• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいんけるのブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

お馬さま初試乗!



とある日、点検整備に出しているK氏のマラネロの引取りに同行した時でした。
その時に某ナイトツーリングの際にお知り合いになった○さんがいらっしゃいまして、
その数分後、なんとフェラーリFFの試乗が実現しました。(爆)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【オーラがあるなぁ】



後日スペック調べたら、6.3L V12 660PSでトルク69キロ?
夕方の帰宅ラッシュ直後だった事もあり、二速全開程度しか出来ませんでしたが、
お馬さんらしい快音と強烈な加速G!

でも、最新フェラーリって普通に乗れるんですね。
乗り心地も良いし、車体の重さを感じさせないステアリングレスポンスといい、
日常のコンビニ使いも十分に可能です。

いや~、非日常な貴重な体験をさせていただきました。
Kさん、某メカ様、ありがとうございました!






オマケ



ちょっと前に浜松基地にある自衛隊広報館に行ってきました。
T33は自分が子供の頃にまだ飛んでた気がします。
スターファイター&三菱F1、T2とか見ごたえアリ。








Posted at 2013/10/04 00:44:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月01日 イイね!

新しい気持ちで。



#Photo by hide@(╋|ξ)GTVさん。

新年あけましておめでとうございます!
#例年以上に新年を迎えた感じがしないのは不思議・・・・。

私事ですが、昨年は公私共に最悪な年でした。
リアルに「ヒトを見たら泥棒と思え」を体験しましたし、
いつもイライラして余裕が無かった気がします。

例年以上に全く走らせる機会が無い、「白い子」の維持に疑問を感じたりもしましたが、
コレを手放したら余計にヤル気が無くなるんじゃないかと思い、思いとどまっています。

今年は何回かアルチャレを含めたイベントに参加できそうな雰囲気ですが、
今までのように物理的に全く無理という環境ではなく、「自分の頑張り次第」
で参加の可否が決まるようなものです。

良い意味で自分を追い込んで成長できればと思います。

こんな感じですが、今年も何かとお付き合いのほど宜しくお願いします。


#とりあえずこれから「夢と魔法とインフレの国」に出発します。(笑)







Posted at 2013/01/01 01:51:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月08日 イイね!

新手の振り込み詐欺?

新手の振り込み詐欺?
 市町村を語るとは手の込んだ事を!(素直に払え)

Posted at 2012/05/08 12:53:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月02日 イイね!

興味深々の新聞記事。

【鉄の塊?】



#実はレシプロ飛行機大好き人間なんです。

ある日の新聞で、大戦中の日本海軍偵察機「彩雲」のカウリングが発見されたとの記事を見た。
終戦時に記念として?地元の方が貰い受けていたものらしく、どんな部品がわからず、
ニワトリ小屋や捕まえたタヌキを入れていたとのコト。(笑)

当時の最新鋭最速偵察機も、部品となったらただの鉄の塊ですか。。。( ´△`)
現存機も一度見てみたいなぁ。
偵察機なら百式司偵も大好きです。(誰も聞いてないし)

#え、一機しかないの?
#しかも米国?∑(゚□゚;)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【盗まないように!】



「イタリア製高級車盗難される。」

私もメチャ欲しい一台ですが、決してパクってはいけません!(パクルって言いますよね?)

見たとうり、「マセラティ グランツーリズモ MCストラダーレ」。

#犯人の皆さんがうらやま(以下略)

しかしこんなクルマを盗んたら、すぐ足がつく気がしますがどうなんでしょう。
欲しいモノは汗水たらして、苦労して努力して得られた方が喜びが大きいと思います。
でも、誰かくれるんだったらやっぱりほしいかも。(最低)

早いところ無事にオーナーさんの所に戻るといいですね。







近況報告:仕事で大トラブルが発生したので、鈴鹿SPLは不出場決定です。( ´△`)





Posted at 2012/04/02 00:42:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月10日 イイね!

とっくに明けてますが。

かなーり遅い挨拶となりましたが、本年もどうぞ宜しくお願いします^^

正月休みは一週間ほどありましたが、仕事やっている以上に時間経過が早かったですね。
年末の大掃除が部屋の大改装になって二日間を要したり、甥&姪のおねだりで
夢の魔法とインフレの国、東京ディズニー&シーで散財したりと、それなりに
休みを満喫しましたが、やっぱり正月と言えば「走り」です。(族かオマエは^^;)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【新春カート走り】


新春初走りは、毎月恒例行事になったカート!
当日お付き合いいただいたのは、オヤピン&ciaottaさん、そしてランチの牛丼目当てに
来られた(こら)、すーたんさんの人間失格な皆さんです。

先回からエンジン不調でしたが、オヤビンの手厚い看護?により完治。
まだ乗り慣れてはいませんが、気持ちよく走れたのが収穫ですね。
でもカートってホント難しい・・・・。
いつになったら宇宙人を超えることができるのでしょうか。(物理的に無理っぽい^^;)

あくまでも四輪走行の練習にと思って始めたカートなので、
意地にならずに楽しんで走ることにします。

#オヤビン、すーたんさん、サポートありがとうございました!



【完璧なケータリング?】


幸田サーキットの周りは山に囲まれているので、コンピニへ買出しに行くのも一苦労。
そこでciaottaさんが持ち込んだのは、なんと・・・・・・

「電子レンジ」「電子コンロ」「電気ストーブ」「電気ポット」の快適グッズの数々!^^;

これでランチは暖かい食べ物が確保できて美味しかったですが、
サーキット内のブレーカーを落としたのはナイショです。(爆)
でもかなり快適だったのでciaottaさん、次回も宜しくお願いします!

#サーキットの係員さんドン引き?^^;



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【さて今シーズンは?】


しばらくご無沙汰の「白い子」ことヴァイ君。
昨年11月に鈴鹿フルコースの走行会に参加した後、車庫へ預けっぱなしになってます。
カビが生えていないかと心配。(笑)

今シーズンのアルファチャレンジへの参戦は全くの白紙状態ですが、今年の春の鈴鹿SPLは、
ロールケージ装着車限定で「スプリントレース」が開催される噂もあるので、なんとか都合を
つけて出場したいですね。

関西&関東戦も一回ずつは出場したいですが、仕事柄、
週末はなかなか休みが取れないのでどうなるコトやら・・・・。

とにかくレースがしたい!

その一言に尽きますね。
足回りの見直しもまだ中途半端なので、こちらもなんとかしたいモノです。

#亀仙人さま、引き続きどうかお力をお貸し下さい<(_ _)>


Posted at 2012/01/10 00:57:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation