• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玉露入りお茶の"クレスタ" [トヨタ クレスタ]

整備手帳

作業日:2013年12月18日

シム調整(シムレスだけどw)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バルブクリアランス調整

ってのもヘンテコな言葉で
カムクリアランス調整って方が正しい希ガス

シムレスリフターを使うよ
2
右がJZX100自慢のチタンコートシム アウターシム式

メリットはカムを外さずとも交換可能


左はシムレスリフターってのもやっぱりヘンテコな言葉で
シム付きリフターが正しい???
3
リフターごとに厚みが違う

裏には丁寧にも数字か書いており
直読できるので

実はクリアランス調整はラク

ラクなのだが

沢山買うとかさばるのだ


VQ35なんて400個位あるんじゃないか?俺
多分

ニッサン部販よりも持ってる 多分 (^_^;)
4
お約束の体重測定
5
無加工
無工夫で

こんなに軽くなるのはある意味感動


なんかモータースポーツとかレースとか
スゲーぞ、レーシングテクノロジー!

と、言いたいトコだが


実はダイハツミラと共通

と、聞くと急に


(´・ω・`)ショボーン

と、なってはイケナイ

ある意味軽自動車ってのは

まさにガラケーで

ガラパゴス進化そのもの

全知全能が織り込まれてるのだ


が、軽自動車税増税


m9(^Д^)プギャー
6
スンテタコで上置きフルタービン!

と逝きたいとこだが
それだと何のヒネリも無い

ので

純正エキマニ限界に挑戦しよう
RB25だとダイノで500馬力位までは大丈夫

JZX100はどうかな

もちろん


ポン付けなんて死んでもヤダね
7
残骸からなんか作るか・・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

アライメント

難易度:

パワステポンプブロー

難易度:

エンジンOIL&エレメント交換したった。

難易度:

磨きともろもろ

難易度:

箱替え

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月26日 0:29
いきなりコメント失礼します。
このシムレスリフターは特に加工とかはせずに流用可能なんですか?
コメントへの返答
2021年10月26日 9:03
厚みが合えば可能ですよ (^^)/

ブログ始めました

https://teps-racing.com/
2021年10月26日 10:53
早いお返事ありがとうございます!
ありがとうございます。勉強になります(^^)
ブログも拝見させて頂きます!

プロフィール

古めのFRマニュアル車に手をかけて直したり パワーアップして走らせたりするのが好きで シルビアだけで多分10台くらいありますw スカイラインも多分それ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Link G4+ 内蔵Logの容量うpしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 09:01:03
安くて良いよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 21:10:21
 
正当化できるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 20:10:48
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
サーキットでのオフ会用
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
つい 買っちゃいましたw 大昔に嫁が乗ってたな ホントはKPが欲しかったけど 更 ...
日産 シルビア エイラ号 (日産 シルビア)
実はホンモノオーテックw こんなのも手持ちであった 昨日置き場から持ってきた 外観 ...
日産 シルビア イカちゃん号 (日産 シルビア)
サーキット専用 元は放置者のポンコツを ちまちま作りました SR改  2.2リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation