• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいんけるのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

最強のデザート。

最強のデザート。ついに喰いました。(皆で)

「キングまんまみ~や」

パン一斤にフルーツ&生クリーム&アイスがてんこ盛り!

普通よりあきらかに量が多いメイン料理を食べたあとで、お腹がイッパイのはずなのに、「デザートは別腹」をリア充で証明しました。(←この使い方でいいの?)


#この日のカロリー計算は無視^^;




【赤紙届く】





ところで、アルファチャレンジ統一戦の締切りまであと三日。

驚きの関西1位通過での赤紙召集です。

しかし、今のところ行けそうにありません。

統一戦で使いたいと思ったHansは、その独特の形状にうちの猫が気に入ったらしく、
たまに隙間にもぐりこんで寝ています。(爆)

誰か奇跡と言う文字を教えて下さい・・・・・。


#事務局長様、前日エントリーでも間に合います?(爆)
Posted at 2010/12/12 23:08:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年12月03日 イイね!

安全対策を考えました。

安全対策を考えました。サーキットを走っていると、速さを求めるためにマシンに色々と手を入れたりはしていますが、その反面、アクシデントへの対策がおろそかになっていた気がします。

で、思い切って「HANS」を導入しました!

年末のARC統一戦に向けての準備だったのですが、
参加がヒジョーに難しくなってきました。
行けなかったら、何のために導入したやら。。。^^;

#導入にあたり、アンダーレ様には大変お世話になりました。
#この場を借りて御礼申し上げます^^




そしてこちらも導入。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【専用6点ハーネス】



今までの4点ベルトで一つ不満な事がありました。
上半身部分のハーネスを締めすぎると、腰ハーネスの位置が上のほうにズレてしまいます。
今回の6点は下方向に支持部分ができるので、腰ハーネスの浮き上がりはなくなるでしょう^^

シュロスのHANSを選んだのは、「Slip Stopシステム」がついており、HANSの表面と専用ハーネスの表面には溝があり、この溝同士がガッチリと噛みあうのでハーネスが脱落しにくい構造となっているようです。(andareさま、説明あってます?^^;)



【装着イメージ】





取付金具はもちろん蒼。
実はレーシングスーツも着て、部屋でひとりコスプレなんぞしてましたが、
あまりにお間抜けな絵なのでデジカメ画像は非公開です。(爆)

HANSは保険的なパーツですが、できるだけ使いたくない保険ですね・・・・。
見た目のカッコよさで0.5秒は短縮できるものと信じています。(←バカ)




【旬の話題?】



鈴鹿の秘密基地では「チタン製セレパドル」がよく売れているようで、ようやく在庫ロットの生産が・・・
とその手前には、それ以上に最近品薄の「モンハン3」が二個も!(笑)

鈴鹿にお越しの際には狩りに誘われる確率が高いので、
PSPをお持ちの方は必ずモンハンもお持ち下さい。(ニヤリ)



【非売品】


工芸師様力作のガンダム達。
これだけ見ると、何のお店なのか判らなくなってきますが・・・・。


という事で(何が?)、HANSの効果と147に導入したあるパーツのテストで、
15日のチャレンジクラブ走ってきます^^












Posted at 2010/12/03 21:51:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2010年11月30日 イイね!

名古屋メシ、美味し。

名古屋メシ、美味し。東海地方には特殊な食べ物が多いとよく言われますが、ほぼそのすべてを凝縮したメシがあります。

この食べ物は、「焼ききしめん・味噌焼きめし・インディアンパスタ・エビフライの4大名古屋名物を合体」させた、夢のコラボスペシャルメニュー!

その名は、「名古屋盛金ライス」。


#写真ではボリューム感がよくわかりませんが、一応2.8キロあります。(爆)
#しかもこれが普通盛です。(爆)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【どアップ】




全く違う食材同士なので、「どーなん?」と思われがちですが、コレが結構イケてます。
もちろんエビフライも中身がギッシリと詰まった本物が入っています。
外見のコロモでごまかす店もありますからね・・・。



このとち狂った?ご飯をいただけるお店は、店麺多房「あいうえお」さんです。

しかし、よくありがちな単なるデカ盛りのお店ではありません。
当初は多種多彩なパスタ料理で評判になり、その後「創作和食料理」を含めた
イタリアンと和食のどちらも楽しめる、名古屋では知る人ぞ知る名店です。

この日は、こちらの方とその子分の3人での挑戦だったので・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【意外と楽に完食】



2.8キロは3人でもしんどいかなぁと思いましたが、意外と楽勝♪
美味しくいただきました^^

まだ余裕があるので、下記の追加メニューへ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【1.5ポンドの肉】



ギャートルズ肉の平ぺったい版に近い大きさ!(笑)
業務用ハサミでないと切れない肉の厚さに閉口!^^;

さすがにお腹にもたれはじめましたが、頑張ってこちらも完食!

そしてデザートへ・・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【チョコバナナまんまみ~や】



正直なトコロ、メニューでこれを見た時は「これはナイな」と思ってましたが、
生きてて良かったと思うほどの激うまデザートです!!

食パンをベースに、はちみつとバターで味付けをして上でオーブンで軽く焼き、
アイスクリーム&生クリーム&チョコバナナを盛り付けてあります!!
はちみつ等が染み込んだパン生地&焼いたパンのミミのサクッと感、
そしてアイス類の甘さ、各種素材が高次元で引き立っています!!!



(我に返って)

・・・・・。

アホか?と思われた皆様、ぜひ騙されたと思って食べて下さい。

そしてみんカラを見て来たと言った方には、もれなく・・・・



「あ、そーですか。」と言ってもらえます。(爆)


#オチが最低。。。_| ̄|○



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【余談です】



まだ食うんかぃ!!Σ(゜口゜;

さすがに店のヒトも引いてました。。。^^;
Posted at 2010/11/30 23:35:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月14日 イイね!

痛車デビュー?

痛車デビュー?デミオが来てから約1週間。
左側のライト内部に水漏れがあるのを発見。
アルファではよくある事ですが(もちろん無いほうがイイ)
国産でもこんなコトあるんですね。

中古車で買ったとはいえ、保障があるらしく
二日間ほど代車生活となりました。

その代車とは・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【プレオ(痛車仕様?)】



前回blogのレスでプレオがとうやらとか書いていたら、ホントにプレオがやってきました。(爆)
よくよく見たら、リアゲートに何かのステッカーが貼ってあります。
何かのキャラっぽい?


【NANOHA?】



なのは?

・・・・どこかで聞いたような気が。。






って思い出した!

156GTAのこぐぷーさんところでチラ見した記憶が!
詳しい世界観はわかりませんが、ともかくそうらしいです。(何が?)

そして給油口には何か貼ってあります。




「だだだだだ」と言われても。。。。。

メジャー?な「インデックス」や「レールガン」あたりは見てるのでわかりますが、(見てるんかぃ)
さすがにコレはわからないので誰か教えて下さい^^;

この痛車代車で二日間仕事していたのはナイショです。(爆)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【最近ご無沙汰のコイツ】



8月のアルファチャレンジ関東第三戦が終わってから、全く動かしていません^^;

関西最終戦も仕事都合でいけなかったので、全国統一戦(何故か関西ホームになってるし^^;)
には何が何でも行くつもりでいます。

それに向けてちょっとした軽量化を進めていますが、近々鈴鹿で試してみるつもりです。
でもチャレクラの日程を見ると、12月に入ってからでないと走れないかも・・・。

#ジョジさん、引き続き宜しくお願いします^^



Posted at 2010/11/14 21:05:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2010年11月10日 イイね!

実戦配備完了。

実戦配備完了。前回のbogでプチ車当てクイズをしたつもりが、さすが
クルマ好きの変態さんが集まるみんカラ。

という事で、現行型デミオ「SPORT」が納車となりました。
CVTならスルーしていましたが、希少?なMTモデルで、
ちょいと訳アリの格安車。

あくまでも仕事車なので、ノーマルで乗ります。(たぶん)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【室内】



コイツはオーディオレス仕様で、2DINスペースが確保されているので社外ナビの導入は楽ですね。
しかも納車されて気が付いた点も含めて、こんなに快適装備が満載のクルマとは・・・・。

・ロービームキセノン
・オートエアコン
・オートワイパー
・ドアミラー自動格納。(エンジンオフで勝手にドアミラーが格納されます!)
・バックギアに入れると、助手席側のドアミラーが地面側に向いて駐車ラインが見えやすい!


今の最新コンパクトでは当たり前なんでしょうか?^^;




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ジョジさんチェック】



車検付きでの納車でしたが、整備記録を見るとエンジンオイルしか交換してないらしい。
しまった・・・・商談の時に油脂類フル交換してって言えば良かった・・・。

という事で、クーラント&ブレーキオイル&MTオイルの交換とその他をチェックしてもらいました。
さすがに新車から2年落ちのクルマなので、下回りも特に問題なしとの診断。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ちょっとした小細工】



オーディオを取り付ける際にインパネ周りを外したので、コイツにとあるモディををする事に。
3Mのカッティングシートと言えば・・・・・・・・・・・・・・




【3Mダイノックフィルム・カーボン】



このカッティングシートはすごい!
伸縮性に優れ、湾曲部分にはドライヤーで暖めればうまく貼り付ける事ができます^^
それでも難易度はかなり高く、パッと見た目はまあまあですが、
細かいところを見るとシロウト仕事のアラが見えます。

専門の職人さんの場合、ヘルメット1個を一枚のシートで貼れるんだそうです。(スゴ)

#ジョジさん、来週リベンジ施工しましょう。^^;



【ETC取り付け】



運転席側の一部にスイッチカバーの目隠しがあったので、ここにETCを搭載。
ココにもジョジさんこだわりのカーボンシートが強制的に貼られていました^^



【ヤフオクでゲットしたオーディオ】



最初は2DINタイプのナビを導入しようと思いましたが、やっぱり仕事クルマにお金かけるのも
もったいなくなって来たので(おぃ)、ヤフオクで買った中華産のオーディオ付けました。

が、コイツは値段の割りにイイ!

DVDプレイヤー&SDカードで動画の再生、ブルートゥース対応で携帯ハンズフリー可能!
しかも、i-Phone内の音楽も聴く事が出来ます。
中華産でありがちな、説明書の変な日本語(笑)が全くないのもポイント高いです。


あと気になる事が一つ。

車高がRV並に高い事。(笑)

ゲンコツが一つ入るタイヤハウスの隙間って犯罪ですよね?^^;
誰かなんとかして下さい。(勝手にしろ)


#ジョジさん、ありがとうございました^^
Posted at 2010/11/10 20:36:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation