• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいんけるのブログ一覧

2012年06月22日 イイね!

白い子、7ヶ月ぶりの走行は・・・・。




梅雨時期まっただ中、いつもお世話になっている「K&G鈴鹿南走行会」に行って来ました。

しかーし、日頃の行いが悪いとはこのコトでしょうか。
朝から雲行きが怪しいと思ったら、本格的な雨となり路面はヘビーウェット!

当日は鈴鹿組から「Shigettzさん」、「いーさんはんとさん」と、カーメイク斎藤さんのお客様で
メガーヌRS乗りの「Mega oyajiiさん」の四台で無事の生還を目指します。






【展示車歴、約7ヶ月目】



実はうちの白い子、昨年11月以来全く走ってなく、エンジンかけるのは車庫の出し入れだけ
という、エンジンにカビが生えてるんじゃないかと思う状態です。(汗)
油脂類だけジョジさんに交換してもらって、以前からのネックである足回りもそのまま。
カートは毎月のように走っていますが、リアルラジコン(?)1/1はホントに久しぶり。

気をつけなきゃといいながら、やっちまいました・・・・。





【↑ビフォー・↓アフター】


1分5秒台で周回して、「もう少しで4秒台が!」とスケベ心が出たのが運の尽き。
曲がりきれずにスポンジバリアに運転席側から軽くヒット!
幸いにもFRPドアには大きな損傷もなく、少し塗装が剥がれた程度だったのが幸い。
外とエンジンルームも泥だらけ。(汗)

外は洗車でほぼ綺麗になりましたが、エンジンルームは・・・・・・・
ジョジさんよろしくお願いします。(丸投げかよ!)

でも、雨の練習は腕の無さと未熟さを実感できていいですね^^;
日頃、クルマの挙動をここまでリアルに体験できる事は少ないですから。
この経験と反省(ホントにしてるか?)を次の走りに生かしてみたいと思います。

当日ご参加の皆様、雨の中お疲れ様でした!


#ジョジさん、毎度のことながら色々とありがとうございました。見捨てないでね。(爆)
#Sgigettzさん、やはりGTAの方がShigettzさんらしいです。早い復活を願ってます。
#いーさんはんとさん、写真下さい。(笑) あとアイフォンは首から吊り下げましょう。(爆)

#Mega oyajiさん、撤収の際には色々とお手伝い頂いてありがとうございました。
#次は鈴鹿フルコースでご一緒致しましょう。


#フォトギャラリー 「K&G鈴鹿南走行会」を御覧下さい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【鈴鹿南ダイジェスト】



新旧86が同時に走っているのがお気に入りだったりします。




Posted at 2012/06/22 14:43:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 147 | 日記
2012年05月25日 イイね!

東方遠征。



GW中は普通に仕事だったので、「ひとり勝手に平日ゴールデンウィーク」休みを利用して
東方のワープ空間を走ってまいりました。
平日にもかかわらずお暇な・・・・じゃなくて、無理やりご案内をお願いした299さんと、
サプライズで突然現れたjin-nさんの156勢で走りに走った大満足な一日に♪

いや~楽しかった!
299さん、jin-nさん、次回も強制的にお付き合い下さい。(笑)








#フォトギャラリー 「東方遠征 その1」
            「東方遠征 その2」
            「東方遠征 その3」
            「東方遠征 その4」 をご覧下さい。

Posted at 2012/05/25 09:43:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

新手の振り込み詐欺?

新手の振り込み詐欺?
 市町村を語るとは手の込んだ事を!(素直に払え)

Posted at 2012/05/08 12:53:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月02日 イイね!

7周年。



GTA弐号機が納車されてから早や7年。(61773Km)
三回目の車検を迎えました。
156GTA後期型最終ロットだったのに、月日の経つのは早いものです。

#うちの姪っ子がランドセルからセーラー服に変わる訳です。(遠い目)


このクルマ、相変わらず飽きない不思議なヤツです。
もちろん乗換えなんて数ミクロンも思っていません。(誰も聞いてないし)
7年も経過すれば、オーナーが気がつかないうちに長年で少しずつヘタってきたパーツも
あるだろうと思い、思い切って「新車の味カムバック」作戦を決行。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【新品純正パーツの山】




純正じゃないモノも混じっていますが、それは「ついで・この際・いい機会」の犠牲品です(笑)
消耗品を中心に下記パーツを交換。

・フロントロアアーム
・アッパーアーム
・リアスイングアーム

※この上の純正パーツ3つでクルマの動きが激変!
※過走行、経年劣化で足回りが最近いまいち決まらないと思っているオーナー様はぜひ交換を!


・スタビライザーブッシュ(強化型)
・Fabril SUSスタビライザーリンクセット(フロント・リア)
・O2センサー(4個)
・エアマスセンサー
・低抵抗オルタネーター(ASSO製)
・デフサイドシール
・タペットパッキン
・インマニサクションホース
・NGK イリジウムプラグ
・プラグホールガスケット
・クラッチオイル
・ブレーキオイル
・パワステオイル
・エアコンフィルター
・UE車高調オーバーホール(リア)
・HYPERCO フロント13.4K、リア6.3K

#ジョジさん、請求はゆっくりでいいですからね。(爆)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【通称:ブラックオルタ】



最近、国産車での装着例が多いこの電装パーツ。
高価なパーツなので最後まで迷いましたが、今年も暑くなるであろう夏に安心して乗りたいので
思い切って清水の舞台から飛び降りました。(もう何回目だ?)

で、効果があるかどうかですが、あると感じます

鈴鹿からの帰路はあいにくの大雨でエアコン・ライトONの状態でしたが、コンプレッサーが
動く時に、インパネのライトが以前は一瞬減光していたのが全くありません。
あと、エアコンONの際にシフト時のエンジン回転数の落ち込みが少なくなったのには驚き。

フル加速時のパワー感も以前より向上していますが、O2センサーやエアフロ交換の効果も
あると思うので、単体での効果があったのかは判りません。

費用対効果としては、保険込みで満足と言っておきます^^



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【とある宇宙の風景】





155を街中で見かけるのも珍しいのに、異常にキレイな155が二台も入庫してました。
後ろから見たら誰のか全くわからん。。。。(;^_^A
一時的に宇宙空間はアルファ専用ショップとなっていたようです。(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【もうちょっとキレイにして。】



ミラーなタンクローリーの皆様、信号待ちが楽しくなるのでぜひタンク磨いて下さい。(おぃ)










Posted at 2012/05/02 23:03:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | GTA | 日記
2012年04月02日 イイね!

興味深々の新聞記事。

【鉄の塊?】



#実はレシプロ飛行機大好き人間なんです。

ある日の新聞で、大戦中の日本海軍偵察機「彩雲」のカウリングが発見されたとの記事を見た。
終戦時に記念として?地元の方が貰い受けていたものらしく、どんな部品がわからず、
ニワトリ小屋や捕まえたタヌキを入れていたとのコト。(笑)

当時の最新鋭最速偵察機も、部品となったらただの鉄の塊ですか。。。( ´△`)
現存機も一度見てみたいなぁ。
偵察機なら百式司偵も大好きです。(誰も聞いてないし)

#え、一機しかないの?
#しかも米国?∑(゚□゚;)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【盗まないように!】



「イタリア製高級車盗難される。」

私もメチャ欲しい一台ですが、決してパクってはいけません!(パクルって言いますよね?)

見たとうり、「マセラティ グランツーリズモ MCストラダーレ」。

#犯人の皆さんがうらやま(以下略)

しかしこんなクルマを盗んたら、すぐ足がつく気がしますがどうなんでしょう。
欲しいモノは汗水たらして、苦労して努力して得られた方が喜びが大きいと思います。
でも、誰かくれるんだったらやっぱりほしいかも。(最低)

早いところ無事にオーナーさんの所に戻るといいですね。







近況報告:仕事で大トラブルが発生したので、鈴鹿SPLは不出場決定です。( ´△`)





Posted at 2012/04/02 00:42:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ある日、立ち寄ったアルファロメオのディーラーで「156GTA」という蛇に咬まれて蛇使いに。「これが最後」と言いながら、モディをひたすら進めていく「豆腐のような意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エバポレーター逆止弁取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:54:10
ディスプレイオーディオつけた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 13:20:56
Armlockers 電動式 リモート消音バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:06:58

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
鈴鹿SPLで大破した一号機の後継として、シーガルブルーの156GTAを選びました。 シー ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
とある方の4Cに横乗りしたのが最後、アルファらしい乗り味にやられて増車。 クルマは「3ペ ...
輸入車その他 その他 ぷーすけ。(ciaottaさん命名) (輸入車その他 その他)
宇宙オヤビンから譲っていただいたレーシングカートで、 AlphaシャーシにMAXTER1 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最初に咬まれた一匹目の蛇です。(笑) 免許とりたての頃を思い出すような、「運転する楽しさ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation