• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月04日

新春爆走。

新春爆走。  東海地方では、書初めならぬ「走り初め」が
 慣例となっています。(バカ)
 という事で、三が日の3日目に毎年恒例の
 K-Engさま主催「新春走り初め」に参加しました。

 いつもはホームの「鈴鹿」ですが、今年はSM倶楽部
 走行枠が少なく、初コースの「スパ西浦モーターパーク
 での開催となりました。


 この日、三が日にもかかわらず参加台数は走行枠満員御礼の24台。
 初コースなので慎重に走り始めます。
 最初の数周はウォームアップでしたが、この時点でブレーキング時にフロントタイヤが
 ロックして、真っ直ぐ突き抜けてしまう状態に^^;

 こりゃヤバイ・・・・。

 と思っていたら、走行開始直後に赤旗。
 ピットイン後、早速KBTプロに相談です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 はいんける 「ブレーキングするとまっすぐ突き抜けます^^;」
 
 窪田プロ   「そりゃアンタが下手なだけ^^」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 という会話は一部ウソですが、フロントの減衰を調整してもらって再スタート。
 その結果、見事にフロントのグリップが回復!
 KBTさん、またもや大変お世話になりました。
 
 #というか、ちゃんと自分で減衰調整しなさい^^;

 クリアラップはほぼ無い状態でしたが、このコース走ってみるとかなり難しいです。
 ストレートの長さもそれなりにあり、前半は高速~中速コーナーが続き、
 後半はショートサーキットと思わせるほどのテクニカルセクターが続きます。

 しかもここのコースはコースアウトしてグリーンゾーンの芝刈りをしてしまうと、
 シバカレ代金のご請求が来ますのでご注意下さい^^;

 結局、乗り切れないまま終わってしまいましたが、ベストタイムは・・・・。

 1'01.14(だったかな・・・。)

 ここをホームコースにしている、中部組の大将のタイムと比較してみるとまだまだです。
 また近いうちに走りに来たいですね。

 

 余談ですが、流し撮りに挑戦しましたが、あえなく玉砕。。。。
 まともなモノは三枚のみです^^;

ブログ一覧 | 147 | 日記
Posted at 2010/01/04 12:44:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軍事力強化
バーバンさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年1月4日 19:16
こんばんは、先日はお疲れ様でした。
#改めて今年も宜しくです^^

私もラジアルってのもあってコーイン前にFを3段階
弱め、Rを2段階強めて走行しましたがズルズル。。。
また、空気圧も冷感でF:1.8、R:2.0で10周以上
走った赤旗中断時にIIDに計ってもらうと前後とも
2.1にしか上がってませんでした(滝汗)

自分のブログにも書きましたがセッティグ変更による
挙動確認や荷重移動の練習に最適コースだと思い
ますので音速隊を連れ出してチーム練習しましょう^^
コメントへの返答
2010年1月5日 21:34
遅レスでスイマセン^^;
先日はお疲れ様でした!

>空気圧
ドライビングが丁寧だから、
上がらなかったと思いますよ^^
私はしっかり2.5kまで上がりましたので。(爆)

>挙動確認や荷重移動の練習
確かにそのとうりだと思いました。
近いうちにリベンジ西浦したいですね!
K&Gさんの走行会でやってくれないかなぁと密かに思ってみたり。(笑)

2010年1月4日 22:55
こらこら。。。
大将だか、大笑だか知らんけど、直リン許可した覚えはありませんぜ!!^^

しっかし、いきなり初走行、しかもクリア無しの走行で1秒台ですと!?
まぁはいんける号の過去のインフィールドの速さなんか考えると、『ビックリ』ってほどではないけど、やっぱり素質があるなぁ。
コレよいしょじゃないところがツマラン^^

しGETさんは3秒台か・・・こちらはラジアル&初走行ね。。。また微妙だな^^ あれ?なんか違ってる?

ところでスパ西いいっしょ?
もちろん本格的な国際サーキットではないのだけど、安全性もかなり高いし、適度に複合コーナーなんかもあって、セッティングやら、人間のリハビリ(?)なんかにも適してません?
ま、なんつっても近いのがメリットだけど。。。

ファブリル&K-Eng組を中心に盛り上げて、いつかARCが開催できるといいですなぁ~!
コメントへの返答
2010年1月5日 21:53
座長、マイドです!(大将とどっちがいい?)

当日来てくれませんでしたね。
せっかくライン取りとかアドバイスを
貰おうと思ったのに^^;
昆虫デ○オを必死に探しましたよ。

>1秒台ですと
リズムに乗れて走れなかったのが
とても悔しかったりします。
その後、KBTプロが私の147に乗られたらしいのですが、クリア取れなくても0秒台だったそうです。
さすがは亀仙人様^^;

>スパ西いいっしょ?
思った以上に面白かった!^^
しかし、スパ西は基本を忠実に守って走らないと、上手く走る事が出来ないコースなんですね。

このコースで1分切りとは、いられ氏の病的な(褒めてますから)セッティング能力とドラテクは素晴らしいものがありますね。

次回行くときは嫌でもご一緒してください^^
2010年1月5日 7:17
あけましておめでとうございます。

正月から熱く走ってますね。レースデビューが楽しみです。

実は今、はいんけるさんところの近くに来てます。また明日も通過しますが(謎)
コメントへの返答
2010年1月5日 21:55
遅くなりましたが、本年も宜しくお願いします^^
昨年は全然走れなかったので、今年は積極的に参加していきたいと思います。

>はいんけるさんところの近くに来てます
ええっ?!Σ(゜口゜;
仕事ですか?
時間があったら名古屋メシ案内しますので、
ぜひご連絡下さい!^^
2010年1月5日 9:22
おはようございます
仕事は今日からですかね?
私の方は昨日から営業開始してます
店の方は6日からですが

スパ西いかがですか?後半のヘアピンあたりから未だにさっぱりわかりません(-_-;)
しかし1'01.14ってすごいですね これで慣れたら1’00切は確実ですね スパ西こられるとき誘ってくださいね(^_^;)

流し撮りはほかの方はともかく私のは遅いから撮れたと理解すればよいのですよね(笑)
コメントへの返答
2010年1月5日 22:04
先日はお疲れ様でした!

ハイ、今日から仕事なんですが、スパ攻略と147の足セッティングの事で頭がいっぱいです。(仕事しろ^^;)

スパ西、ハマりそうです。
ヒマさえあればイメトレしています。
(だから仕事しろって^^;)

べいほーさんも晴れてSM倶楽部会員になられた事ですし、同じ日に鈴鹿とスパ西のハシゴもなんていかがでしょう?(バカ)

>流し撮り
これでも必死に撮ったんですよ~^^;
次回撮るときはピット前付近で止まってください。(爆)




プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation