• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ivb16のブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

NISMO R180用LSDリペアパーツ


数年前から廃盤になったと言われていたNISMOのR180用LSDリペアパーツ。
 
今回GDBのリヤデフO/Hで必要となったため、ネットで注文できそうなショップを探しダメもとで発注してみました。

やっぱり廃盤ならSTIのオーバーホールキットを買えば良いと思っていたら・・・

買えました。

部品番号
38433-RS610×2枚
38436-E4160×2枚

今後のことも考えて、数枚追加購入予定。
Posted at 2014/07/23 13:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年03月10日 イイね!

GarageGroup4でのOHLINS_O/H・仕様変更

Group4にてOHLINSのO/H・仕様変更をしてもらいました。

O/H・仕様変更を実施するあたって、現在のMAGIE SPORT仕様から少しターマック寄りの仕様に振ってもらうように、メールで何度も相談し希望を伝え、その上で最適なセッテイングで仕様変更してもらいました。


Posted at 2014/03/10 00:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年02月27日 イイね!

ネジが刺さってた

まだ50kmしか走っていないNewタイヤにネジが刺さっていました(ノД`。)ホロリ
自分で修理をしてみましたが、ネジが太かったために修理か所から若干エア漏れが。。。
しかたなく近くのGSにタイヤだけを持ち込み、修理をしてもらおうと値段を聞くと「3150円です!!」。。Σ(Д゚;/)/…エエ!?
半額くらいならお願いしたと思いますが、焼き付け修理が出来てしまう値段だったため、再度持ち帰り日を改めて葛西のマコトタイヤさんへ行くことにしました。

当日は東京マラソンが開催されていたことをすっかり忘れ、都心から葛西方面に抜けようと必死にもがいてみましたがあっけなく撃沈。。。
おとなしく来た道を戻り、遠回りをして葛西を目指しました(普段なら1時間くらいの所、約3時間掛りました)。

お店に到着し、早速店員さんにタイヤの状態を見てもらうと、「パンク穴が意外に大きいので焼き付け修理は出来ないかも知れません。」と衝撃の判定。
もう1本新品買わないといけないのか。。。と、半ば諦めかけていたところに、「内面修理で直りますよ。」と一言。焼き付け修理と内面修理の違いを伺ったところ、焼き付け修理はパンク穴に溶かしたゴムを流し込み一体化させるのに対して、内面修理は自転車のチューブのパンク修理と同じ原理とのこと。強度についても問題なしとのことでしたので内面修理でお願いしました。

修理自体は20分程で終わりましたが、修理を待つ間には他のタイヤの状態をチェックしたり、タイヤワックスを塗ってくれたり、とても丁寧な仕事をするマコトタイヤさんでした。
もうパンクはしたくありませんが(笑)、もしタイヤの事で何かあれば行こうと思えるお店でした。
Posted at 2014/02/27 15:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年05月09日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
③耐久性

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:スーパーイオンコート
理由:様々な商品(固形・液体等)を試した結果、撥水性と耐久性で満足できる商品だったから。しかしデメリットが無いわけではなく、手軽さという点では満足していない。

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど)

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
②いいえ

■フリーコメント
他社の同様商品も使ったことがありますが、撥水・耐久性がイマイチでした。
これはどうなのか興味があったので是非試してみたい。


※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/09 15:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年04月16日 イイね!

最近買いすぎ。

最近買い物をし過ぎてます。

ヘルメットに始まり、タイヤ、ホイール、その他色々。。。
少し控えないと破産しそうです。


でもクラッチは買わないと。
Posted at 2013/04/16 00:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ラリーは今でも憧れの競技ですが、実際にはいろんな状況や環境が邪魔をしているため憧れのままで一生を終えそうです(笑) 今は少しでも競技っぽい環境を求めて、ジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンへ給油。その最適量は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 13:09:35
DIYでエアコンガス充填。エアコン油も。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 13:09:24
【DIY】トレーリングアーム・ブッシュ交換 (前側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:32:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
やっぱり4枚。何とも言えない「まとまり」があるように感じます。 90に比べると下のトルク ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
90年当時、2stレプリカ全盛期に所有できた事はとても幸せでした。 また乗りたいです。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。確か全てひっくるめて45万でした。もちろん4枚。 この車と出会わなかっ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
8年間一緒に過ごし、一度もオーナーを困らせることが無かった車でした。 吸排気に始まり、車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation