• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

ふるさと納税とか ひこたけ納税とか??

ふるさと納税とか ひこたけ納税とか??

週末 意気込んで臨んだ国立公園


初日は金曜に説明会があって、
その後設置できるのと事で13時半に会社を出ましてルンルンで向かいましたよ





今年初めての移動販売車での販売です
(春はずっと特設テントでした)




この オッサレーーなトレーラーで 
 『ひこたけ伝説2』  始まる・・・







今日も 子猫ちゃんブログを書くぞ!















到着し、 元請け様から案内された場所が・・・





































元請け様 : 「ひこたけサン ところは ココです♪」


























僕 :「はい♪ ・・・・・え??」 

 









案内されたのが
ナ、 ナント 駐車場の 入場券売り場の所









いわゆる

園外!!




















携帯でいうところの

   
圏外!!












心の中の僕 : 「あ・・・ あのう・・・ ココでは飲食物など売れないんじゃ・・・」







「っていうか、 買い食いはふつー 園内で済ませてくるし、 お土産買って 車に乗って帰るだけの場所ですよね??」





















ヒトというのは
上手くいったときのことだけ話したいものですが、



僕、正直でね


















案の定



初日なぞ 3人で現地入りしたけど、2人返しました








そんな場所でも

・土曜日は 新潟市から あのL様でNXを買わせて頂いた ご家族が



・日曜日は 同じく新潟市からロム専で見てくださっている 甘党なダンディズムが




気温は低かったですが、 
ひこたけジェラート90%目当にて お越し頂きました 











彼らだけは 他のお客様と違って 寒くても
こんな感じ ↓ 






予備知識ってすごいんですねぇ

来ていただいて あざっす (*´ω`*)/









いつもなら与えられた任務を頑張って遂行するのですが、
今回は流石の僕も 元請け様に 園内に入れてもらえないかと願っているところです











買い食いエリアという 土俵に上がれなければいないも同じですからね・・・


なんとか 仲間に入れてほしいものです















それはそうと、 遂に我が南魚沼市でも
6月1日から ふるさと納税の謝礼システムが始まることになりまして、 水面下で動いておりました。






謝礼品に出しますよ ヒコジェラの乳酸菌♡ 




我が市の場合
その他の住所でも送れるみたいだから お中元にしたい方はどうぞ (´∀`*)ノ





謝礼品の内容は現在のところ市の担当も目を光らせているので贈答用の見栄えのいいやつのみですが、




そのうち
ジェラートの2Lタッパー載せるつもりです(笑)





僕が、お客様だったらそっちのが欲しいもん ・:*:・(*´∀`*)・:*:・



今、一生懸命御例文と商品説明を考えています

〇〇牧場の とか、 〇〇農家の とは違うので





このブログの様に
巻物並みに長くなってしまって、 どこを端おったらいいのか・・・


いっそ 巻物のがいいのかな…







さて、仕事に戻るかなっと


おわり
Posted at 2017/05/30 20:28:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひこたけ ジェラート | 日記
2017年05月21日 イイね!

平成の子猫ちゃん 

平成の子猫ちゃん 

皆さん めっきり空が明るくなった今日この頃
如何お過ごしでしょうか?

 







最近の僕は 休日に国立公園でアイス屋さんをしていたりします









こう見えて心身共にナイスミドルな僕ですが、



普段見ることが無い 子猫ちゃんを見ると やはりテンションが上がります。



キレのある セールストークできっかけを作っては 
子猫ちゃんに 
「あなたに大切な時間を少しだけ僕にください」 とお願い。





足を止めると殆ど買ってくれますね


色々と世間話へ わざと脱線したりして・・・










ジェラートって ソフトクリームより 高い材料で出来ててグレード上なの知ってました?   あ、 あと コレ僕の開発ね♡  こっちは先代の研究員の配合のやつ
先代は雪〇の研究員だったんだけど、 そうですね・・・ うん! どっちも買ってくれるとうれしいです!!











色々と口説いていたら

平成生まれの子猫ちゃんは 僕のことを バイト だと思っていた事が判明 (爆)












さらに、 平成生まれの子猫ちゃんは 顔に似合わず、 抹茶味のスィーツが好きという情報まで入手致しました。


まっちゃ好きにゃ♡  









子猫ちゃん : 「このアイスで抹茶味作ってくれたらあたし通いますよ♡」






僕 : 「ホントですか!! 抹茶 作れるんだけど、 僕がそれほど抹茶スィーツを好きじゃないという問題点が~」







子猫ちゃん : 「えー!!! それ、人生の半分損してますよ!!」








僕 : 「 ・・・・ (´・ω・`)しょぼーん」








子猫ちゃん : 「うふふ♡」



















3時間後・・・




子猫ちゃん : 「あれ? 抹茶味 まだないんですか?」







僕 : 「無茶ぶりーーー!!!」







子猫ちゃん : 「ふふっ♡  じゃあ おすすめのください♡」









と、仙人村で修行をしているナイスミドルが15歳以上も年が離れた 子猫ちゃんに転がされているのですね










子猫ちゃんの人懐っこさもあり、

アバンチュールな予感を感じつつも、 







同じ境遇の他社のキャストから 

「あの店の人 かなり踏み込んでたよ」 と言われると後で色々と問題が起きるので、 それ以上はできないのです。








ホントに ルールを重んじるクリーンな人間ですね 僕







なんにせよ 現地での設定が 下請け店のキャストとお客様 ですから仕方ありません…












しかし、灯台下暗しとはこのこと、




有料のバカみたいに広い公園に 
心優しそうな子猫ちゃんが子猫ちゃんだけのグループで何組も来場しているのです…




家族連れが一番多いことに変わりはありませんが、





平成の子猫ちゃん2~3人組 が結構いるんですよ















きっと暇なんですね















それから、 結婚してるのにかわゆい猫ちゃんもおりましたね








仙人村勤続10年ですが、


この10年で 殆ど見なくなった子猫ちゃん








まるで 蛍のように激減したと思っておりましたが





どうやら 仙人村にいないだけという 驚愕の事実が判明しました




来週から またしばらく週末は バラ祭りで その場所に出動です







次は恋の予感が訪れてもいいように 



しっかりと身だしなみを整えて臨みたいと思います



もうラインのフルフルは使い方わかるぜ!




こうご期待!!


おわり

Posted at 2017/05/21 21:32:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | ひこたけ ジェラート | 日記
2017年05月14日 イイね!

全力を尽くしたヤツにしか 次のステップは見えてこない

全力を尽くしたヤツにしか 次のステップは見えてこない

みな様ご無沙汰しておりました

忙しいって 簡単に言いたくないんですが、
流石にちょっと忙しくしておりました・・・ (;´Д`)ハァハァ


では、 ブログをはじめましょう











絵に描いたようなゴールデンウィークの
 『ど真ん中』  で キャストとして活躍していた僕です






今日は イベント会場のキャストである

ひこたけヴィジョンで このGWを追ってみようと思います













渋滞がヤダ とか、








混んでるからヤダ とか、









そういう シアワセな悩みではなく、












体力と気力の消耗戦 

朝4時~夜は22時まで 休憩なしでやりきった 5日間







ありがたいことで

心も体も限界まで追い込むことができ


かなり、レベルが上がりました!!
















ひこたけジェラートは昨年 
本社の改築にかかるためテナントを取り壊すのを期に 
移動販売車を導入しました



ですが、 移動販売車をやってみて判った不便さは 固定店舗の何倍もありました




お客様からは せっかく問い合わせを頂いても 「〇〇のイベントにいます」 とか、

地元の借地での営業だと  
毎日の設置、撤収、準備が大変過ぎて、ワンオペではできず
色々と他の業務が振り回されるというデメリットが多く、 


夏ごろからはイベントがないときは仙人村で週末のみの営業に切り替えていたのですが

結局のところこちらのが 安定していることと、 体力的にも精神的にもとても楽であることがわかり、





本年は 勝てるイベントのみ参加し、

基本的には 仙人村での直売再開と 地方発送と イベントそして、卸しのスタイルにします。





実は、昨年わりと大きなご当地グルメグランプリで優勝してきまして、

大き目のイベントも結構お誘いを受けるようになっております。
(スタッフ不足なので 出来るものと見送るものがありますが・・・)





この為 今年は イベント&仙人村での 直売を両方平行でできるように

もう一度簡易テナントを仙人村につくる予定で動いております
(夏までには体制整います)  


と、いうわけですので 今年もよろしくお願いします












さて、 遅くなりましたが 本題に戻りますね  (´・ω`・)エッ?











僕はディズニーと同じく、 まずはジブンを犠牲にしても、  


 「お客様をもっと沸かせてみたい」



と考える奇特な男です












この度のGW、わが社は 長岡市にある国営公園の
特設会場で食事を提供するテント営業をまかりました・・・







皆様も経験があるかも知れませんが、


出かけた時に美味しいものに出会えると
その旅が2割も3割も輝くものです


僕は自分や一緒に遊んでくれる人たちがそうだから、 

その気持ちだけは裏切りたくないんです











だから、 任された仕事は
かなり念入りに仕込みや準備をします。





当然、スタッフからすれば 
ブラック社長が またブラック労働を求めていると解釈されていると思います。








簡単に言いますとね 僕の場合
自分ができる事の 二回りくらい守備範囲まではできるようにしておくのがいつものパターン 










恥ずかしながら
若いころから 責任やその後の処理に振り回され






失敗ばかりの人生から得た教訓



それは
 『 ピンチはピンチでしかない!!』 








基本
ピンチはチャンスではありません!


事件は自分が直接起こすにせよ、誰かからもらうにせよ

そこに至らぬようにできなかった己の準備不足と想定不足、確認不足で引き起こすことが圧倒的に多い。

交通事故と同じで 自分側で気づけてさえいれば未然に防げるものばかりだ



相手がいた場合 事件解決仲良くなるというより、
初めから丁寧で完璧な仕事をした時の方が再発注や追加率は高いものです。
(レスポンスよく、 値段以上の仕事をすることに勝るものはありません)



僕はできる限り多くのことを想定し、念のための領域まで準備をします。
結局はそれが心の余裕になると思ってます(爆) (;゙゚'ω゚'):グフゥ-











んで、 GW 本番






仙人村の朝は 時間の問題だけで四季を問わずいつでも雲海が出ることを知った 39歳の春 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 知らんかったぜ!



雲海は秋、冬だけかと思っていた 早起きが苦手な僕 (笑)







ここからは


スタッフには普段の130%頑張ってもらいますが
それでも 彼らの体調を考慮し、 





僕が自己犠牲を払い 早番~遅番まで通しで


体力の限界点を超えて220%の力で頑張ります _| ̄|○ハアハア…











毎日スタッフの出社前に炊飯器のスイッチを入れ、
直ぐに準備を始め、 5時半にはトラックで会社を出発





現地に付いて ひたすら仕込み作業…


9時半には駐車場の入場制限が始まり












そして一瞬で
広大な公園が 人で埋め尽くされる Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ











GWその①
10升のおにぎりが 10:30~ 
80分でソールドアウト  Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ











GW その②

・ご当地グルメ1位の味噌モツうどんより 
何故かその上の具材だけを乗せた丼物とおつまみのが圧倒的に出るという現象   |ω・`)そうなんだ…







GWその③


飯時が終わると なんやかんやで おやつタイム♡



常時行列が出来て
400人分のジェラートが16時半には 
ソールドアウト!!!!!  

Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ













GW番外編

ジェラートの調温が間に合わず、 
硬いまま盛り付けたことによる  

筋肉痛!! ( ゚д゚ )クワッ!!












こんなんが 3日4日5日 と続きました。 

ちなみに
6日は雨で現地についてから中止発表
7日は最終日で1/3くらいの人出 って感じでした






7日は余裕があったので、 目の前のステージで肉体美を魅せていた女子をがんみ






やっぱし 関東の方に アイスとおにぎりの 
おかわりされますね (・∀・)うれしいニヤニヤ






4月に来た市内の人が GWに 「これを食べたくてまた来てしまった」 というのもありましたし、 公園のスタッフさんが狙い撃ちで買いに来てくれたり


通しても今回も 沢山の皆様に支えられて 本当にありがたい話でした。 





咲いた咲いた っていうか、
沸いた 沸いた って感じでした♡





超疲れたけど、 買っていただいた方に感謝されるとまた頑張れますね





まだ改装中で仙人村での販売はもう少し後ですが




再来週からまた週末はしばらく 長岡の国営丘陵公園のバラ祭りにおります♪



おわり

Posted at 2017/05/15 00:16:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | ひこたけ ジェラート | 日記
2017年03月19日 イイね!

ラベル屋さん 探してるんですけど

こんばんは ひこたけです


友が友を呼ぶ店こと フレミンですが ただ今
お中元に間に合うようにカップのラベルデザイン コンペで協議中っす♪


プレミアムジェラートなんで、 今までより色数が多くなり
地元の印刷屋では高くなりすぎて 

いいデザインを採用できないんですけど、


ネット検索の最初の方に出ているシール屋さんでシール作ったことある人います?
(この値段なら大丈夫)

今までは
・冷凍糊
・光沢
・食品

でシール作ってもらってたんですけど コンペかけたデザイナーさんが
『4色』 も 『フルカラー』 も あんまり変わらないはずってコメントくれるんですが、


うちの方は ド田舎なので、 凄く変わるんです
3色と4色でもかなり違います


いいとこ知ってる方おりましたら 情報ください
Posted at 2017/03/19 00:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひこたけ ジェラート | 日記
2017年03月07日 イイね!

欲しいものは手に入れる 今までもこれからも…

欲しいものは手に入れる 今までもこれからも…







ずーーーーーっ と



欲しかった アレ












遂に

手に入れたぜー  ・:*:・(*´∀`*)・:*:・








ホット対応の 業務用真空包装器  v(*´ω`*)v イエーイ














ロボットって高いけどさ、



やっぱり、 買った人から良い思いをしてるのはわかるよね

















あとは 


プロトンの急速凍結庫 と

共和のフリーズドライマシーン が夢だなー


















そろそろ 春だ

さあ 行こうか・・・








好きなものや 欲しいものは公言した方が手に入りやすくなりますからね 

アメトークで学びました。




この二つのメーカーの社長さん
見ててくれないかなー




おわり
Posted at 2017/03/07 22:38:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | ひこたけ ジェラート | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation