• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいんけるのブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

9年目の4回目車検。




早いもので、GTA二号機も9年目に突入して4回目の車検を迎えました。
今回の車検は、財布に残念な重整備メニューです。(笑)
#走行距離78800km
#Photo by ジョジさん

・Flexアルミラジエター(放熱塗装Ver)
・サーモスタット交換
・冷却水サブタンク
・クーラント(C72)
・タイミングベルト、テンショナー、アイドラー、ドライブベルト類
・ウォーターポンプ
・燃料ポンプ
・タペットパッキン
・フロントブレーキパッド(※片減りのため交換。エンドレスMX72)
・リアブレーキパッド
・リアディスクローター
・ブレーキオイル交換
・クラッチオイル交換
・エアコンフィルター交換
・プラグ6本(白金プラグ)
・パラレルリンクピロボール交換



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【使用後パーツの一部】



前回のタイミングベルト&水ポンプ交換から5年、走行距離約4万キロが経過。
ベルト類はしっかりしていて、水ポンプもインペラー割れや漏れもなし。
しかし、テンショナーの一部に異音が発生していました。

以前からサブタンクの冷却水が少しずつ減っていく現象は、純正ラジエターの
サイドコアから水が少しずつ滲み出ていたようです。
昨年の夏場にパンクしなくてよかった・・・・。

サーモスタットも動きが悪くなっていたようで、温まったあとの水温が走行時に10度近く上昇。
ローテンプ式のサーモも考えましたが、ストリート中心なのでそこまではいいかなと思い、
今回は見送り。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【蒼いラジエター】



今回投入した大物パーツのひとつ、放熱塗装VerのFlexアルミラジエター。
ストリートで普通に走っている間は正直な所、違いは全く判りません。
しかし、あきらかに違いがわかる事が一つ。

GTAは信号待ち等で停車している際に、水温100度から電動ファンが回って95度で止まりますが
そのファンが回っている時間があきらかに短くなっています!
ハイペースで走った時の水温上昇は、間違いなく抑えられるんじゃないかと思います。

アライメント調整後に、近くのお山でテスト走行してきます。(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【チタンパラレルリンク】



現在絶版となってしまった、Fabrilチタンパラレルリンク。
ピロボール交換で、シャキッとした走りも復活!





でも、残念な事も本日判明。
近々アナウンスがあるかもしれませんが、まさか鈴鹿基地が・・・・・・



Posted at 2014/04/24 01:43:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2014年04月19日 イイね!

復帰への第一歩。



昨年12月の白い子のクラッシュから約五ヶ月。
ご縁があって、新たなマシンで再出発できる事になりました。

このご縁というのが、不思議なコトに意図しなかった偶然と何か見えないモノに導かれて、
結果的にこうなったという感じです。
オーナーさんは関西のTS乗り最速の方で、お互い納得の上、
快く(ですよね?^^;)お譲りいただける事に。
といっても、まだクルマは手元にありませんし、走り始めるに様々な難題がありますが、
今回は慌てず急がずの精神で、長く楽しめるようジックリとつきあっていきます。

とりあえず明日から菓子パン生活中心の極貧生活スタートです。(爆)


#Y社長、色々とありがとうございました。
#大事に乗りますので、いつかは高値で買い戻して下さい!(爆)









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【おまけ・猿人ルームオープン】



やっぱり名前は「赤い子」で決まり?

Posted at 2014/04/19 01:38:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ARC | 日記

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation