• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいんけるのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

勝っちゃった・・・・・。

勝っちゃった・・・・・。 #どこかで聞いたことがあるタイトル?^^;
 #Special Thanks to 瀬戸内さん。

 信じられない出来事が起きました・・・。
 アルファチャレンジ関西第2戦。

 予選はクラスのポール、そして決勝も逃げ切り成功。



 今まで神様なんて居ないと思っていましたが、おそらくどこかで
 日頃の行いをちゃんと見ていてくれたに違いありません。(バカ)

 レースの詳細はまた後日^^ 


 

 
Posted at 2010/05/17 11:12:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | ARC | 日記
2010年05月13日 イイね!

ピンチ!(項目追加)

ピンチ!(項目追加) 完治したと思われた、エンジン息継ぎ状態が再発!

 関西第2戦の前に最後の走りこみをしようと、
 昨日再びチャレンジクラブに行きましたが、前回同様
 またもや消化不良で終わってしまいました^^;

 原因と思われる点を一つずつ潰していくしかないようです。

 #何かを相談している、亀仙人様とジョジさん。
 #言う事聞かないうちの子を宜しくお願いします^^;
 





 そのトラブルはこちら。
 デグ2の出口でエンジンが息継ぎしているのがわかります。

 
 
 
 #またカメラの設定間違えて真っ暗だし。。。^^;
 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




 その反面、嬉しい事も。
 この日チャレクラにご一緒した、久々なこの方!



 【鈴鹿に帰ってきたciaotta嬢】


 ようやく冬眠から目覚めた中部組の紅一点、「ciaottaさん」。
 オヤビンもリリ号の走行チェックで自らステアリングを握ります。
 久々の走りにもかかわらず、いきなりベストタイムに近い走りをしていたのは流石ですね。
 
 そしてオヤビンの移動基地「走るコスモス」(ハイエース・メンテナンスバン)には、
 各種重武装・・・じゃなかった、工具・消耗パーツ類満載でトラブル発生時には心強いです^^
 鈴鹿でトラブルに会われた方は、勇気を持って?話しかけてみましょう。
 必ず力になっていただけるはずです^^


 #今回のトラブルでも工具類をお借りしました。
 #この場をお借りして御礼申し上げます^^



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 【平日の友、べいほーさん】


 平日のチャレクラはほぼ参加可能?のべいほーさん。

 お誘いするとほぼ100%の確立で走りに来られます。(爆)<まだ二回ですけど^^;
 実は私と同じ業界の仕事で、その道の大先輩です^^

 この春に開催された「アルファチャレンジ鈴鹿SPL」AR100クラスに初参戦で、
 いきなりクラス優勝の実力者でもあります。
 この日もベストタイムを更新されたようで良かったです^^
 また懲りずにお誘いしますので、宜しくお願いします!

 #あとはフルバケにした時の奥様への言い訳を考えるだけですね。(爆)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 【K-ENGのHTRさん】


 太陽の反射光でさらに輝いて見える、「デイトナブルー」色の156JTS。
 私のGTA壱号機は同じ色でしたから、見入ってしまいますね。
 いい色です^^
 
 オーナーさんとじっくりお話できたのは始めてでしたが、
 今回の関西戦では同じMR200クラスで参戦されるようです。
 またクルマ談義しましょう^^


 その他、この日の様子はこちらにて



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 ※5月14日追加。

 【はじめてのお使い】

 関西戦に向けて多忙な亀仙人さまのお手伝いで、代わりにUEさまへ納品に行ってきました。
 その間に147を直してもらおうという魂胆です。

 

 ついで?(というか狙ってましたが)、「アンダーレ」さまに立ち寄ってタイヤトートを購入。
 コレ、かなり使えるアイテムでオススメ!

 YMTさんは所用でお出かけでお会いできなくて残念でしたが、
 店内は欲しいモノだらけで物欲抑えるのが大変だったりします^^;

 #アンダーレさまの画像はPC取り込み中にエラーで消失、何故?^^;

  
Posted at 2010/05/14 01:15:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2010年05月06日 イイね!

整体へ。

整体へ。 先月、OHで脚まわりを脱着したので
 アライメント調整に行ってきました。
 
 診断の結果、かなりバラバラとの事^^;
 右寄りで真っ直ぐ走らない状態だったので、
 やっぱりなぁという感じでした。

 #クルーク社長、いつもありがとうございます^^
 #ここでお世話になって、今回が15回目の調整。(爆)



 基本はストリート仕様なので極端なセットではないですが、
 リアのトーはゼロなので雨の日注意です。(おぃ)







【いよいよ関西第2戦】 



#Photo by 「いーさんはんと」さん


 先月のチャレンジクラブでエンジンが吹けないトラブルがありましたが、
 原因はお約束の「エアフロ不調」によるもので、交換後は調子良いです。

 重大なトラブルを覚悟していたので一安心ですが、
 予備のエアフロは持ち歩かないといけませんね・・・・。

 #亀仙人様、色々とありがとうございました^^



 さて、今月16日に開催される関西戦に向けて、来週12日のSM倶楽部で最終チェックです。
 季節的にタイムを出すのは難しそうですが楽しんできます^^

 それよりもその日の天気と、場内のレストランが開いてるかどうかが心配です。
 SUZUKA-ZEの激ウマプリン食べたいんだけどなぁ・・・・。(バカ) 
Posted at 2010/05/06 21:31:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2010年04月28日 イイね!

5年目。

5年目。 
 GTA弐号機がやってきて、早や5年が経過。
 5年と言えば、二回目の車検です。
 ここまで大きなトラブルは皆無。
 
 それもジョジさんメンテのお陰でもあります。
 今後も色々と面倒見て下さいね^^


 

 車検時:走行距離46700k (一回目車検時28900k)
 
 交換部品等
  ・レリーズシリンダー(ブーツ破れのためAssy交換)
  ・ブレーキオイル
  ・クラッチオイル
  ・BOSCH製バッテリー(突然死が怖いので交換^^;)
  ・パワステオイル
  ・エアコンフィルター

 尚、レリーズシリンダーを交換したら、クラッチミート時の小さいジャダーが消えました。
 良かったよかった^^


 その他、最近の近況をちょっとだけ。(いや、誰も聞いてないし)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 【宇宙でお茶会開催】





 とある平日、某宇宙にて久々なchiaottaさんとお茶会を開催。
 毎度の事ながら、シュークリームがメチャ美味しかったです。(ご馳走様でした)
 次回もぜひ絶対必ずお願いします。(おぃ)

 で、なぜかスーツ姿のShigettzさんも居たりします。(爆)
 たまたま仕事で近くにいらっしゃったようです。
 スーツつながりでも「レーシング」と「ビジネス」ではえらい違いです。(笑)
 
 夕方から始まったお茶会はオヤビンを巻き込んで、閉店まで長々と話が続きました。
 
 夏の鈴鹿耐久は、「鈴鹿SM好きよ倶楽部withオヤビン」のチーム名で3台にて
 出場する事になると思いますので、こうご期待!(してないって)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 【関西第2戦にエントリー】



 
 #Special Thanks to「いーさんはんと」さん。

 
 たぶん休めるであろうという希望だけで、5月16日(日)に開催される
 「アルファロルメオチャレンジ関西第2戦」にエントリーしました。

 第2戦は、「ジャンプスタート」に特に気をつけたいと思ってます^^;
 当日エントリーされる皆様、お手柔らかにお願いいたします!
 

 #業務連絡:亀仙人様、クルマ直りそうでしょうか?^^;
Posted at 2010/04/28 22:30:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2010年04月20日 イイね!

不完全燃焼なチャレンジクラブ。

不完全燃焼なチャレンジクラブ。#Special Thanks to 「いーさんはんと」さん。
#やっぱりデジ一は綺麗ですね^^

 4月のある日、大晦日以来のチャレンジクラブを
 走ってきました。
 この日は寒気が入り、朝はコートが欲しいぐらいの
 寒さで、ベストタイムを出す絶好のチャンス!


 
 ・・・・・と、気合を入れた割には散々な結果となりました^^;





 この日は、K-Engの亀仙人さまも「ロメパパ」さん号のセッティングでサーキット入り。
 その走りを参考にさせていただこうと思っていましたが・・・・・・・・・



 亀仙人さま 「バッテリーが完全に死んでいるみたいだから、途中でエンストしたらアウトよ?」

 は 「・・・・・・・・・・・Σ(゜口゜;」

 亀仙人さま 「その前にオルタだけで電気が追いつくかなぁ。」

 は 「・・・・・・・・・・・Σ(゜口゜;」



 この心配は現実のものに。

 慣熟走行コースイン直後、負荷をかけて走る状態になったとたん、
 クルマの動きがギッコンバッタン。
 失火の嵐でまともに走れずピットイン。(涙)
 
 IIDさんに携帯充電器をバッテリーに取り付けてもらい、
 再度コースインするも、症状は変わらず二周でリタイヤ。

 そこで、他の仕事をしていたジョジさんに予備のバッテリーを急遽持ってきてもらい、
 この日の最終枠で再チャレンジを決行!

 #ジョジさん、大変ご迷惑をおかけしました^^;


 しかし、その最終枠も、5000rpmあたりで息つきが発生して二周で終了。(チーン)

 原因不明でしばらく亀山の秘密基地でお世話になりそうですが、
 アルチャレ関西第2戦の本番前に症状が出て良かったと思います。

 その反面、当日参加された「べいほーさん」、鈴鹿組のJUNさんは
 快調に周回を重ねてみえました^^

 またご一緒しましょう!
 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 同じV6エンジン、シングルorツインカムの違いをお聞き下さい^^
 
 
【155V6】


 



【156V6


Posted at 2010/04/20 12:40:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿SMSC | 日記

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation