• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひこたけのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

かくれんぼ

4月28日(土)晴れ

今日は午前中仕事して、午後からお休みだったので ちょっとバイク乗って、その後散歩してみました  ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

いつもの場所でいつもの人達がドッキリ系のかくれんぼしてました!

これ↓



わかります?? (`・∀・´)エッヘン!!


判ったアナタは大丈夫です!






実はココ、凄くいい 釣りのポイントらしく、 週に2回くらいチームで釣りにきてるみたいです。

この釣りポイントを利用する人達はチームプレイの短期戦でたくさんの獲物を釣りあげるんですが ハッスル!!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ハッスル!!

いろんなチームがあって
・仕掛けを得意とする大物狙いのチーム (屮゚Д゚)屮カモォォォン
・景色と同化して獲物が来るのを待つチーム |゚Д゚)))コソーリ!!!!
・目をこらして、一瞬のチャンスをものにするチーム ('・c_,・` )ジー

と3つ見た事があります。


今日は差し詰め 景色と同化パターンの釣り人達でした (´・д・`)バーカ


なんの事か判りました?

コレネ↓



最近じゃあ、より巧妙になってきて、反対車線側に隠れていて連絡、 
電信柱からこんにちは (=゚ω゚)ノぃょぅ

これは『あたらしい』です。


よく、歩くコースなので、やり取りをしってますが、
どうやら見張り役が上司のようです。
無線の言葉が上から目線ですから…

ちなみにあいさつすると (´・ω`・)エッ? って顔したあと、それは返してくれます 
Posted at 2012/04/28 19:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月22日 イイね!

燃料代

ここんとこ お出かけ三昧な ひこたけです ( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

で、ハリアーが今まで見せたことないような ご機嫌な燃費を出すので、色々気になって試してみました。 アッチ o(゚∀゚o)  コッチ(o゚∀゚o)  (o゚∀゚)o ソッチ♪


まず、高速オンリーを調べる為に 高速の給油所で給油。
スス抜きとエンジンに 気合い を入れる為に、合流地点までフルスロットル加速 !(`・д・´)オラオラオラ!
で、速度96~97km/hでクルーズコントロール設定

100kmの距離を走ってみました。

キタ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━ァ!!

まさかここまでとは思わなんだ。
だいぶ感激!



しかし!、一回サービスエリアに入って本線に戻ると、0.5ずつ燃費計の数値が減ります… (;´Д`)アウ..
13.8km/Lくらいまで回復しては、1時間くらい経つので、普段お出かけをしないひこたけは、ここぞとばかりに理由が無くてもSAに寄りたくなります.

で、結局高速でのクルコン設定のアベレージは 13.4km/Lでした。



今回頑張ってくれた YAMAHA製の名機2GRエンジン(V6 3500cc 280PS)↓




下道に降りてから ド田舎国道を距離にして75km走ったのですが、
この燃費を落としたくなくて、すっっっげー 気ぃ使って走ってみました (;゙゚'ω゚'):ヌヌゥ… ピリピリ

車との対話を普段から意識していますが、今日は車でなく、ママチャリに乗っている自分を想像して運転… ε=(ノ゚Д゚)ノ キコキコ ゼーゼー
アクセルはペダルだと思って踏め!!って感じです。

ママチャリを楽に乗るには 疲れない下りの後半で少し加速し、必ずくる上りに対しての貯金をすること、 逆に上りなら、次は下りだからてっぺん近くでまだ勢いがあれば蛇足で走行・・・
上りはただでさえ苦しいのに、勢いよくペダルを漕いだら超疲れる ┌┤´д`├┐ダル~
ってな感じです。

車はスピードやギアではなく、アクセル踏んだだけ燃料を使うんです。
だから自転車と同じ! そして峠は別として、道は登りの後には下りが、下りの後には登りがあると… ( ー`дー´)キリッ

ストイックモードな僕でした。

結果は

あんまり減らさないで70km以上の下道を走り終え自宅に帰ってきました。
今回の移動内容
高速 ・・・ 約200km
田舎の下道 ・・・ 約75km (´∀`)9 ビシッ!

しかし!
いや、しかしね。

これ、後続車にめっちゃ迷惑かかってると思います。
だって、信号からの発進加速は激遅いし、 (←足裏に全神経を集中させ、いかに踏みこまないようにするか必死) 登りではどんどんスピード落ちるし (←トルクが発生できる最低量しか踏み足ししないから) 絶対不快だったと思います。(# ゚Д゚) ムッカー
混んでる道でやったら、信号待ちでイサカイが起こりそうです。 
 (オマエノウンテンイライラスンダヨ゙! ○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'. ズビバゼン…)



まぁ無事に帰ってこれたのでヨシッ!としまして… ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、




今回は実験で下道を超意識しましたが、
意識しないで普通に走れば10.5~11km/L位だったんですかねぇ?(いつもは下道燃費 激悪いし)
うん。たぶんそうでしょう! 長距離のお出掛けの時はいつもそんな感じだし♪

遠乗りの時だけ、やたらステキ車になるもんで、ずっと気になっていたんですよ。
 『高速の純粋な燃費』
 いやホント、調べることができて良かった  v(´∀`*v)ピース









と、言うことで最後に
お世話になったハリアーを洗車



そして・・・

・・・・・ハイオクの悲劇 (´;ω;`)ブワッ



非現実の時間が終わりを告げ、いつもの日常へ・・・ (´・ω・`)ショボーン



せめてレギュラーならなぁ・・・





Posted at 2012/04/22 13:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | HARRIER | 日記
2012年04月21日 イイね!

リアル 密着警察24時  【 田舎者の初体験 アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!! 】

 さてさて、先日岐阜に行ってきたひこたけですが、
色々と初めてがいっぱいで、記念に記憶ではなく、記録に残しておこうかと・・・ v( ̄Д ̄)v イエーイ

岐阜っていうか、近畿?東海?地方そのものが初めての地でありまして、目的地に一番近い高速をおりたのが11時半前でした。

僕 : んー お昼何を食べよう・・・
如何せん夜食べるものは下調べをしていたのですが、いざ昼はアポの時間もあるし、近くに行ってから考えようと何も調べていません。
まず、目に飛び込んできたのが 『スシロー』 です。 →「おぉ!! 初めて見た♪」 
そして、『なか卯』 → 「こんな近くで見たことないお」

感激しまくりました。 キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

TV越しにしか知らない チェーン店! 本物があります。 ちゃんと存在するんですね!
そこで僕は閃きました。 「天下一品・・・」

あるのかなぁ? あったらいいなぁ ってな具合でナビの設定を変更 ( ・∀・)ノポチットナ
現在地から10km位のところにありました!
でも、反対方向・・・

これは・・・






行くしかないでしょう・・・ (・∀・)シルカ!


初テンイチです♪
そして、予備知識をたよりにこってりのから揚げ定食をオーダー


いやあ、これは確かにチェーン店のレベルを超えてらっしゃる♪ (`・ω・´)ゞ満足っ


「うまかったー」 なんて思いながらナビを当初の目的地に入力しなおし、車を再度走らせました。




―車を走らせること15分くらい―

 
 割と大きな幹線道路を普通に流れに乗って車を走らせていました (o・∀・)oブーン♪
僕は左車線を走っていたのですが、右車線の斜め前にパトカー(新型クラウン)が走ってました
他の車同様に、流れに乗って走っていると、それまで普通に走っていたパトカーが急に赤色灯を回し、サイレンを鳴らし始めました!

僕は警察がやや混んでいる道に嫌気がさしたのか、それとも呼び出しがあったのか?はたまた違反車でも見つけたのかと思い、めったに見ない光景に少し興味を惹かれました (・д・)ジーッ

パトカーは左車線に進路変更し、ちょうど僕の後ろになりました。
僕は左折して現場に行くのだと思い、バックミラーをみて邪魔にならないようにどう動くか予測していました。



 するとパトカーが 「☆ДЮшя・・・ なさい」

マイクでなんか言ってますが 『滑舌が 激 悪い上に早口で何言ってるかわかりません!』 (゚Д゚)ゴルァ

その後、パトカーとは思えないほど 物凄いアオリ をしてきて、 激しくパッシング してきます。
相変わらず 何を言ってるのか聞き取れない マイクパフォーマンスも続行中 です ( ̄ー ̄)bグッ!

ここまでおよそ1分ですが、たぶん僕を止めたいというのが判ったので僕は車を道路の端に寄せて止まりました。 (後ろはみるみる渋滞へ・・・)







:(;゙゚'ω゚'):ナンデダ?



僕の頭にはこれしかよぎりません…


 ルームミラーを見ていると、パトカーの屋根の赤色灯が上昇し助手席の40代後半の警官と後部座席から30前後の女警官(婦警スタイルではありません)がダッシュでこちらへ駆け寄ってきており、
運転していた警官は 車内の無線で何かを報告した後、パトカーの後ろに回って 機敏に交通誘導をしはじめました。


まったく、身に覚えがないので、警察がドアの横にきてから窓をあけ 「なんですか?」って聞いてみました。
おじさん警官は話始めました…

「ナンバーについてるカバーどこの? (`Д´)ノ ア?」
僕「イエローハットで買いました(;゚ Д゚) …!?」
警官「・・・」 (←心の中の警官の思いはたぶん・・・ 「くそっ!!」)

僕はガムをかんでいたので警官に失礼だと思いテッシュでガムを捨てようと
たまたま、後ろのごみ箱に手をまわそうと振り返ってわかったのですが、その間連携でもう一人の警官はミラーの死角に隠れナンバーを素早く手帳に書き留めc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ
何事もなかったかのようにポケットにしまい、自然体でこっちにきます。

警官の話では 「岐阜に嫌なイメージを持たないで欲しいんだけど、 今、〇〇 (←方言でわからんかった)の犯罪が多いので調べさせて欲しい」って行ってきました。
僕は「〇〇? なんですか?それ?」ってな感じで 聞きなおしたら、どうやら刃物の事らしい
そんなやり取りをしている間

おじさん警官の表情が次第に変わっていったのを覚えています
っていうか、彼の心の声が聞こえてきます 
「やっちまったー 止めた車の中から、まさかスーツ姿のおじさんが出てくるとは・・・」
こう思ったに違いありません。

黒いハリアー + 希望ナンバー = つっぱった若者 = なんかある!
この図式が警官の中にあったのだと思います。



車から降りて欲しいと言われ、降りようとしたら、 「エンジン切って!」 すこし強めに言われました。
これは後から考えたのですが、ドライブレコーダーの稼働証拠を懸念していたことだとわかりました。

車から降りたら警官は運転席の下とか、ドアポケットとかを見ながら TVの警察24時で見たのと同じような事をあれこれ聞いてきました。 (犯罪者前提の態度と質問内容)
僕が逆質問したことへは「いや、そんなんじゃないんだけど・・・」ばかりです。

 
 少し前までさんざん疑ってたくせに わざわざグローブボックスだけは「グローブボックスも見ていいですか?」と許可を得てから捜査… 車を止めた直後の上から目線はどこにやら、だんだん敬語が多く、口調も丁寧になってきます。

外に出た時にもう一人の女性警官に 「僕、田舎のナンバーだからですか?」って聞いたら、その方にもシカトされました。(;゚ Д゚) …!?


車内をTV番組並みに調べたくせに、肝心の免許は見せてくれなんて言ってきませんし、実際見せてません。

最後に「たばこのにおいもしない所をみると当然覚せい剤もしてないですよね?」って聞かれました。


あんた・・・

『 最初 刃物の検査 って言わんかったか・・・ (  ̄Д ̄)オカシクネ? 』って心の中で思いました。


取り調べが終わって
警官から「せっかく遠い所からお起こしなのに、岐阜に悪いイメージを持たないでくださいね!」 って初めて言ったかのような口調でもう一度言われ終わりになりました。
 田舎ナンバーだからって理由で勢いよく止めて、あれこれお調べて何もない・・・ そして何もないが故に分が悪い・・・ これに気づいていたようです。


 「そりゃあ・・・ こんなことで岐阜全体には悪いイメージ持たないけど、あんたらには・・・」
これが僕の気持ちでした。

 その後、その警官達の誘導で、渋滞をつくった当事者として、幹線道路へ放たれ、
回りからチラ見されながら流れに再度乗りましたが、恥ずかしかったので直ぐに道をそれたのは言うまでもありません…


車に乗ってからこんな経験、初めてだったので携帯で写メを取っておけばよかったなーって思いました。



 
Posted at 2012/04/21 20:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月18日 イイね!

岐阜にきてみました

岐阜にきてみました本日、いやね… 本当にホンジツなんですよ… 

…そう、深夜0時出発で 真夜中の一人ドライブして岐阜を目指した夜行性なひこたけです (ΦωΦ)フフフ


今日はハリアーを使っておよそ400km走ってやってきました。(6.5h)
僕のハリアー3500ccでしかもフルタイムAWDの為、普段乗りは劇燃費悪いのですが、(5~7kmハイオク)
こーゆー 高速道路一気乗りの時はクルーザーとして誠に良い感じです。(∀`*ゞ)テヘッ

このスピードで (96km~97km ←色々やってみたけどここが黄金バランス!!)

クルーズコントロールをセットすると
到着間近の時には燃費こんなに走ります。 (快適優先なので、当然エアコンついてます)
 

ちなみにこんなに距離を走ってもガソリンの目盛はまだこんなに ( ^,_ゝ^)ニコッ

流石に往復はできないけど、満タンで安心して650km以上走ることができるなんて
普段ではまず考えられません。
高速だけはパワーの余裕がすべてにおいて長所になりすねぇ

100km/h以下のクルコンは本当に楽です!
アクセルは追い越しの時しか使わないですし、足が自由なので全然疲れません
ハンドルに集中できるので体にも無理がきませんし、気分は役員のイスに座ってのデスクワークです  

今日はとりあえずあちこち回ったので500km弱乗りましたが、運転していたことを忘れてしまうくらい疲れてません
次もクルーズコントロール付がイイ!と思った本日前半でした。   おわり


本日後半戦は
初めての経験をしたので明日あたりあpしてみようか。。 どうしよう・・・(・д・)ンー
Posted at 2012/04/18 23:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | HARRIER | 日記
2012年04月14日 イイね!

昨日の朝の出来事

昨日の朝、いつも通りに目覚ましが うっさくなっていて…
いつも通りに朝の準備をして…
いつも通りに朝ごはんを食べながら新聞の見出しをながら見をしていたハズなのですが…


Σ(゚◇゚;)マジデッ!?


僕のハートに衝撃が・・・ ド━(゚Д゚)━ン!!





読売新聞様の

このレイアウト!

この見出し!!
小さな記事ですが、その存在感は他の大きな重要記事を完全に抑え… いや、喰ってますた
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


ペンは剣よりも強し!!! まさにまさにその一言です


一瞬で僕の目線を引き付けた記者の腕とその記事にGOを出した上層部には
『昨日までの僕』と、『昨日からの僕』への切り替え、イメージや固定観念へ柔軟さを教わったような気がします。 (`・ω・´)シャキーン



あっ、ちなみに どの記事のことかとかは書きません。
この中のどれかです。
事件に大も小もありませんから… ←(偽善者) 


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120412-OYT1T01109.htm


Posted at 2012/04/14 08:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「冬眠準備したり、ふるさと納税したりした今年3日目のお休み http://cvw.jp/b/198714/47341420/
何シテル?   11/13 13:58
仙人が住んでいそうな山里で日々精進をしています 春と秋の朝は窓からきれいに雲海が現れ、 冬はめっちゃ雪が積もります 国道が市道に格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910111213 14
151617 181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 03:02:28
アルファード30系後期2020.01の運転席シートベルトから異音がする件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 06:32:11
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 05:26:11

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
サンバーからバトンタッチ😀 1月に頼んで予定の4月を大きく越え7月下旬に納車
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
外車、バイク、趣味車… 道楽者なので、結局は色んな乗り物に乗りたいです。 それをするに ...
ホンダ モンキー ちびトラさん (ホンダ モンキー)
こう見えて トレーラーヘッドとしての職務を持つ (笑) 小さいトライクだから ちび ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
RX君へのチョイノリ負担を減らすために 増車。 便利な サンダル として、 その使命を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation