• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいんけるのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

一年ぶりのチャレクラ。

一年ぶりのチャレクラ。
ようやくこの日がやって来ました。
白い子の大クラッシュから約1年一ヶ月。
鈴鹿フルコースへ行ってきました!

この日は風もなく、朝から快晴の好条件。
お天道さまも祝福してくれているようです。
やはり日頃の行いが・・・・




【良くないから、こーなるの図。】



鈴鹿に近くなるほど雲行きが怪しくなり、到着する頃には曇天模様に。
日差しが無いので路面温度も9度(SMSC発表)と超低温。
ウォームアップはしっかりやって下さい!とのお達しもありました。
今回はマスターバック交換後のブレーキ動作確認が目的なので、
タイムは二の次です。





【今回の鈴鹿な皆さま】

こちらもチャレクラはお久しぶりの「すーたん」さんに、宇宙レーシングのS氏、そして・・・・



宇宙のオヤビンも、M先生のメガーヌのテスト走行のため、今回のチャレクラを走ります。
#オヤビンの姿見が怖いから、足だけ撮影してるわけではありません。(←誰も聞いてない)



そしてこの超絶カッコいいNSXは、久々にお会いした「たまちゃん」さんです。
出走台数50台の満員御礼の環境でも、サラッと27秒台を叩き出すテクは流石です。
という訳で、早速走行テスト開始です!





【 いきなりクルクル回るの図。(汗) 】



タイヤも温まり、徐々にペースを上げて行った矢先、スプーン一個目の
フルブレーキングでいきなりコントロール不能に!
最初は何が起こったのか判りませんでしたが、その後のシケイン入口でもフルブレーキング
時に横を向いたので、これはアタックできないと判断してピットイン。

オヤビンの診断では、リアのブレーキが効きすぎ&足が柔らかいのでは?との事。
この後の二本目では多少改善したものの、やはりフルブレーキングは出来ない状態。
それでもベストは34秒台なので、やはりクルマのポテンシャルは相当なものです。

前後ブレーキのバランス調整と、ファイナル変更を含めたMTオーバーホールで
またしばらくは走れなくなりそうです^^;
春の鈴鹿SPLまでには、全てを完調な状態にしたいと思ってます。
ジョジさん、オヤビン、今後とも宜しくお願いします!

#スピン時に後ろを走行されていた皆さま、大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m





【こっちも一年ぶり】


SUZUKA-ZE特製の三重県産玉子入りのとろけるプリン。
あいかわらず美味いがや。(←名古屋弁)
美味しく食べるコツは、はちみつを最初に全部入れず、少しずつ足して
食べるのがオススメです。(←誰も聞いてない)
Posted at 2014/12/31 01:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴鹿SMSC | 日記

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation