• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdの"ヒカル号" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2013年11月24日

バッテリー交換(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
装着はプラス側から。 ショートを防ぐために、赤いカバーをターミナルにかぶせます。
2
マイナス側もしっかり固定。後付のパーツの常時電源をステーで一緒に締めているので、少し強めに締めます。  16時半くらいから始めたので、暗くなってきました。
3
装着完了。 エンジン始動チェックもOK(^^)                                                             やっぱり、新品のバッテリーでも、例のところをグニグニしないと始動はしませんでした(^_^;)
4
ちょうど日が暮れたので、ライト類の明るさをチェックしました。 少しだけど、容量が上がって、新品になったので、以前より明るくなるかなと思いましたが、あんまり変わりませんでした(^_^;) 逆にいえば、まだバッテリーがあまりヘタってなかったかもしれませんね。
5
オーディオの音質をチェック。素材はきゃりーぱみゅぱみゅです (笑)                                            わ~、やっぱり何も変わらない!(笑)                                                             ものすご~く、シビアな耳の持ち主なら、違いがわかるかもってレベル?                                                                                  まあ、予防整備ってことで!(^o^) バッテリーほど、出先であがると厄介なのもありませんからね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCVバルブの交換

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月25日 0:40
こんばんは。パナソニックのカオスなら、ライフウインクを付けると寿命が解るらしいです。ちなみに、新品時に付けるらしいのですが。
コメントへの返答
2013年11月25日 1:07
こんばんは(^o^)/ 前回、今回共に、ライフウィンク代をケチってしまいました 笑  1500円前後でしょうか?  確かに、それでギリギリまで使えるならすごくお得かも!?

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っています。平成14年に14年落ちで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation