• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いじろうのブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

2E16V ミッションOH ⑤

2E16V ミッションOH ⑤



ミッションOHもフィニッシュです






5速のカバーにオペレーティングレバーやら小部品を組付け




あり物を使ってSST変わりにし、デフのサイドフランジを圧入




これでミッションOHは完了

半分は捨てちゃいましたが、外したシールやベアリング類と記念撮影(笑



どんな感じに仕上がってるのか楽しみです!


ところで、以前ホムセンで見つけた便利な物を紹介

ネジロック剤は液体かスティックタイプのペースト状しか知りませんでしたが、

テープ状の物を発見!



強度は中強度でネジ部に2~3回巻いて使用するんですが、

巻いて保管しとく事が出来るので予め準備しとく事が出来ます&垂れない!

沢山のボルトにネジロックを付けて作業する場合とか便利かもです。



ミッションが終わったので次はエンジンをスタンバイ



エンジンはリフター交換とバルタイ弄る程度です・・・ 多分

Posted at 2015/06/09 00:56:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | GOLF2 2E16V 88y | クルマ
2015年05月31日 イイね!

2E16V ミッションOH ④

2E16V ミッションOH ④


 
  ドイツから誕生日プレゼントが届きました。






自分で注文したんですけど(笑

まさか当日に届くなんて素敵です!


中身は・・・



軽量ラッシュアジャスター

最近エンジンからのタペット音が大きくなってきたので、どうせ交換するなら

軽い物を!です。 説明では8500回転までOKらしいですが・・・信じられん^^;

しか、ノーマルと比べたら明らかに軽いので悪くはない筈~(笑

そろそろミッション組みが終わりそうなのでナイスタイミングでした。


ミッションはインプットシャフトのスラスト方向を調整して5速の組付け

前回はこの調整が甘かった気がするので今回は入念に確認。




あとは・・・カバーとサイドフランジ・シール類

Posted at 2015/05/31 22:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF2 2E16V 88y | クルマ
2015年05月27日 イイね!

2E16V ミッションOH ③

2E16V ミッションOH ③


  アウトプットシャフトだけ組むつもりが・・・

  止まらなくなりました(笑





アウトプット・3速ギヤ固定用のサークリップ組付け中~

元々付いてたサークリップで組むとクリアランス大になったので、

厚み違いを注文して組むべきですが、部品が日本にあるのか分

らないし~輸入だと何時になるか分らないのでw


中古ですが手持ちの最大厚サークリップを適正になるまで削って組みました。



画像左が元々付いてたもの・右が削って合わせたもの


アウトプットシャフト・4速ギヤ固定用のサークリップは1種類で組むだけ。

しか、少しガタがあったので気分的に!?ガタが少ない物を選んで組付けました。



ここまできたら、一気に5速まで組みたいとろこですが~

夜も遅くなったので楽しみはとっときます(笑

Posted at 2015/05/27 01:27:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | GOLF2 2E16V 88y | クルマ
2015年05月25日 イイね!

2E16V ミッションOH ②

2E16V ミッションOH ②



  開けました






 2年前に一度開けて殆ど走って無いので綺麗です。

マグネットの鉄粉が距離の割に多い気がしましたが、その時ギヤとシンクロを

変えたのでそのせいかもしれません。


このミッションの泣き所? (過去記事はココ) アウトプットのスモールテーパー

ローラーベアリング(長w)を確認すべくばらしていきます。





無事、割れ・欠けはありませんでした!

でも、今回はファイナルを換えるのでベアリングは新調します。


リングギヤを換え、デフのサイドベアリングも交換。

ベアリングが換わるので、適正なプレロードを掛ける為に測定。



遊びの数値+定数値のシムを入れて組みます。


アウトプットシャフト・ベアリング共に新調なので、こちらも調整が必要。



冒頭で書いた通り、ベアリングが割れてるのを何度か見てるので慎重になります(汗

こっちも 遊びの数値+定数値のシムを入れて調整。

が、マニュアル通りのシムで組むとプレロードが掛かり過ぎな気がする^^;

ここは自分を信じてw 基準より5/100薄いシムで組みました。


おまけ。

アウトプットの5速側が旧タイプの突き出し無しタイプですが、サーキットメインの

使い方で今のところ問題無いので、今回も同じタイプにしました(安いしww)






Posted at 2015/05/25 21:48:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | GOLF2 2E16V 88y | クルマ
2015年05月21日 イイね!

2E16V ミッションOH ①

2E16V ミッションOH  ①



 梅雨が近づいているので頑張って降ろしました






ミッションだけ降ろしてもよかったんですが、ラジエーターが駄目になったのでクーラン

ト抜くならエンジンごと降ろそう=そっちの方がアライメント狂わない作戦(長w

3drはエアコン無いし、余計なハーネスも無いので手間は同じ感じです。




エンジンも少し弄りたいのでエンジンスタンドにセット。


体力は既にエンプティでしたがw どうしても確認したい部品があったので、

ミッションのフランジまで取り外し・・・



割れてる場合が多いw テーパーリングが再利用出来る事を確認。


ここまですれば後は夜でも出来る作業なので、暇をみてボチボチ進めていきます。




Posted at 2015/05/21 20:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF2 2E16V 88y | クルマ

プロフィール

「軽油案外安くないですね…世間知らずでした😅」
何シテル?   09/28 22:36
ちょい古めのVWにどっぷり浸かってます 年涯も無く青空整備に爆音&ガチガチの足回りで、 やってる事は30年以上変わらない自分が・・・ 残念!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2名乗車&幅変更して3ナンバー登録 エアコン&オーディオ&パワステレス  920Kgで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ヤレた感がありますが、まったり流すだけで十分楽しい車。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
そのうちノーマルで仕上げます。そのうち…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
AT→MT 8V→16V→8V 紺→白 忙しい車。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation