• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいんけるのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

関東戦の準備万端!・・・・なのか?

関東戦の準備万端!・・・・なのか?あっ・・・と言う間に関東戦まであと数日。
というか、もう7月下旬なんですね。
ついこの前まで正月とか言ってたのに。
(気分抜けてない)

宇宙旅行からの帰還後は、ドア交換にともなうステッカーの作り直し作業を、仕事からの帰宅後にコツコツと仕上げて本日貼り込みに行ってバッチリOK!

のつもりでしたが・・・・。








肝心のステッカーが、ガラスコーティングに弾かれて貼れません。(爆)

貼れる種類もありましたがほぼ全滅^^;
とりあえず自力ではこれが限界。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【なんか寂しい・・・・。】


超撥水&ツルツル仕上げが特徴の「彩」コーティングでしたが、
まさかこんなオチがあるとは・・・。
表面のツルツルは数回の洗車で落ち着くとは聞いていましたが、
数日の大雨放置&1回の洗車ではダメだったようです。

こうなったら脱脂して・・・・・・・いやいや、コーティング取れるし^^;

という事で、サイドはほぼ真っ白な状態で関東戦に行きます。

#ますます似てきますね、ダマさん。(笑)
#でも宇宙レーシングのステッカーだけは苦戦しながらも貼れました。さすが宇宙パワー?
#サイトーさん、あいうえおのママさん、今回は貼れなくてスイマセン。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【HKSドライブレコーダーのその後。】


初期ロットはSDカードがもう一枚サービスだった「DMR」。

カメラの取りつけ土台はオヤビンにワンオフ製作していただきました。
左右の角度調整が出来るスグレモノです^^

事前の練習走行で使う事もできなかったので、説明書を見ながら色々といじくってみました。
特徴としては・・・・・

・フロント、セカンドカメラの同時録画。(コレが導入の大きな理由)
・ディスプレイがあればリアルタイムにカメラ画像が見れる。
・「常時録画モード」にしておけば、電源入れただけで録画スタート。


で、ヤフオクで5000円にてゲットした中華産のディスプレイに
セカンドカメラの画像を表示させて見ました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【気分はGTカー?】




目線の移動が最小限で済む?とか本格的な理由ではなくて、
とにかくカッコよかったからです。(爆)
#オヤビンに呆れられました。

関西SR2の頂点、RYOさんがリアカメラを取りつけていらっしゃるのをみていたので、
コレがあればたぶん1秒は速くなだろう、というのがホントです。(ホントか?)

当日は何番ピットだろう・・・・と思ったら、DAMAさんのみんカラで受理書が来たとお聞きしたので、
さっき郵便ポストに行ったらありました。(DAMAさんグッジョブ!)
24番ゲートに中部組は停泊しておりますので、差し入れ大歓迎・・・・
じゃなくて、ぜひお気軽にお越し下さい^^

飲み物とか何もありませんけど。(おぃ)



当日ご参加&ご来場の皆様、アルチャレを楽しみましょう!ヽ(^◇^*)/



Posted at 2011/07/27 23:53:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2011年07月19日 イイね!

「タマゴ肌」復活。

「タマゴ肌」復活。宇宙旅行で内装関係がキレイになったら、外装の汚さが気になったので、「カーメイク斎藤」さまで一年ぶりのコーティング作業をお願いしました。

今回は先日発表となった、オリジナルガラスコーティング「彩(SAI)」で仕上げてもらいましたが、特徴としては膜の硬さ・艶・超撥水性・防汚性のすべてが揃った理想のコーティング材だそうです。



でも、施工性は最悪で今までの倍以上の手間ヒマと時間がかかっているとか・・・・。
まぁ私が施工するわけじゃないので、ソレはいいんですけど。(おぃ)

オリジナルコーティング発売記念として、先着30台に限り50%オフ(モニター価格)にてご提供いただけるそうなので、気になる方はお問い合わせ下さい^^


そして1ヵ月超の長旅を終えた白い子は、故郷の鈴鹿基地に帰ります。




Posted at 2011/07/19 01:03:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2011年07月08日 イイね!

宇宙旅行終了。

宇宙旅行終了。入庫してからちょうど1ヶ月。
すべてのメニューが完了して、無事に竣工しました。
(建物かっ)

このままコーティングに・・・と思っていたら、オヤビンがFRPドアの塗装の仕上がりが気に入らないとの事で、白い子は再塗装の旅に出ていきました。
妥協を許さない、そのこだわりが「オヤビン」と言われるゆえんだと思いました。


で、謎の弁当箱も無事に完成したのでご紹介します。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【水冷オイルクーラー】



以前から気になっていた事が。

水温は余裕があり、春でもラジエターまわりに目張りをしないとオーバークールに
なりがちでしたが、油温は春でも120度近くに上がってしまいます。
このバランスの悪さと、冬は油温が上がりにくく、水温はさらにオーバークールになる悩みが
あったので、キャパのある水でオイルを冷やす&暖める効果を狙います。

#オヤビン、説明あってます?^^;

ちなみにGTカーなどにも採用されているらしいですが、設置場所は風の当たる場所でなくても
良いらしく、フェンダー内部に取り付けしてあります。
テスト走行が楽しみです^^


#整備手帳「水冷オイルクーラー」をご覧下さい。
Posted at 2011/07/08 09:03:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2011年07月03日 イイね!

宇宙旅行25日目。

宇宙旅行25日目。リリ号との蜜月生活も25日目が経過。
(オヤビンと言ったほうが正解?^^;)

オヤビンの仕事がこれ以外に無いらしく?、お願いしていた
メニューの割には、作業の進捗がひじょーに順調です。

ドア製作もそうですが、「レーシングカーの雰囲気」を作る。
今回はこれが大きな目的でした。

その雰囲気はオヤビンの作り込みにより、
予想以上の仕上がりになりそうです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【室内塗装完了】



内装はWTCCの156をイメージして、シルバー色に。
なんとなくレーシングカーの雰囲気になってきました。(嬉)

続きは整備手帳の「室内塗装。」
フォトギャラリー「宇宙での作業

をご覧下さい。
Posted at 2011/07/03 23:15:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2011年06月24日 イイね!

made in Cosmos。

made in Cosmos。構想1秒。(速っ)、妄想1年。(遅っ)

いつかは絶対欲しいなと思っていた、
夢の軽量化パーツが誕生しました。

147用 FRP製ドア! 





ちょっと前までは夢のまた夢のパーツでしたが、オヤビンのご協力とFRPドアの製作に賛同していただいた皆さんのおかげで形にする事ができました^^

#尚、今回3セットを製作しましたが、ひょっとして世界でコレだけ?

どれだけ軽くなったかというと、ノーマル比片側マイナス15キロ。
二枚で約30キロの軽量化!

特にノーマルドアの重量バランスは、ドアヒンジ側の方が重くなっているので、
フロント側を軽量化したい147にはピッタリのアイテムです。
強度面も考えて極端な軽量化にはしていないようで、ドアを閉めても剛性感があります。

早く鈴鹿を走って、その効果を確かめたいですね^^



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【パッと見はノーマル?】



ボディ色の関係もあると思いますが、遠目で見たら普通のドアに見えます。
ドアノックの要領で「コンコン」と叩くとFRPっぽい軽い音がします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【悪魔の三段活用の犠牲?アイテム】



夏場の炎天下対策の謎パーツです。
オヤビン、引き続きよろしくお願いします^^


もうしばらく宇宙旅行は続きます。




#フォトギャラリー「ファイバードア製作」もご覧下さい。
Posted at 2011/06/24 00:27:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 147 | 日記

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation