• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいんけるのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

10ヶ月ぶりのカート。

10ヶ月ぶりのカート。前回から約10ヶ月ぶり?の、オヤビンレッスンカート
(しごきカートとも言うw)に行って参りました。

かなりブランクが開いたので、カートのメンテも大変だと思っていたら、すでに前週に幸田サーキットに来てメンテナンスは完了していたとのこと。
さすがオヤビン、隙が無い!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【おにゅータイヤ】



10ヶ月の放置でタイヤもご臨終だったので、ドイツ製(でしたっけオヤビン?)
「MOJO」を選択しました。
アルファで馴染みのある「クワドリフォリオ」マークが特徴。

グリップ自体は以前のDUNLOPよりも落ちるようですが、その方が横Gでの
アバラ骨への負担も少なくなるし、マシンコントロールの勉強になるし、
しかも安い。(そっちかぃw)

しかし今回のカートは、実は重要なファクターがあったりします。

2月に白い子で鈴鹿を走って以来、スポーツ的な走行は全くしてませんでした。
最近はGTAで高速をそれなりのペースで走ってみたり、ワィンディングを気持よく流す程度
のペースで走るだけで、現状十分満足してます。

それならば、タイムが出なければイライラしたり、莫大(私にはですが)な経費がかかる
サーキット走行をする意義があるのかなぁ・・・と、思ったり。
走る意味というか、走るのが楽しみでなくなってきてしまったのか?

このモヤモヤをはっきりさせるカートでもあった訳です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【で、どーなのよ?】



えー、結果ですが‥‥‥‥






「やっぱり追いかけっこはやめられない」

でした。(笑)

そこで、9月のアルチャレ関東戦に向けてSタイヤを即発注!
販社からのラスト2本分をゲット致しました。(なんでこのサイズって何時も無いの?)
色々と難しく考えすぎてたかもしれませんが、走れる環境がある限りは
トコトン走ってみようかなと。

でないと、今は亡き(注:死んでません )某中部組大将にもーしわけないし。
#たまにはみんカラに出てきて下さいよ?(笑)

もう一つ決定的だったのは、オヤビンとのカートでの壮絶なバトル。

オヤビンのカートはエンジン不調でトップスピードが伸びないのに、
幸田の最終コーナーはオヤビンの方が速いなんて許せない。(笑)
オヤビンを抜くまでは、四輪を走るのもやめられません。
(相手は宇宙船だから、一生無理w?)

とゆーコトで、来週にでも鈴鹿に行って、白い子の洗車から準備を始めようと思います。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【追伸:街中での遭遇】



朝の通勤途中でバッタリと遭遇。
お久しぶりにお会いした、Mega-oyajiさん号です。
お元気そうで良かったです。
近々弾丸ツアーやりますので、その内容にドン引きしないで下さいね。(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【おまけ:久々のサイトーさんち】



最近は黄色専門ショップなんですか?(笑)
前期156も相当珍しいですが、まわりのイエロー車の反射で156が黄色く見えるのか、
ヌボラの発色自体がそう見えるのかは謎です。




















Posted at 2013/07/31 17:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | cart | 日記

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation