですが、出店していた食べ物屋さんをご紹介致しましょう。
全店を順番に写真撮っていたら この子はポーズをしてきました。
モテる男はつらい
さらに歩いていると、どうみても場違いな感じの女子が腕を振るっている・・・
マニキュアをした手で貝を炒めるおねいさん
ツンデレかと思われます ('ω')
火の前で暑いでしょ? ボタンあと二つくらい外してもいいんだよ・・・
にしても
如何せん混んでい過ぎて、友人達とはぐれてしまいましてね。
後半はまるで1人で来た人みたいになっておりました (´・ω・`)
今年までは飲み放題だったのですが、
お客さんのマナーが年々悪くなってきて、来年から12枚の試飲チケット制になるんです。
後ろに並んでいるにも関わらず注いでもらって、その場で飲む
↓
後ろの人がつかえる
このクレームが運営に多く寄せられすぎて、時間制総入れ替えにするか、何種類もその場で飲んでいつまでも動かない人対策で有料チケット制にするかで後者になったそうです。
まあ普通に考えれば、
次は自分の番だと思っていたら、目の前で足止めになればイラつきますからね。
スムーズに流れていた時にこれが起きれば、そりゃあ酒のチカラも加わって騒動にもなるわけで…
終わってから真相を知って 「へー でもたしかに」 って感じでした。
それにしても新潟はやっぱ遠いっすねー
新幹線の運賃なんて東京行くのと700円しか違わない(Σ(・□・;)
今、1年間だと新潟市にいくより東京にいくことのが多い…
値段がかわらなきゃそりゃそうだよな…
おわり
あけましておめでとうございます (´∀`)v
今日から2018年スタートですよ
11月下旬に 国 から 県 をすっ飛ばして、
いきなり 市 の管轄になった仙人峠ですが、
アレの仕業によって名実共に 『秘境』 になりました。
雪だけにホワイトカラーの除雪終了時刻が功をなし、
観光地らしく、地面が見えない圧雪路の演出に成功しました
朝9時にも関わらず、純白の景色が実に 観光気分 を駆り立てますね♡
そんな中、僕と言えば
圧倒的なマイナスイオンに包まれながら
休みの日は仙人村のSUVに乗って
スノークライミング を楽しむワケです
ちなみにキャタピラーモデルも併用してみましたが、
寒波のクライミングには向いてなく、直ぐにクビ
ツララは氷柱って書くんですよ知ってました?
タイヤショベルに乗っていただけなのに、
携帯の万歩計は13000歩あたりを記録している辺りが萌えますね♪
エアコンの効いた室内での運転してるだけなのに
どういうワケか運動に変わる素晴らしさ♪ キタ(゚∀゚)コレ━!
13000歩ってことは
よもや何食べてもいいじゃんね? 正月休みだし♪((´^ω^))ゥ,、ゥ,、
「と、なると 牛か…」
「牛がよかろう」
仕事帰りに
偶然の出会いを果たした 茨城産の黒毛和牛のヒレ
年末年始のスーパーは普段お目にかかれない商品が並ぶ
ゲン担ぎもあるというが、
案の定その場に居合わせた人々は
だーれも手を出していない。
作業着姿の僕がそれに手を出すと、
周りからは、 「お前マジか!?」というギャラリーの眼差しが熱かった…
今日は黒毛ロースも奮発したぜ!
たっぷりの 肉脂が僕の13000歩をドンドン相殺していく…
心に余裕が必要なので、
サントリーのウーロン茶と特保のコーラも多量に摂取した
大丈夫だ
無論、 『キミがそこにいる幸せ』 は忘れてない・・
止められない欲望・・・
ひこたけ秘伝のタレでホルモンを揉みこむ
気分が高まり
遂には
お歳暮で頂いた
仙台の牛タンさんや、ウインナーさんも参加することに!!?
感性のまま完成した 『セルフ牛丼』
これぞ 男のロマン
・秘伝のタレ
・塩ワサビ
・胡椒レモン
それぞれの良さを最大限に発揮できる味の起爆装置。
それらをしっかりと受け止める 最高の脇役
『南魚沼塩沢産非BLコシヒカリ』
箸休めの長野の野沢菜漬けがまたイイ
年末年始
じっくりマイペースで事が運べる
ナカナカ素晴らしいシステムじゃないか
フフ ( ̄ー ̄)ニヤリ
おわり
11月4日(土)
世間では3連休の中日だ
新潟は雨、でもパソコンで調べると隣県のマグンは晴れ! (゚∀゚*)キタコレ!!
僕は一人旅に出ることにした
有名な永井食堂で飯食おうかなー って思って した道を走っていたら、
ナント! お休み!!
で、このあたりから意味不明の渋滞がずーーーーーーーーっと 続く。
おなかすいた・・・ (´;ω;`)ブワッ
しかし。ココは グルメ大国グンマー そんな理由でコンビニに逃げちゃダメだ
ちっぽけなプライドと格闘しながら、高崎市まで永遠渋滞に巻き込まれる僕…
普段なら3時間で来れるのに、今日は4.5時間もかかっちまった・・・ コンチクショウ
気づけば間もなく17時・・ 立派に夕食タイムに成ろうとしていた・・・
僕は閃いた
そうだ! 高崎の大者(ダイジャ)に行こう♪
18時に開くから、 今いけば殆ど並ばないで食べられる (´∀`*)ウフフ
※ ダイジャは かの有名な 『二郎』 で修業したご主人が自分流の二郎系を完成させたラーメン店…
よもや二郎系ではなく、二郎エボリューションとその名も高く、
好き者のブログではデポ店扱いになっている。 丁寧な仕事とご主人の本気度から本家を超えたという人も多い。
17時30分に現地に到着したら、
お店前の一番近いPは ジロリアン達の車で既に埋め尽くされていた
僕は、近くのDVD屋に車を停め ←提携しているとこね
お店の前に来た。
ジロリアン達は僕に気付いていないまだ車の中だ
(;´∀`)…ちと寒いかなぁ…
車に戻り、お守りアウターを取り出し、またお店の前に戻った
まだ17時30分のままだ
ジロリアン達に動きはない
それぞれが無言で車の中でスマホを弄っている
にしても、奴らには僕が見えないのか??
何故か後から来た僕が先に並ぶことになった
お店からはかすかに光が漏れ、 ガチャガチャと音が聞こえていた…
僕 : 「あと30分か…」 少し寒いけどこのアウターなら大丈夫だ…
実はこのお店は19時オープンと書いてあるわりに
18時に開くことを僕は知っている ( ̄ー ̄)ニヤ
そういや、クローズが22時から21時になったな?
4月の時はまだ22時だったのにな
そんな風に妄想していたら
17:45分ごろになって 僕の後ろにDVD屋に車を停めたと思われる2人組が歩いてきて並んだ
それを皮切りに店舗前駐車場に陣取っていたジロリアン達が一斉に車外に飛び出してきた ( ̄Д ̄)ホエー
18時にフライングオープンすることを知っているのかはわからんが第1順目で食べたいのか、 続々と湧いてきた
まあいいさ、 僕は先頭。 いずれにせよ1順目だ
あと15分… もう少しだ…
こころの声でつぶやきながらも僕は
普段はやらないスマホゲームをして気を紛らわせていた
そして遂に 約束の時
18時だ!!
いざ!!!!
いざ?? (´・ω・`)あれ?
お店が開かないお?
中からは確実に人がいる様子が伺えるのに・・・
ブラインド越しからのぞく僕
あのぉ~ 僕たちもういますよぉー?
その先にはハードムースでビシッっとオールバックにキメタ
ご主人が一生懸命準備をしていた…
「なんだ 準備が少し長引いているだけか・・・ まあ19時って書いてあるからなホントウは 」 J( 'ー`)し
少し行列の人が増えてたな
に、しても男ばっかだなオイ!
18:15分 あの・・・ 少し寒くなってきたんですけど・・・ (;^ω^)
18:30分 おい! もういいだろ!! とりあえず中入れろ!!! (; ・`ω・´)サビィ ゲンカイダ!!!
18:45分 走馬灯見えてきたぁぁぁあああ :(;゙゚'ω゚'):サムィー
寒さに震えている僕に
1人の若者が近寄ってきた…
若者 : 「あのー 何時から並んでるんですか?」
僕 : 「・・・・ 17:30ですよ」
ここで、よーやくこの状況が呑み込めた!
連休の中日 + 行列のできるラーメン屋の1番先頭にお一人様で並んでいる = 所謂 プロ Σ( ゚∀)ゲッ!!
これ ダメなやつですよね?
ジロリアンスゲー どころじゃない、
彼らから見たら、僕こそが ソレ なわけで・・・ (;゚д゚)ァ....
絶対に言えない・・・
「新潟から来た」 なんて・・・
そんな一言かましたら、 僕は話題の人になってしまう…
「最初の人は90分並んだんだって」 それ以上噂話の中心は無理だ
いや、それですら既に恥ずかしい… できることなら帰りたい…
でも、ここまできて帰るなんてもっと無理…
知らなかったんだ、まさか本当に19時からのオープンになっていたなんて… こ、これは事故なん・・・だ・・・
色々ありまして 19時に店が開きました …(;´Д`)ウウッ…
時間がありすぎて、人様のブログで大盛り情報を見ました
殺人級って感じでしたけど、イケる気がしたんでなんか悔しくて行っちゃいましたよ
BGMもなく、 ひたすら無音の店内はこれからが凄いんです
白プレートが大盛りの証 机にこの札があるのは僕だけですね (;´∀`)…痛いなぁ…
席に座る事 20分 遂にその時が来ました
ご主人 : 「トッピング~ぅ」 無音の店内に高めの声でコールを聞かれます
僕 : 「野菜、にんにく、からめで」
喰えんのかぁあ? って顔で軽く見られ それらを盛り付け着丼
いやー 一日分の野菜が取れそうなもやしだ (;゚∀゚)=3ハァハァ
イケる、 今ならいける♪
おほっ 「もやしがウメー♡」
食べても食べても減らない、もやしの甘みに幸せを感じ、
「さーて、 唐辛子をたっぷりかけたらいよいよ麺ですよー」
「天地返ししちゃうよー♪」
って 臨んだワケです。
そしたら・・・
麺さ 大盛りでも普通盛りでもスープの量変わらないのね…
麺が汁に浸かってないからソッコー冷めてくるのと、
どんぶり内で伸びるを計算に入ってるのかスナッキーなままの硬さで水分不足
天地返しなんてしてみようがない…
っていうか、汁に浸かっていた場所をほじって食べないと 味が…
簡単に言うと、 大盛りにすると汁不足でぬるくなって、味のない素の麺をひたすら食べるという修行状態になることが判明…
新潟ではありえない現象を目の当たりに… (;´д`)トホホ…
大盛りはそれ用に丼とかスープ変えて欲しかった…
このお店では 大盛りは無しだ 全てのバランスは普通盛りにある…
そうおもいました。
レギュラー仕様は大変美味しいので
次はいつも通り、 普通盛り、野菜+カラメ で七味を沢山かけて食べることにします
これぞ人柱
ちなみに、 昼を抜いてなければ食べられない量でした
無謀な挑戦者が居ない様に忠告しておきまっさー
食べ終わって お店出たら行列えらいことになってたー
おわり
ステアリングヒーター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/05 03:02:28 |
![]() |
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/07 06:32:11 |
![]() |
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/01/18 05:26:11 |
![]() |
![]() |
ダイハツ アトレー サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車 |
![]() |
トヨタ アルファードハイブリッド 外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ... |
![]() |
ちびトラさん (ホンダ モンキー) こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ... |
![]() |
ヤマハ マジェスティS RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |