• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいんけるのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

『全国統一戦』 ~観戦動画~

『全国統一戦』 ~観戦動画~
今更ですが、全国統一戦の際に「ウパ君」
レースシーンを撮影してくれてました。
#( ̄▽ ̄)b グッジョブ! ウパ君!

数点アップしましたのでご覧下さい。
#レースC限定です。



ついでに、2009シーズンの参戦予定はこんな感じです。
今年もお祝い事が多いから、上手く休み取らないとなぁ・・。(独り言)


○ 4月26日 アルファロメオチャレンジ鈴鹿SPLⅠ
○ 8月?日 アルファロメオチャレンジ関東第2戦?
○ 9月?日 アルファロメオチャレンジ鈴鹿SPLⅡ
○ 11月?日 アルファロメオチャレンジ関西第3戦


それに、とても気になるのは2月15日のアルチャレ関西戦の開幕戦。
特にMR200クラスは8台も参加??・・・う、羨ましい。

ダントツの速さの「Ryoさん」にどこまで迫れるかという感じですね。
「仕事ブッちぎって行こうかな」と思ってしまう、邪念と戦ってます(^-^;



#自分の名前が無いのがさびしい・・・。








【全国統一戦 予選】





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=1bxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosz7NOnVRY3dkbLDbXUoblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





【全国統一戦レースC 決勝スタート】





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=O1xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosM7NOnVRY3dking86NKYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





【全国統一戦レースC 序盤】





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=vVxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyost7NOnVRY3dkBLae7NHalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





【全国統一戦 終盤】





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=7hxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos57NOnVRY3dkgnBaYUJVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

動画のスタート時が真っ暗だから判りづらいかも・・・・まあいいか。(っておぃ)

Posted at 2009/02/12 12:01:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ARC | 日記
2009年02月08日 イイね!

今年の初走り。

今年の初走り。 
 #ドリドリはカッコいいけど、タイムは激遅。。。

 という事で、本年初ブログです。
 新春のご挨拶にしてはかなり遅いですが、
 今年も宜しくお願い致します!




 てな訳で(何が?)、「鈴鹿サーキット南コース」で開催された、
 「K&Gスポーツドライブミーティング」へ参加してきました。
 
 この走行会は、なんと言ってもゲストドライバー(講師)の豪華さにあります。
 アルファロメオチャレンジでおなじみの「KBTプロ」をはじめ、各個性あるプロドライバー
 によるマイカー同乗レクチャーが受けられます。
 定期開催されていますので、「K&G」さまのHPは要チェックです!

 実は、鈴鹿南は始めて走ります。
 タイトなコーナーが複合的に絡み合う、距離は短いショートコースですが、
 攻めがいのあるコースとの事。

 とりあえず原型をとどめて帰ろう、それが目標。(^-^;





【いつもの鈴鹿な参加車(者)の皆さん】 



 
 
 当日はJ&K★Fabril-Racing筆頭の"Shigettz"さん、実はN党な"すーたんさん"
 相変わらずサポートで忙しくしてしまっています(スイマセン)"ジョジさん"
 サーキットデビュー猫足車の"ウパ君"、そして私を含めた総勢5名が参加!
 
 #途中、155V6「JUNさん」も飛び入り参加。
 #さらに工芸師さまも激務の現実逃避で?サポートに加わっていただいていたりする(笑)

 この日は天候に恵まれましたが、上着は必需品と思う程の厳しい寒さ。
 タイヤが温まらない上に、リアタイヤはスリックに近いほどズルズル。
 慣熟走行中に何度もコーナーで横を向きまくります(^-^;<上記写真参照





 で、走ってみた感想ですが・・・・・


 めちゃ面白いけど難しい!

 
 さすがは鈴鹿・・・。
 ショートコースでも国際レーシングコースばりの難易度。

 しかし旋回性の良い軽量の147TSにはうってつけのコース。
 リアが流れるかとうかのギリギリで走ると、気持ちよく曲がれます。
 二回ほどブレイクしてコースアウトしたのはご愛嬌です(^-^;
 
 車載はありますが、ちょっとしたミスで音しか撮れてないのでボツ。(爆)

 走り終えてから、「あーすれば良かったかな?」と反省点が満載なので、
 近いうちにもう一度走りに行きたいと考えてます。

 #SMSCで走れましたっけ?

 四苦八苦しながらも、午後の最終枠でベストタイムを更新。

 

 満足の行く走りではなかったので、もう少し気持ち的に余裕が出れば
 タイムは詰めれる気がします。(気がするだけか;;)

 #続きはフォトギャラリー 『鈴鹿サーキット南コース爆走』へどうぞ。
 
 

 


Posted at 2009/02/08 22:48:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 147 | 日記

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation