• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

1+1=-1

1+1=-1


以前keeさんがUPしてたG3W
 カッコイイっ素
 (勝手に拝借してすんません…)
 



寒くて外に出ない分、妄想だけは止まらないw


・G3-GTI(Lハン-MT)+G3ワゴン(RハンーAT)=G3ワゴン(Lハン-MT)イメージ画像ww


国内のワゴンってRハンだけの設定じゃなかった?

keeさんは5穴リアディスク、ハイドロMT、ABFまではされてたので・・・

あとはLハン化のみ!?


使い勝手の悪いワゴン車・・・

作りたい♡


ブログ一覧 | GOLF3 つぶやき | クルマ
Posted at 2011/12/18 12:28:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

車検の代車
take4722さん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

原因判明✋
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 13:19
keeさんこの前広島にノーマル3ワゴン乗ってきてましたが

ノーマルだけどなんかいい感じでした♪

やっぱこのくらいの年代の車に惹かれるみたいです(^^;
コメントへの返答
2011年12月19日 0:27
そ~なんですよ
何か惹かれるんですよね~♡

年的に免許取り立て≒G3デビューの時

オサレで弄ればカッコイイけど、このサイズで300マンオバなんで無理… 自分の根本はコレかとww
2011年12月18日 14:27
我が家でも3型ワゴン次期嫁号候補です☆

カブリオから移植の嵐(笑)

ってか左ハンドルないのですか?


カブも左ハンドルなので同じが希望です
コメントへの返答
2011年12月19日 0:34
ごめんくさいw 
もひとつくさいww
これまたくさいwww
keeさんのレスの通りLハン有るみたいです^^;


つー事は?
G3Wのオープンになるって事ですか!?(勘違爆  
2011年12月18日 14:43
何だかムズムズしたのですが...ココでしたか♪(笑)

国内ワゴンは'96辺りの限定車と'98最終のエクスクルージブライン(内装革のヤツです)に極少数のみ正規Lハンがあったはずです。
重戦車→3蕪移植の時は真剣にLハンワゴン探したんですが出てきませんでした...。

今作るなら右H→左H化を選びます。
ハーネスだけ面倒そうですが...きっといじろうさんなら簡単です♪ww


でもあのサイズ...便利なんですよね。いいベースがあればまた変なの作ってみたいです。www
コメントへの返答
2011年12月19日 0:53
さすがkeeさん☆VW屋さんみたい^^♪

上の画像UPされた時、思わずDLしてキープしてました(マジ爆

Lハンあれば楽ですね~♪ しかし、極少数となると・・・カスミさんと取合いになるかもですね(笑

現実的に考えると!?
前期のLハンGTIが居るので、Rハンワゴン探して中身丸ごと移植が楽しそうです♪

凝るなら。。。
そのワゴンに載ってるE/Gの腰下使ってABFとニコイチすればE/G型式変えずにツインカム化☆

同じく変なの作りたいで素
2011年12月18日 14:51
ども\(^_^)(^_^)/
ベースはうちにあるんで送りましょか?
んでまたこっちに返してくれたらいいっすよ(笑)
コメントへの返答
2011年12月19日 20:34
どもども^^
カモンワゴン☆
具抜いた黒GTIの箱でいいの?(勘違爆
2011年12月18日 15:02
初めまして。

G3Wの左ハンドルなら、ボンジョビが該当するかと思います。
どのみち個体数が少ないので、ベース探しは大変でしょうけど…

かっこいいG3W造り、いいですね♪
コメントへの返答
2011年12月19日 20:38
初めまして!コメありがとうございます^^

早速ググってみました!
希少車っぽいですね^^;

確かに少数な中で選ぶとなると。。。

やっぱり確率の高い右ハン安ゲッツして、
左ハン化が楽しそうです^^
2011年12月18日 16:52
いじろうさん是非G2フェイスでお願いします。

G2顔+GTIエンジン+G3ワゴンBODYのRハン ♪
コメントへの返答
2011年12月19日 20:40
なんかありましたよね!
G2ゴルフのワゴン☆

あれジェッタベースでしたっけ?
2011年12月18日 18:17
流石は会長、妄想のネタがよろしい。(笑
コンプにも左ハンのG3ワゴンに乗っる人いましたよ。
左ハンなんで下取りが悲惨だったそうですけど。(笑
コメントへの返答
2011年12月19日 20:45
あざ~ス^^

元管理人としてお恥ずかしい^^;
G3が中古車の主流だった時は安だったかもですが、今なら逆に高そう?←アリエナイかww
2011年12月18日 20:18
いじろうさんみたいに本気でVW好きな人ってやっぱこの辺いきますよね~♪

Ⅲワゴンはいじったらかなり化けますよね!!
コメントへの返答
2011年12月19日 20:48
ルーフ長いから車高落すと、ペタ~~って♪
素敵過ぎます!

ハッチバックと違って今見慣れない分、
弄るとカッコ良さが冴えます!
2011年12月18日 21:11
G3Wもいじり甲斐ありますね。

きっと「いじろうさん」ならできないものはない。
コメントへの返答
2011年12月19日 20:56
G3までがローテクなんで触り易いです。

実は。。。
G2GTIの機械式インジェクションが全く分かってませんで素w
2011年12月18日 23:49
手ごろなG3で遊ぶ20代前半の元気のイイ人達がいれば

もっと盛り上がるんですけどね(笑)
コメントへの返答
2011年12月19日 21:00
今中途半端な位置なんでしょうか? G3

自分らが遊び倒して、若者に興味を持ってもらいましょう^^♪

2011年12月19日 8:00
妄想膨らんでますね!

同じく寒いので妄想爆裂中♪
コメントへの返答
2011年12月19日 21:04
早速ヤフオクとカーセンサーで検索
したのはナイショで。。。

意外とまだ値がするんで意気消沈です。。。
2011年12月19日 13:26
僕もエンジン載せ替え?で4ナンバー登録しようかと妄想中デス。税金?一番安くでVRに乗れるかと(笑
コメントへの返答
2011年12月19日 21:09
ナルホド~!その手もありますね☆
? VRだと1ナンにならないですか^^;
それはそれで萌えますけど~♡
2011年12月20日 0:41
あぁ!
↑に妄想してた内容そのままが出てしまいました!(笑)
貨物は排気量大丈夫なはずなんで4ナンバーでOKだったと思います。
自動車税年間8000円でVR6乗れますw
軸重あたりも細工でいけますね♪

では4NoVRはハマダマンさんにお任せして違う妄想を...。ww
コメントへの返答
2011年12月20日 1:19
うゎ!
同じVR妄想族がここにもww さすがヲタが逝きつく極地は似たような。。。(逃&笑~

なんですね~
ガソリンは2L以下が4ナンの条件かと思ってました^^; 8000円でVR乗り放題!?は魅力っ素 

ついでにVR用ハウシングでMT化を…
貨物ナンバーでVRのMT! 酔えますww


2011年12月20日 15:55
いやいや、妄想です。今まで色々4ナンバー化?して乗ってたのでいつかしたいなっと。現実化するのは、いじろうさんとkeeさんにお任せします(笑)モチロン、マニュアル2乗りです(笑)
コメントへの返答
2011年12月20日 23:14
皆さん妄想を現実にしちゃう人達なんで…w

手持ちの3型をこのまま土に返すのは忍びないので、いずれ何かやりたいっス^^

2011年12月20日 15:57
訂正 マニュアル2乗り×  マニュアルで2人乗車〇 です(笑)
コメントへの返答
2011年12月20日 23:19
コメントする方は訂正出来ないんですよね~

なんでだ!?>かーびゅー

プロフィール

「ダークプライムS
運良く買う事ができました」
何シテル?   08/31 11:35
ちょい古めのVWにどっぷり浸かってます 年涯も無く青空整備に爆音&ガチガチの足回りで、 やってる事は30年以上変わらない自分が・・・ 残念!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2名乗車&幅変更して3ナンバー登録 エアコン&オーディオ&パワステレス  920Kgで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ヤレた感がありますが、まったり流すだけで十分楽しい車。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
そのうちノーマルで仕上げます。そのうち…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
AT→MT 8V→16V→8V 紺→白 忙しい車。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation