• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いじろうのブログ一覧

2010年04月21日 イイね!

フルコンいじろう!

フルコンいじろう!ピンゴルのE/GはEMSって
一昔前のフルコンで動いていま素。
古いコンピューターですが、これが無いと。。。

GOLF3に始まった8Vフルコン化~2E16V化もしなかったし
GOLF2を作り直そう!って気にもなってなかったカモです。EMS・頼りになりま素♪




本題!

同じ2Lツインカムなら、車重の軽いピンゴルの方がE/Gの吹けも
良さそうなのにどうもイマイチ。。。 排気系が少し違うけど、一応
ストレート構造なんでそこまで違いは無いハズなんですが~ww

久しぶりにMAPを見直してみようかと☆


このコンピューターで
特にお気に入りの機能がログ機能!

グラフ表示も出来ますが、画像の様な一覧形式が慣れると
最高に使いやすいです。 回転・負圧・空燃比・スロ開度・点火時期・もろもろ。。。
が横軸にあり縦軸の時間と共に変化するので、E/Gの状態が一目瞭然@@

素人さんな自分でもこいつのおかげである程度
A/Fはエエ感じで合わせられます。but!点火は体感のみで合わせてますがww


5月のGWに一回オートポリス行こうと思ってるんで(それが終わったら秋まで走りはOFF!?)
もう少し吹ける&パンチあるセッティングにしときたい~!

週末から夜な夜な走ってきます^^






Posted at 2010/04/21 22:55:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | GOLF2 2E16V 88y | クルマ
2010年03月23日 イイね!

ピンゴル シェイクダウン!




オートバックスの走行会にピンゴルで参加してきました!

今回も2時間走り放題の体力勝負!? それはよかですが、
参加台数は60台近くで前半は色んなペースの車でコース上ちょっと荒れ気味。。。
正直怖かったですが、何と言っても今回も!?「無料招待」で参加出来たので
全く不満はございません☆ 走れるだけでも感謝でした~♪

内容の方は。。。

GOLF3のBESTより約5秒近く短縮の
2’20’874♪

相変わらずどこを走っていいやら~不明で、
ツッコミ所満載の荒い走りでこのタイムって素敵☆
これからセッティングをしてコースにも慣れていけば。。。。。ムフフです♪

そして、今回も自走で無事帰ってこれたのでよかったデス^^



鹿児島から
・カローラフィールダー 2ZZ 夜霧さん
・カローラセダン AE111 7AG N藤さん
・レビン AE86 SRターボ SUE44さん
・ゴルフ2 2E16V いじろう
の4台参加!


気温 10℃ 晴れ ラジアル F&R RE-01R 205/45-16 
2’20’874




痛い動画を追加!

2ヘヤからシビックを追いかけるにも格違いww
橋の下でオーバースピード、アウト側のゼブラに乗ってテールスライド~~
イン側に砂まいてスンマセン。。。 (無事でよかった~)






Posted at 2010/03/23 00:50:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | GOLF2 サーキット | クルマ
2010年01月27日 イイね!

ピンゴル完成☆




やっと形になりました♪

乗った感じ。。。車が軽い!
グイグイ車が前に出ます!
これなら多少下のトルクが無くなってもOKなんで
上にパワーを振りたいです。

重ステ&ACレスはこの年になるとかなりこたえますが~(汗
軽さがこのGOLF2のウリなんで
頑張って自分が慣れていこうと思います

今度の週末マフラー作って残してた作業をぼつぼつかたずけ
来月にはコースジムカーナ行ってみます^^

んで、脚やボディを軽く詰めて。。。3月ぐらいにはオートポリス行きたいです!
フルコンのセッティングも再度詰めてみよう^^


 愛車紹介のPHOTOにも ↓
Posted at 2010/01/27 19:44:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | GOLF2 2E16V 88y | クルマ
2009年12月24日 イイね!

鹿児島も降るんですよ~^^

☆メリ~クリスマス☆


先日南国かごんまの象徴~桜島に今年初の雪が積った画像です☆

この後約15分後には山の左側より噴煙がモクモクと。。。凄い事に!!






んで、こっちがメイン!?


先日の休みを利用して2台分のE/G降ろしました^^





GOLF3-2Eの部品が、GOLF2やらGOLF3GTIに?!でGOLF3-2Eも・・・!?
なんかややこしいですが、なが~~い目で見て頂けたら全貌が見えてくると思いま素^^


ところで降ろしたRVが勿体無い!!


今のうちピンクの横に置けばそのまま横流しで搭載楽勝なんですが~(笑
誰かGOLF2で載せたい方いらっしゃいませんか^^?


 カンケー無いですけど、先日デビューしたヒートテック外作業にピッタリっス☆

           ↓整備手帳にも^^
Posted at 2009/12/24 17:30:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | GOLF2 2E16V 88y | クルマ
2009年12月15日 イイね!

公道復帰!?



最近手に入れた「GOLF2」の事色々考えました。。。


軽量でファンの多い2型は色んな乗り方があると思います。
10年前なら軽量なボディを生かしてサーキッツ仕様にしたり
ナイスなボディを生かしてDアップしたり。。。
素の良いところを更に生かしてノーマルで乗ったり。。。。。


サスガに20年以上前の車なんで、最近雑誌などでは
弄くり倒した固体をそろそろノーマルに戻して長く乗ろうよ♪的な特集が多いですね^^


賛成です^^


でも。。。


長い事2型を所有し一通りの経験をした所先輩方と違い
自分は2型を手に入れたばかりなんで。。。


めちゃめちゃ弄りたいです!!(謝謝 
                  青いですww


サーキッツ仕様でナンバー取らずに積車借りて運ぶのが、
年間を通してトータルのコストは掛からず車検無いのでやりたい放題。
でも、それはまだ先でも出来ます


部品の欠品・生産終了・・・更に純正部品のふざけた価格設定・・・
これから先、益々2型に乗るのが困難になると思います。
なので、まだネットやディーラーで部品が買えるうちに。。。

大好きな憧れの2型3ドアを手にした今!


ナンバー取得しました^^






ガッツリ弄って公道も走ります!


とりあえず年内にE/G降ろして・・・・・



    整備手帳にも↓↓↓
Posted at 2009/12/15 14:00:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | GOLF2 2E16V 88y | クルマ

プロフィール

「ロケット飛んでった❗️」
何シテル?   10/26 09:06
ちょい古めのVWにどっぷり浸かってます 年涯も無く青空整備に爆音&ガチガチの足回りで、 やってる事は30年以上変わらない自分が・・・ 残念!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2名乗車&幅変更して3ナンバー登録 エアコン&オーディオ&パワステレス  920Kgで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ヤレた感がありますが、まったり流すだけで十分楽しい車。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
そのうちノーマルで仕上げます。そのうち…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
AT→MT 8V→16V→8V 紺→白 忙しい車。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation