• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいんけるのブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

made in Cosmos。

made in Cosmos。構想1秒。(速っ)、妄想1年。(遅っ)

いつかは絶対欲しいなと思っていた、
夢の軽量化パーツが誕生しました。

147用 FRP製ドア! 





ちょっと前までは夢のまた夢のパーツでしたが、オヤビンのご協力とFRPドアの製作に賛同していただいた皆さんのおかげで形にする事ができました^^

#尚、今回3セットを製作しましたが、ひょっとして世界でコレだけ?

どれだけ軽くなったかというと、ノーマル比片側マイナス15キロ。
二枚で約30キロの軽量化!

特にノーマルドアの重量バランスは、ドアヒンジ側の方が重くなっているので、
フロント側を軽量化したい147にはピッタリのアイテムです。
強度面も考えて極端な軽量化にはしていないようで、ドアを閉めても剛性感があります。

早く鈴鹿を走って、その効果を確かめたいですね^^



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【パッと見はノーマル?】



ボディ色の関係もあると思いますが、遠目で見たら普通のドアに見えます。
ドアノックの要領で「コンコン」と叩くとFRPっぽい軽い音がします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【悪魔の三段活用の犠牲?アイテム】



夏場の炎天下対策の謎パーツです。
オヤビン、引き続きよろしくお願いします^^


もうしばらく宇宙旅行は続きます。




#フォトギャラリー「ファイバードア製作」もご覧下さい。
Posted at 2011/06/24 00:27:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2011年06月17日 イイね!

宇宙からの便り。

宇宙からの便り。宇宙への打ち上げから約1週間ちょっとが経過しました。
作業は順調に進んでいるようです。
147GTAカップをイメージした(というかマネ)、オヤビンこだわりの追加サイドバーもいい感じになっています。

関東戦までにはキッチリと仕上がる予定で楽しみです^^ 

#悪魔の三段活用は・・・・やっぱり発動しました。(爆)

Posted at 2011/06/17 22:51:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2011年06月09日 イイね!

打ち上げ準備。

打ち上げ準備。 白い子(ヴァイ君)が宇宙レーシング様に入庫しました。

 これから約1ヵ月ほどの予定で宇宙旅行してきます。
 複数のメニューがありますが、オヤビンの手でどのように
 変わって行くのか、期待と支払いの心配でドキドキです^^;
 
 「ついで・この際・いい機会」の悪魔の三原則に負けないように
 気をつけたいと思います。(すでに負けてる?) 

 入庫祝いに駆けつけていただいたciaottaさん、道を間違えて
 来てしまった(?)すーたんさん、ありがとうございました^^
 

 
この直後、入れ替わりでリリ号がどこかに運ばれていきましたが、
どこへ行っちゃったんでしょう?(←棒読み)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【入庫3時間後】




って、仕事早っ!Σ(゜口゜;

手馴れた手つきで、もうこんなにバラバラになってます。。。

オヤビン、仕事のジャマにならない程度に立ち寄りますので(仕事しろ)、よろしくお願いします^^





  
Posted at 2011/06/09 00:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2011年06月04日 イイね!

義援金?

義援金?夜中の11時半に来るとは、何と仕事熱心な^^;
地震の義援金と思えば、特に不満もありませんが。
(ホントか?)
しかもPay-Easyでネットバンクからの支払いも出来るなんて、支払いしやすいような環境も腹立ちます。(笑)

お役所の皆さまには有効的に使っていただきたいものです。

#しかし交差点近くは金額アップになるとは。。。^^;
Posted at 2011/06/04 08:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月02日 イイね!

駆動系のメンテナンス。

駆動系のメンテナンス。久々のGTAネタです。

最近クラッチをつないだ際に、ジャダーとカラカラという微かな異音、そしてクラッチのミートポイントがかなり上になって来ていました。
ディスクの偏磨耗かカバーの圧着が弱くなったかな?と思いつつ、突然クラッチトラブルで立ち往生も嫌なので、思い切ってクラッチ交換を実行!(走行距離55357キロ)




クラッチ交換後はジャダー&異音もなくなり、クラッチミートポイントも元どうりになったので、
やはり交換は正解だったようです。
この時ジョジさんのおすすめで、ついでこの際・いい機会に消耗品交換もお願いしました。


・エンジンマウント3点セット。
ASSO パフォーマンスカラー
(前後交換) 


パフォーマンスカラーが「消耗品パーツ」かどうかは微妙ですが、
一応とにかくやっぱり消耗品としておきます^^;
下記はパフォーマンスカラーの紹介DVです。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

【効果の程は?】



気になる効能ですが、確かに効果はあります!

路面の凸凹を拾った際(高速の繋ぎ目とか)、いままで「ドン」という衝撃が
「タン」と軽くなり(判りにくい?^^;)、脚の動きが判りやすくなった感じです。
クルマが「ワンランク上の乗り味に変化する」とのふれ込みはこの事なんですね。

そのうちこの状態が「フツー」に感じるようになったら、感動はなくなる?と思いますので、
今のうちに乗り味を楽しんでおきます^^

メンバーを降ろしたので後日アライメント調整をしますが、その後にGTAをちょっと振り回してみれば違いがハッキリと判ると思います。


#整備手帳 「クラッチ交換」をご覧下さい。
Posted at 2011/06/02 00:43:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTA | 日記

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation