• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいんけるのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

超難解クルマあてクイズ。

超難解クルマあてクイズ。 
 はじめて見ました、このクルマ。
 工芸師さまの「デロさん」以来の衝撃を受けました。 
 特にリアクォーターのガラス曲面が素晴らしい!
 
 #すーたんさん、このクルマ判ります?(笑)
 #当てたら次回の車検代はタダだそうです。(爆)




 駆動系のトラブルでしばらくはジョジさんのところにあるそうです。
 ご興味のある方はぜひお越しを♪








 という訳で、あっと言う間に当てられてしまってので正解はこちら(^-^;


【AMC ペーサー(PACER)】

3.8L 直列6気筒OHV 101ps/3,600rpm 25.6Kg-m/1,800rpm
変速機 3AT
駆動方式 FR
サスペンション F:ダブルウィッシュボーン
R:リジットアクセル
全長x全幅x全高 {{{全長x全幅x全高}}}
全長 4,100 mm
全幅 1,790 mm
全高 1,320 mm
ホイールベース 2,440mm
車両重量 1,280Kg











特に内装の青が( ̄▽ ̄)b グッ!
街中で見たら追いかけましょう。(笑)





Posted at 2009/05/28 19:50:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年10月15日 イイね!

水曜オフ

水曜オフ 昨日までの雨もどこへやら。
 秋らしい快晴が気持ちよかった日です。
 最近新アイテムを導入された「この方」へ
 ご連絡したところ、「あの方」とランチを一緒に
 されるとの事。
 
 という事で、飛び入り参加の形で
 急遽「平日プチオフ」が開催されました!







目的はこちら・・・・。



GT-JTSのワンオフマフラ~!<ドラえもん風に言ってみる

出口形状はバンパー形状に合わせたスラットカットになっていて、
内部のパンチング加工も凝ってます。<排気でまっ黒になってましたが(^-^;

音質はジェントルの一言に尽きますが、踏めばちゃんと快音が響き渡ります。
この音量等であれば、深夜の住宅街などでも苦情は無い事でしょう。
今後の育ち具合も気になるところです。
masaさんのJTSファブリル音も近日中に撮ってみたいなぁ。。。

ちょっとしかありませんがフォトギャラ、
「背徳の水曜日(爆)」をご覧下さい。




○ブリッピング




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=MzxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosK7NOmWPY3gkfqhb73lblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />








○走行




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Z_xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOmWPY3gkhqAeX0malFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/10/15 20:28:41 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2008年10月03日 イイね!

蛇のハブ。

蛇のハブ。 
 先日鈴鹿ツインサーキットで開催された、「K&G」さん
 の走行会に参加しました。
 いい写真が無いのと、VTR編集が面倒なので(おぃ)
 まだアップもしていませんが。

 #当日の様子はShigettzさんの
  ブログで紹介されています。


 その時に感じた違和感。
 ステアリングフィールが気持ちよくない・・・・。
 クイックさが無いというか。

 たぶんアライメントの狂いだろうと思っていましたが、
 予想を上回る大問題となっていました。





 くわしくは「ハブ大損傷」へ。

 さらに追加、「工芸師さまの技」もご覧下さい。
Posted at 2008/10/03 22:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年08月29日 イイね!

豪雨の爪痕。

豪雨の爪痕。 
 昨日から局地的豪雨が多かったようですが、
 名古屋もかなーり降りました。

 自宅は高台なので、まず冠水する心配は
 無いのですが今朝の新聞を見て目が点に。







嗚呼、156が。。。。(バンパー形状から見るとP1?)
オーナーさんの気持ちを考えると切ない気持ちになります。
今日以降も豪雨の可能性があるようです。
皆さん気をつけて下さい!
Posted at 2008/08/29 08:49:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年06月12日 イイね!

チャレンジクラブ見学

チャレンジクラブ見学








みんカラ&業界友達(爆)のkkjさんがチャレクラ
走行枠で走られると聞いて、見学に行ってきました。

参加台数は5台程度で、プライベート貸切状態!
#走らない時に限って空いているのもお約束。

kkjさん、来週もお会いしましょう。(笑)





詳しくは『流し撮り練習』へどうぞ。
Posted at 2008/06/12 00:10:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation