• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

100P不可ww

100P不可ww
夜、子供を連れて

焼肉屋に行ったんですけど

←のタイプのコインパーキングに

ガンメタG2をバックで滑らせ駐車中。。。


底から「ガキーン!」って^^;


低めの機械だったのでイケルと思ったのですが不可ですたww

立駐は昔から止める習慣なかったのでよかですが

流石にこの手の100Pが不可となると足車なんでちょっと辛い。。。


皆さんどんな感じですか?
ブログ一覧 | GOLF2 つぶやき | クルマ
Posted at 2011/05/05 22:23:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 22:27
以前86で同じことしました。車高低すぎといわれました。爆
コメントへの返答
2011年5月5日 22:33
国産に比べ意外とゴルフ底がフラットなんですけどアウトでしたww 

(今日はすいませんでした。レポ楽しみにしてま素♪)


2011年5月5日 22:28
こんばんは!
私もこのタイプをナメてて2回やられました。。

危うくゴルフ4のタービン壊しかけたり、ゴルフ2ではマフラー抜けました。。

それからは踏切タイプのみにしています。

パーキングの選択肢は多少減りますね。。
コメントへの返答
2011年5月5日 22:39
こんばんは^^
ですです。ナメてました~&忘れてました。。。

焼肉屋のPココしか無かったので端の方に移動しリアタイヤだけ跨がせて止めました^^;

なるほど!そのタイプならOKですね♪

車高短Pマップ作って欲しいです(アホ爆

2011年5月5日 22:41
やっぱノーマル車高でしょ(逃~
コメントへの返答
2011年5月5日 22:44
ノーマル1セットも持って無い。。。(笑
2011年5月5日 22:45
立駐には縁がないからわからんですが・・・

ガキーンは嫌ですねぇ~。。。

ガンメタG2、上げちゃうんですか?
コメントへの返答
2011年5月5日 22:57
全くもってノーマークでしたww

下げたものは上げられないので(笑

もう止めません!?(爆
2011年5月5日 23:33
こっちのゴルフ3はギリギリです(笑)

でも、田舎なんでそんなハイテクな物ないです(爆)
コメントへの返答
2011年5月6日 0:43
おお!ギリOKですかっ♪

基本こちらも田舎なんで^^;まぁええかっ(笑
2011年5月5日 23:42
ぎゃははww

新手のギャグやww当然のことながら経験ナッシング(笑)

下げたものを上げるのもまた男ってもんですYO!


シャコタン(P)MAPは諦めてください(笑)
コメントへの返答
2011年5月6日 0:47
下げたものを上げる・・・?

SHUさんが言うと何故かエロい想像してしまうのですが。。。俺だけですか??

あ、うちのPに泊ってるSHUさんの愛機一昨日からの雨やら交配。。。もとい、降灰でぐだぐだだがよ^^;
2011年5月5日 23:45
基本、コインパーキングは停められません(爆)
コメントへの返答
2011年5月6日 0:49
やっぱいコインPはNGが基本なんですね♪←♪でええのか?(笑
2011年5月6日 2:49
僕の純正ヘタりの車高ではそのパターン経験ないです冷や汗手(パー)

下げるとそう言った悩みも増えるんですね~台風
でも純正の足なんて俺くらいですねげっそり
次会う時までにはきっと僕も…車(セダン)
コメントへの返答
2011年5月6日 15:59
ペタペタ大好きな自分が言うのもなんだけど。。。

純正バネに社外ダンパーの乗り味が好きで素
足はホント10人十色なんでじっくり選んでね☆
次回楽しみにしています♪
2011年5月6日 8:46
クルマ停めて板が上がる前に、ジャッキアップすればOKです(爆 ←間に合うかいっ!

コメントへの返答
2011年5月6日 16:02
GTバリのエアジャッキ必須で素ね♪
2011年5月6日 9:17
おはようございます♪

立体駐車場は斜め上りで何とかいけますが、このタイプはNGです(素

チャレンジャーですね♪(笑
コメントへの返答
2011年5月6日 16:08
お疲れサマです!

確かに。。。
チャレンジャーでした^^;

でも、皆さんNGみたいなんで安心しました(アホ爆
2011年5月6日 10:35
やってしまいまちたね(笑)

初体験時は優しくゆっくりバックで♡です!

初バックはかなり奥まで入るみたいで,刺激的みたいですよ♪

えっ???違う?(笑)
コメントへの返答
2011年5月6日 16:10




←そうなん!?

2011年5月6日 10:41
あ、板が上がるまでもなく当たったんですね(勘違失礼謝
次からは、停める前に車高調イジって上げるしかないですねん♪ ←どんだけ時間かかるねんっ!
コメントへの返答
2011年5月6日 16:14
なんですよ~^^;

やっぱりそれしかないですよねっ!
 ↑マジかよ。。
2011年5月6日 10:48
3蕪はリアタイヤ着地前にサイドシルが機械に着地します。お金要らず♪(違)
実際お金払ってから出す時は冷や汗物です...。

先日廣島某所からnew車が嫁いできたwので当面そんな心配がなくなります♪
コメントへの返答
2011年5月6日 23:47
ここにも強者が。。。

皆さんの話聞いてると自分のなんて全くもって問題ナッシングですね♪(アホ爆 

?newますぃ~んとは?

でかい箱系っすか@@?
2011年5月6日 11:19
スタイルを取ると様々なものが障害になるんですね、

100Pバリアフリー化を推奨しなくちゃいけませんね(笑)

とりあえず厚めの板を分割してトランクに常備しますか?(^з^)-☆
コメントへの返答
2011年5月6日 23:52
底擦った時、自車のダメージも心配ですが駐車場の機械にもダメージ与えかねないので気をつけないとですね。。。(謝

ラジャです!
できれば鉄じゃなくプラのスロープでもよかですか^^?
2011年5月6日 20:57
私も博多で1時間ほど前にやっちゃいました。

早くこのプログ見ておけばと後悔してます。

別の駐車場へ止めました。

PS)

以前、東横インホテル併設の立体駐車場の場合も

フロントチンすぽごりごりでラッセル車状態。

「ばきっ」と気持ちよく割れました。(泣)
コメントへの返答
2011年5月7日 0:07
うを!マジですか。。。

もっと早くこのブログUPしとけばよかったですね(意味不爆

G3の純正リップは引っかけた時簡単に外れる様にしているのでよかですが、G2のは結構ガッツリ付いているのでG2はバンパーをタイラップで止めて引っかけたらバンパーごと外れるようにしていま素(マジ爆
2011年5月7日 11:16
あります、家の車でいけるのは
イプサムだけだと思います (^-^)

86も2もチャレンジしていませんが
まずリップが取れそうです 「笑」

イプサムもいつも平らなところに止めます!!
コメントへの返答
2011年5月9日 18:20
もうかなりの確率で皆さん100P不可で安心しました(勘違い爆

仕事&通勤用のプロボックス(本当のメインカー!?)も若干車高落としてますが、唯一100P止めれる高さなんで本当はもっと落したいのをぐっと堪えてます。。。←当たり前だっちゅ~の!(笑

プロフィール

「縦は完了みたいです??(業界用語不明)」
何シテル?   08/13 10:28
ちょい古めのVWにどっぷり浸かってます 年涯も無く青空整備に爆音&ガチガチの足回りで、 やってる事は20年以上変わらない自分が・・・ 残念!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2名乗車登録で3ナン  エアコン&オーディオ&パワステレス  920Kgで重量税微安♪ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ヤレた感がありますが、まったり流すだけで十分楽しい車。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
そのうちノーマルで仕上げます。そのうち…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
AT→MT 8V→16V→8V 紺→白 忙しい車。。。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation