• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月15日

ATF交換の可否

ATF交換の可否



 左:走行120.000kmのATF
 右:新油





以前、5Drから抜いたATFです。

冷間時のスベリが気になったので、結構変えてないであろうATFの交換を
強行たことを記事にしましたが、お店なら普通に交換を断られるヨゴレのレベル(笑

スペアのATがあるので、壊れたら載せ換えのキッカケになるし・ネタにもなるしww
少し油漏れもあるので。。。って気持ちでしたが、幸い!?今のところ不具合もなく
以前より多少は快調に動いてます。


ところが、作業後にネットで見つけたんですが「コンタミチェッカー」って知ってます?

なにやら、過走行・ATF無交換の車を交換してOKかNGかを事前にチェック出きる
画期的!?商品らしいです(驚


詳しい説明は↓アドのブログに書いてあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/taku_masa61627/folder/1187337.html
(↑のブログを徘徊すればATF交換について色々面白い記事があります)


ATF交換で壊れる理由が、なんか説得力ありありw
これで正しく判断できるのなら、本当に画期的だと思います。


メーカーの商品紹介動画 その1↓


メーカーの商品紹介動画 その2↓


ブログ一覧 | GOLF2 RV 91y | クルマ
Posted at 2013/03/15 16:27:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2013年3月15日 17:47
僕がA2のCLIに乗ってた時はATFは交換しない物と考えてました。
理由ですが、ATFの交換コストが例えば一回に2万と考えますと、
当時解体屋で5万も有ればATミッションが買えたし、
まぁ休み一日あれば交換も出来るので、
ランニングコストから使い捨てで良いかなって感じでした(笑)
コメントへの返答
2013年3月21日 21:13
ミッションの使い捨て!素敵な響き♪

リンク先の記事やメーカーの動画をよく見ると、ATF交換をビジネスと考えてますし、売る側のリスク回避って感じ!?

ATが壊れる前の3~5年周期で車を乗り換えする方はATF交換の必要性は無いですし、エンジンOILもメーカー推奨の15000kmか1年でOK?羨ましいで素w
2013年3月15日 17:54
後調子がイマイチ良くないATはたいてい、
スラッジが溜まってストレーナー等を詰まらせてる&ATFの漏れから量が減ってる等からの、
油圧低下が原因だったとかも多かった気がします。

個人的には、いずれにしろ、一般的な使い方の範疇だと、
寿命はクラッチの摩耗で決まってしまうんじゃないかなって思ったりもします。
コメントへの返答
2013年3月15日 19:48
スラッジが変速用回路?に詰まり気味で調子悪いATをOHして復活させてたのを、以前ショップで見た事があります。

それを見るとスラッジを排出させる意味でのATF交換は必要かなぁ~ なんて思いますが、以前の社用車は20万キロオバをATF無交換で難なく乗れてましたし。。。

MTシフトの入りが新車でも当たりハズレがあるように、ATも当たりハズレがあるんですかね!?(笑
2013年3月15日 21:11
この前オートマ2速固定の車のミッションバラして通路掃除したら復活しました。
(小さいゴミでも意外と詰まります)

完全に直すならバラしですねw
コメントへの返答
2013年3月15日 23:32
ぅを!ここにもATばらして直してる猛者がw

MTでさえあたふたする感じなので、ATの中は完全に意味不明ですが・・・今のが逝かれたらバラシテみます。
2013年3月16日 11:02
今まで2とか3とかでも調子悪いのは大抵入れ替えちゃってます。
古いオイルと入れ替えれば、確実にフィーリングは良くなるし、
走りもよくなりますからね。

乗って相当ヤバイと感じない物は、
距離逝ってても平気な事がほとんどじゃないかな?

ゴルフ3、4なんかだとソレノイドの不良(パルプボディのOH)で
治るケースがほとんどらしいし。

乱暴な操作をしなければ、ATは長持ちします。
うちのお客さんのRVは走行306000kmですが、
ATは全然問題ありません。

うちのカブ(クラッシックライン)も200000kmですが、
普通に走ってますよ!


あ、ATをMTのように使って、
いつもレッドまでぶん回して使ってた友人は、
120000kmでATをご臨終にしましたww

つまりは使い方、乗り方次第ってことですね。
コメントへの返答
2013年3月16日 21:14
A2のATは丈夫なんですね♪

ATF交換後はフィーリングUPして、少し力強くなった気がしま素。

昔、何かのムック本で読んだ事ありますが、A2の3速ATは部品点数も少ないし、シンプルな構造なのでトラブルが出来くい。とか書いてあった様な・・・変速の制御も機械式のバルブボディなので尚更ですかね♪

確かに5速とか6速とかの電気制御ATに比べれば部品点数は圧倒的に少ない=トラブルは出にくい!(笑

あと、VWらしく!?エンジン内部と同じように、ATも各パーツがゴッツイ感じがしますしねw RVのクランク初めて見たときはゴツ過ぎて&重いので思わず笑いが出ました!


ATでレッドまでw
それでも12万kmも持ったんですか!!
トヨタの71マークⅡで何時もATキックダンさせまくって、結構回して乗ってた友達のATはすぐに壊れましたよww

5Drが手元に来たとき既に11万Km。どの様に使われてたんですかね~ 最初の第一印象は「結構ガタガタやな」でした^^; 今後が色んな意味で楽しみです。



プロフィール

「縦は完了みたいです??(業界用語不明)」
何シテル?   08/13 10:28
ちょい古めのVWにどっぷり浸かってます 年涯も無く青空整備に爆音&ガチガチの足回りで、 やってる事は20年以上変わらない自分が・・・ 残念!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2名乗車登録で3ナン  エアコン&オーディオ&パワステレス  920Kgで重量税微安♪ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ヤレた感がありますが、まったり流すだけで十分楽しい車。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
そのうちノーマルで仕上げます。そのうち…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
AT→MT 8V→16V→8V 紺→白 忙しい車。。。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation