• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いじろうのブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

ATF交換の可否

ATF交換の可否



 左:走行120.000kmのATF
 右:新油





以前、5Drから抜いたATFです。

冷間時のスベリが気になったので、結構変えてないであろうATFの交換を
強行たことを記事にしましたが、お店なら普通に交換を断られるヨゴレのレベル(笑

スペアのATがあるので、壊れたら載せ換えのキッカケになるし・ネタにもなるしww
少し油漏れもあるので。。。って気持ちでしたが、幸い!?今のところ不具合もなく
以前より多少は快調に動いてます。


ところが、作業後にネットで見つけたんですが「コンタミチェッカー」って知ってます?

なにやら、過走行・ATF無交換の車を交換してOKかNGかを事前にチェック出きる
画期的!?商品らしいです(驚


詳しい説明は↓アドのブログに書いてあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/taku_masa61627/folder/1187337.html
(↑のブログを徘徊すればATF交換について色々面白い記事があります)


ATF交換で壊れる理由が、なんか説得力ありありw
これで正しく判断できるのなら、本当に画期的だと思います。


メーカーの商品紹介動画 その1↓


メーカーの商品紹介動画 その2↓


Posted at 2013/03/15 16:27:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | GOLF2 RV 91y | クルマ
2013年03月10日 イイね!

マフラー交換。

マフラー交換。









3Drは爆音なので、普段はインナーサイレンサーをしてます。

音は結構小さくなりますが、エンジンのフケがめちゃめちゃ悪いw
普段殆ど乗らない原因は足が激固な事もですけど、サイレンサー有り
だとエンジンのフィーリングが悪すぎて乗ってて全く面白くないんです。

サイレンサーを外すのは、最近じゃぁ年に1、2回行くオートポリスだけ。
このままじゃ益々3Drに乗る機会が少なくなると思ったので、
思い切って少し静か目のマフラーに交換する事にしました!


かといって、フケが悪くなるのは極力抑えたいのでずっと悩んでたところ・・・
オクでよさげなのを発見!オールステンのワンオフマフラー。



説明ではA2ディーゼルに使ってたみたいですが、フロントパイプの50φ以外は
センターマフラーからリア、テールまで60φで作ってたのでヌケは良さそうです。

ディーゼル用のフロントパイプはガソリン車に合わないですけど、
3Drは2Lにしてマニが違うのでどの道加工が必要。迷いは無し(笑
タイコ内のパイプ径が心配でしたが、60φで作ってあって一安心しました。


溶接といったらRSスエヨシ!?ですw
車ごと持ち込んで、2人であ~だこ~だと・・・

先ず50φの細いフロントパイプをぶった切って60φに入れ替え。
EXマニ後方から全て60φで通します♪

純正O2とPLX空燃比計のセンサー2基掛け出来るようにボスも増設。




↓が取り外したマフラー
センター1個だけで後は直管ですが、パイプ径が結構細いのでヌケは?ですw




仮合わせをしたり、微妙な切った貼ったをして完成したNEWマフラーがコレ!


















スイマセンww



コレで素↓



控えめな感じがグウ♪


試乗した感じ・・・

一応ストレート形状なのでアイドリング時とかそこそこ音がしますが、
こもり音も少なくまあまあ満足のマフラーになりました!もう少し静かだったら良かったのにw

残念ながら回しても快音とかは皆無になりましたけど、管の径が大きくなったおかげか
サイレンサー無しの時と比べてもパワーロスは感じられず、エンジンフィーリングは悪く無いです♪

これで3Drに乗る機会も増える事間違いなし。
仕事が一段落したら夏が来る前にw ふらふらとドライブに行こうと思います!


それと、今日はキチンと早起き出来たので(笑
午前中でこのマフラー製作を終わらせ、午後からは5Drのクーラント交換をしました。



VW純正がシール・他には優しいみたいですが毎回コレです(笑


昨日、今日と色んな体勢で車弄ってたので体がイタイ。。。
明日。。。いや、明後日の筋肉痛が怖い!!


Posted at 2013/03/10 23:17:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | GOLF2 2E16V 88y | クルマ
2013年03月09日 イイね!

早いもので

早いもので


 A2-5drがうちに来て早2年が経ちました
  早いですねー(汗





車検だったので、ついでに気になってた所の整備を・・・


フロントのショックからコトコト音がしてた&油モレしてたのでフロント足回り交換。


S13シルビア用 BLADE TYPE-RX 車高調 減衰25段調整


昔CB誌のA2GOLF特集でポン付け記事が載ってましたが、本が何処に行ったか分らないw
ネットで検索するも詳しい記事が見当たらないので、↓整備手帳にあげときます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/199097/car/789125/2244435/note.aspx

っても、今は安くていいA2用フルタップ車高調が買えるので今更~(笑


もう一つはACコンプレッサーのベアリングがらガラガラ異音がしてたので、
綺麗目の中古と交換。こちらも詳しくは整備手帳に↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/199097/car/789125/2244482/note.aspx



あと、クーラント交換までしたかったですが、夜8時半になったし腹も空いたので終了しましたw
昨晩遅くまで映画見てて、朝寝坊したのがまずかったで素ww


Posted at 2013/03/09 23:49:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | GOLF2 RV 91y | クルマ
2013年02月28日 イイね!

お気に入りアプリ

お気に入りアプリ



 先日買ったBluetooth接続のスピーカーです。
 




過去記事 https://minkara.carview.co.jp/userid/199097/blog/29047469/



最初はオーディオレスな3Drで音楽を聴く目的で買ったんですけど、
そのお手軽さから、日常のBGM用としてかなり活躍してくれてます。

さらに、
このスピーカーとセットで使ってる「TuneIn Radio」って無料アプリが最高なんで紹介します。



<アプリの説明>iTunes App Storeより...
TuneIn は、世界中の音楽、スポーツ、ニュースなどが聴ける新しいサービスです。TuneIn は、 7万 を超えるラジオ局、そして200万を超えるオンデマンド番組を提供しています。NHKや各地のコミュニティFM、オッターヴァ(クラシック)や人気のポッドキャストなどに「チューンイン」してお楽しみください。

「TuneIn Radio」 App


ネットラジオといえばradikoが定番かもですが、こちらは世界規模ですw
90年代、80年代のHIT曲ばかり流してるチャンネルや、マイケルジャクソンだけ
のチャンネル、聞きたいけどどれを買っていいのか分らなかったJAZZだけのチャンネルww
その他検索しきれないくらい沢山のチャンネルがあって全く聞き飽きないです♪

WiFi環境のない3G回線でも、あまり途切れる事なく使えるので
屋外でもどこでも聞けるのが超素敵♪

車弄ってる時や、事務処理をしてる時・現場で寂しいとき!?・寝る前
↑のスピーカーとこのアプリを手に入れてから日常の一部になってま素。



Posted at 2013/02/28 17:02:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 音楽/映画/テレビ
2013年02月18日 イイね!

誕生日おめでとう!

誕生日おめでとう!





 長男10歳の誕生日でした。







だいぶ前から誕生日はギターが欲しいって言われてたんですけど、
冗談だと思ってたら・・・ 本気と書いてマジでしたw

手は小さいしまだ10歳なんで、子供用のミニギター買うつもりで楽器屋
行ったら、キッズギターってチューニングが合わせ難かったり、小さいだ
けで意外と弾きにくかったり!?とあるみたいなので、いつまで続くの
か分りませんがww 思い切って普通サイズの入門用ギターにしました!


↑画像のIbanez GIOシリーズ GRX40


入門用の中でも、せめてネックが薄いのがいいと思ってコレにしましたが、
実際子供に持たせるとやっぱり手が小さいので結構しんどそう^^;

まぁ子供はあっちゅう間に大きくなるので大丈夫でしょう~(笑


ところでこのギター、安い割りにソコソコな物でした!
自分が中学の頃、親にやっと買ってもらった入門用ギターより
ずっと安いのに音も悪くないし、結構弾きやすい~~♪(時代の流れですか?w


この少年11歳の頃みたいなんで、来年はこれくらいになって欲しいモンです↓(爆
(今は少し大人になって更にパワーUPしてますw)


 


Posted at 2013/02/18 22:08:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「軽油案外安くないですね…世間知らずでした😅」
何シテル?   09/28 22:36
ちょい古めのVWにどっぷり浸かってます 年涯も無く青空整備に爆音&ガチガチの足回りで、 やってる事は30年以上変わらない自分が・・・ 残念!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2名乗車&幅変更して3ナンバー登録 エアコン&オーディオ&パワステレス  920Kgで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ヤレた感がありますが、まったり流すだけで十分楽しい車。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
そのうちノーマルで仕上げます。そのうち…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
AT→MT 8V→16V→8V 紺→白 忙しい車。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation