• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdの"ヒカル号" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2013年12月17日

キャリパーカバーの取り付け(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
キャリパーカバーを購入しました(^o^) 実は先月に購入し、少しだけ作業に入っていたのですが、先月はみんカラのミーティングやHonda Owner’s Dayの関係でいろいろ忙しく、作業中断していました(^_^;)                                            キャリパーカバーは、ブレンボが有名(笑)ですが、これはSPOONです^^    キャリパーカバーは、いわゆるナンチャッテパーツですので、賛否両論別れるところですが、僕は「いいんじゃない?」派です^^                                                キャリパーを夏に自家塗装しましたが、仕上がりがイマイチでしたので、それをカバーする意味合いもあります(^_^;)                                                           画像は、上がフロント用で、下がリア用です。
2
少しだけ作業に入っていた、と書きましたが、これから載せる画像は先月のものです。 厳密に言うと、キャリパーカバー4つの内、一つだけ先月制作しました。                                           右フロントから作業に入りました。まずジャッキアップして、キャリパーカバーをキャリパーに当ててみます。
3
キャリパーカバーはどれも汎用品ですので、カバー底部を削らなくてはなりません。しかし、このSPOONタイプは、「ホンダ車なら基本的にそのまま付きます」とショップのHPに書かれていました。 なのでステーさえ作れば、すぐ付けられるかな?と思ったのですが・・・・                                                      全然ダメでした(^_^;) そのままだと、浮いちゃいます・・・
4
で、底部を削らないといけなかったのですが、グラインダーもリューターも持っていない僕は、考えあぐねた挙句、ニッパーで細かく切って行き、ヤスリで整える、という方法を取りました(^_^;) まあ、時間はかかりますが、金属ではないので、割とすぐ削れます(^_^;)
5
ヤスリで削ると、こんな感じに。 キャリパーカバーの素材は、耐熱プラスチックです。                                    中央は当たらなそうでしたので、残しておきました。
6
削っては、当てがって・・・を繰り返します。しかし、どうもしっくり来ません(^_^;) う~ん・・・なんかカッチリハマらないなあ~・・・
7
結局、全部底を削ってしまいました(^_^;) まあ、あとはステーでしっかり固定するしかありません(^_^;)
8
ステーを作る前に、リヤも当ててみました。                                                            やっぱりダメでした。4つとも、底は全部削ることにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っています。平成14年に14年落ちで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation