• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月23日

『アルファロメオチャレンジ鈴鹿SPL-2』 ~準備スタート~

『アルファロメオチャレンジ鈴鹿SPL-2』 ~準備スタート~  
 開催まで一ヶ月をきりました。
 年に数回しか出場できないARCですが、地元開催
 イベント「鈴鹿SPL-2」が8月17日に開催されます。

 #当日は夏風邪で休みを貰って出場する予定。(おぃ)
 
 通常の鈴鹿SPL-2は9月開催でしたが、鈴鹿サーキットは
 9月から翌年の3月まで全面改修でクローズされるため、
 1ヵ月ほど早い開催となったようです。


 夏の炎天下の中、人もクルマも暑さ対策をしっかりしないと。
 詳しくは「準備スタート」へ。



 #トップ画像のタイヤは「A050」、今回はサイズを変更。吉と出るか?
ブログ一覧 | 147 | 日記
Posted at 2008/07/23 23:05:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年7月23日 23:51
着々と準備進んでいるようですねぇ~
皆さん050にシフトし始めているようです。
鈴鹿SP2楽しみにしています!!

富士にも是非参戦してくださ~い♪
コメントへの返答
2008年7月24日 8:45
たまにしか出場できないので、準備も含めて楽しみます。(笑)

050もコッソリとマイナーチェンジしているようなので、直前テストで試してみたいと思います。

今回も是非前夜祭しましょう!

#関東戦、今年は無理っぽいです。(涙)
2008年7月23日 23:54
8月17日ですね…メモメモ…。

またもや、147大改造計画スタートの予感がします♪

コメントへの返答
2008年7月24日 8:47
お盆真っ只中の開催です。

一応親類の初盆なのですが、こちらで頑張ると言う事で許してもらいます。(許しません;;)

147は現状のコンディションを維持するのを優先します。
2008年7月24日 7:31
おはようございます♪
♯昨日はMyGTAの状況連絡m(_ _)mでした

早速NEWタイヤ入荷ですネ
↑オヤジギャグっぽい(汗)
早くテストしたくてウズウズでしょ(笑)

スッテカー材料費と製作手間賃払いますので
私の分も作ってくださ~い!(^^^;

#業務連絡
今後のためにもママチャリチームと共同で
サーキット用に割り勘でテント買いましょう
コメントへの返答
2008年7月24日 8:51
お仕事お疲れ様です!

その後の進捗ですが、さすがは工芸師さま。帰宅時(夜八時)ごろには、ほぼ完了してました。
「しんどぃ~」と叫んでおられましたが。(爆)

050、おかげさまで製造月も問題ありませんでした。
あとはテスト走行で感触をつかむだけです。

ステッカー、いつでもお申し付け下さい。材料はリビングルームにある在庫であれば何色でもいいですし♪

しかしテント、欲しいですね~。
無いと干乾びてしまいそうです。
K-Engさんの様に少し大き目がいいかもです。
2008年7月24日 8:40
8月17日とは、また暑い時に・・

応援に行きたいのはやまやまなんですが
僕は秘書、ではなく避暑で長野在のため
そちらへは行けません。
ごめんなさいね。

吉報を祈っております!
コメントへの返答
2008年7月24日 8:59
ホント、夏真っ盛りの時期です。(笑)

人もクルマも耐久性が求められます。(特に人が根性なし;;)

秘書(notフェチ)・・・じゃなくて避暑いいですね。
美味しそうなワィンディングがあれば教えて下さい!
2008年7月24日 18:24
お噂!!伺いましたよ~
鈴鹿の1コーナーと2コーナーの音が
他の車と全然違うそうです。
 そして排気量大きい方々を追い回していると。。。
鈴鹿はコーナーも多く複雑で難しそうですね。
 テクニシャンっすね!
コメントへの返答
2008年7月24日 22:45
いらっしゃいませ!

Fのマフラーは通り過ぎた後の余韻が残る感じですから、聞こえやすかったかもしれませんね。

>排気量大きい方々を追い回していると。。。
主に相手のスローダウン中を狙っています。(爆)

鈴鹿はホントに面白いです。
ぜひ一度お越し下さいませ♪


2008年7月24日 18:34
鈴鹿、いつかは行ってみたいです。青森から応援してます!!

それと、相談に乗っていただいた件、ありがとうございます。楽しみに待ってるとこですよ~



コメントへの返答
2008年7月24日 22:53
応援ありがとうございます!

このイベント以降は鈴鹿フルコースはしばらく走れなくなるので、充分過ぎるぐらい楽しもうと思ってます。

例の件も楽しみですね~。
やはりその際にはこちらでやられてはいかがですか?(ニヤリ)






2008年7月24日 19:03
準備お疲れ様でーす。

直前テストの枠ってどこかなー(独り言)
コメントへの返答
2008年7月24日 22:55
毎度でーす。

>直前テストの枠ってどこかなー(独り言)
そのうちジョジさんから伝達が行くかと思いますが、13日の午前・午後の計2枠を取ってます。

HとBクラスがバランスよく設定されているので、直前練習はいかがですか?

もちろん二枠で。(爆)
2008年7月25日 6:56
 8月17日
暑そうですねというよりホント熱そうですね(-_-;)

可能なら一度応援に行きたいんですけど
どうしたら良いんですか?
Alfa初心者ですので手取り足取り教えてください。
変わりに私の営業方法教えます(笑)
普通に鈴鹿に行けば良いんですかね?
時間とかチケットとかよろしければ教えてくださいm(_ _)m

 
 
コメントへの返答
2008年7月26日 8:40
おはようございます!

最近の酷暑はかなり厳しいですね。
たまに野良仕事もするのですが、
日中は命の危険を感じます。(汗)

>普通に鈴鹿に行けば良いんですかね?
アルファチャレンジのHPにようやく概要が掲載されました。
http://www.alfachallenge.jp/index.html
「アルファスペシャル」枠で出場予定です。

チケットもサポートカーとして入場できる無料券がありますので、エントリーした後にお渡ししますね。
詳しくはまた個別メールにて。
2008年7月26日 0:01
アルミ、何セット目なんですか?

自分も人に比べては持っていますが。履いてるタイヤが違いますからねー。

一番暑い時期なので、車はしっかり整備OKでしょうから自分がバテないようにして頑張ってくださいねー。

家の、車はドナドナですから。(完璧にやばそうです)
コメントへの返答
2008年7月26日 8:43
RSはGTAのモノを含めてフルで2セットになりました。(バカ)

予備タイヤとしてもう1セットは持っておかないと、何かあった場合に心配なこともありまして。(その前に何事も起こって欲しくない;;)

気をつけて楽しんできます!

>家の、車はドナドナですから。
何事ですか????
これからblog拝見してきます!
2008年7月26日 10:41
新ホイールに、新タイヤですか!!

さらなる進化した走りが見られるのですねぴかぴか(新しい)
私も応援行きたいです手(パー)
コメントへの返答
2008年7月29日 8:40
遅レス失礼を;;

思い切っておにゅーを投入しました。
投資に見合った結果を
出したいものですね。

でも基本は「楽しむ」のを
第一にしたいと思います。

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation