• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいんけるのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

DRIFT HDの使用感は・・・・。



フルハイビジョンの車載カメラ、「DRIFT HD」を導入して約10ヶ月。

ヴァイ君の車載用で買ったつもりでしたが、ほとんどカートで使ってるのが不思議。(笑)
最近白い子で数回使ってみて、今まで気が付かなかった長所短所が見えてきました。



【外観】

本体は持った感じ「ラバー素材」?のようで、少し柔らかめに感じます。
ひょっとして156系のパワーウィンドゥスイッチパネルの仕上げと一緒かも?
経年変化で剥がれて来るんじゃないかと、ちょっと心配。

その反面、テーブルの上へラフに置いたり、多少落としても(落としたくないけど)
傷は付きにくい様です。

リモコンの作動範囲は半端無く広いです。
押してから実際に反応するまで少し間がありますが、「プー」という
味気ない音(笑)ですぐわかります。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【背面・下部】



本体下のマウント取り付け横の「小さい丸部分」がマイクです。
カメラマウントとの間にサンドイッチされる形なので、音が入りにくいのではと思いましたが、
ちゃんと音は入ってました。

カートの場合は、カウルの下に外部マイクを取り付けて風切り音が入らないようにして使用。
録音レベルを上げ過ぎると、プツプツと雑音が入るので要注意。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【電池】



説明書には最大で2時間程度とか書いてありますが、まるっきりウソ。(笑)
冬場で約40~50分程度、夏場でも1時間ちょっとが限界です。

アルファチャレンジなどで、プラクティス・予選・決勝の事を考えると、
電池パックは余裕を持って「2つ」は必要。
もしくは、USB端子に給電しながら使う方法(シガーソケットor市販の大容量電池パック)が安心。

標準バッテリー容量は1100mAhと携帯電話並だから、電池のモチが悪いのも納得です。

#ちなみに外部給電で使用している場合、標準バッテリーに充電されません。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【画質】

実はこれが問題。
思ったほどよくありません・・・・。
画質だけであれば、市販の家庭用カメラの方が良いと思います。


HD720 60ftp(露出-0.1)






HD1080 30ftp(露出-0.2 屋内設定)





露出設定も全体的に明るめになってしまうようで、標準設定だと車内だけがハッキリ写り、
フロントガラス外のコースは真っ白けになります。

しかし最近ファームウェアのバージョンアップで、「室内」「屋外」の設定ができたので
こちらの設定でどのぐらい変わるのか気になるところです。


という事で、明日夕方のチャレクラ行って試してきます。

#え?明日の夕方雨っぽいって?Σ(゚д゚lll)


Posted at 2012/08/29 20:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイテム | 日記

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation