• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいんけるのブログ一覧

2008年04月16日 イイね!

平日のご来客。

平日のご来客。 
 156GTASWにお乗りの『kkj』さんと
 某工芸にてお会いしました。

 私はいつも平日休みなので、週末の来店が
 中心の常連メンバーさんを含めたお客さん
 とお会いするのは珍しいです。
  


 #kkjさんも平日休み、しかもお仕事の業界も私と一緒だったりします。(爆)
 
 
 kkjさんは「鈴鹿チャレンジクラブ」のメンバーさんで、
 月一回ほどのペースで鈴鹿フルコースを走行されています。
 
 で、今日始めて知ったのですが、足回りはノーマルとの事。

 でも鈴鹿フルコースは2分50秒切り!(速っ)
 ラジアルタイヤでの「GTA-SW日本最速マシン」と言っても過言ではありません。
 
 家族サービス?の都合で早々に帰宅されましたが、色々お話できて楽しかったです。
 またチャレクラでお会いしましょう!
 




 続きはフォトギャラリーにて。

Posted at 2008/04/17 00:20:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2008年03月09日 イイね!

ETC攻防戦

ETC攻防戦 #画像はイメージです。

 鈴鹿からの帰り道の事です。
 予定どうりであれば、余裕で通過できるはずでした。
 この日に限って国道23号は渋滞気味。

 このままでは・・・・間に合わない。
 ひじょーにマズイ。

 この時間までに入らないと・・・・



 『ETCの通勤時間帯割引(50%OFF)』にならないぢゃないかぁ!(爆)
 #いいんです、人間小さいですから。(ボソッ)





 でもベストは尽くします。(無駄な情熱)
 
 現在の時間は夜7時55分
 
 ナビでの到着予定時間は「8時03分」。
 
 あとこの3分を 勝手に決めた 法定速度でクリアーしなければならない。

 時間の目安でもあるFMラジオが時報を知らせようとしている。

 「知らせんといて~」と言っても時間は進みます。

 インター入口まであと信号一本のところで無情にも時報が・・・「8時です。」


嗚呼・・・・・。





でも、ふと思った。

確かETCの割引条件は「8時までに入るか出るか」だったよな・・・。

じゃあ「8時00分」以内だったらいいんちゃう?

そう勝手に判断して、一人信号グランプリでダッシュ!

インター陸橋のゆるやかな定常円旋回を軽くリアを出しながらETCレーンへ。

「ポーン」・・・ETCレーンを入った直後に8時01分に。

8時00」分以内には確実に入れた・・後は出口でどのような審判が出るかです。

結果・・・・・





割引成功!(ノ⌒∇)ノ♪

実験?の結果、8時01分にならなければ間に合うことが判明しました。

ギリギリで通過できるか微妙な方、あきらめずに突撃する事をオススメします。

くだらない話にお付き合いいただき有難うございました。
Posted at 2008/03/09 21:56:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | GTA | 日記

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation