• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オポッサムのブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

新型アルトの魅力、あなたがレポートして下さい!

みんカラ本部から「新型アルトのディーラー試乗レポートを投稿してiMacを当てよう」というメッセージが着たのでチャレンジしてみたいと思います。

それではスタート!!


1) 試乗した新型アルトのグレードについて教えてください。(ひとつ選択)
X、G、F、E、VP (FF/4WDもお答えください)

A. Fの2WD(4AT)

2) 試乗した販売店を教えてください。

A. スズキアリーナ青梅

3) 新型アルトを試乗してどのような点に魅力を感じましたか?(複数選択可)
デザイン、ボディカラー、広々とした室内空間、運転のしやすさ、
乗り降りのしやすさ、収納の豊富さ、燃費性能

A. デザインと運転のしやすさ

4) どのような時にクルマを利用することが多いですか?(複数選択可)
通勤や通学、送迎、近所へのお買い物、遊びやレジャー、休日などのドライブ、旅行、その他

A. 主に送迎と近所の買い物

5) 新型アルトを試乗してのご感想を具体的に教えてください。
(1000w以内)

A. 先代のデザインは正直好きになれなかったのですが、新型は曲面を取り入れて絞り込んだフロント周りのデザインは秀逸だと思います。走りのほうも660ccのノンターボとは思えないパワフルなエンジンでストレスなく走ります。試乗車は4ATだったのですがCVTだとより加速がよいとのことなのでぜひ味わってみたいですね。
室内はセダンタイプながらも十分なスペースを確保しており不満はありませんが、リアシートが小さめなので安全性を考えるとヘッドレストの装着が望ましいですね。ただそうなると最上級のXしか選択肢がないのが悩みどころ。とはいえそのXもボタン式エンジンスタートやキーレスドア、イモビライザーまで付いて102万というのはバーゲンプライスだと思います。

とまあこんなことろでしょうか…たぶん来月には我が家の一員になってると思いますw

※この記事は新型アルトの魅力、あなたがレポートして下さい!について書いています。
Posted at 2009/12/27 00:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | タイアップ企画用
2009年12月19日 イイね!

次期F-X計画

現在我が家では次期F-X計画が進行しております。

今回の対象となるのは現在主力機として運用しているトヨタ・アレックスです。このアレックスはもともとはヨメの実家の車で余剰となったため我が家に回ってきたのですが、オポッサム財閥の経済力では普通乗用車2台の維持は厳しいので軽へ更新しようということになりました。つーかほとんど近所のチョイ乗りしかしないからアレックスだとオーバースペックなんですよね(苦笑)

とりあえずF-Xの条件は以下のとおりです

・軽であること。あくまでワークホースなので低燃費なのが望ましい
・ヨメ(AT限定)が乗るのでオートマであること
・近所の足として乗るのでタ○トみたいなビッグボディは不要
・街中に溢れてるワ○ンRやムー○は興味ナシ!

ということで今日は某販売店に試乗に行ってまいりました。

まずはウチのイチオシ候補がこちら…

一昨日発表されたスズキの新型アルトくんです!!

内装はこんな感じ。

「ちょっと待てオマエはスバルじゃねーのかよ!?」というツッコミが多数寄せられるとは思います(^O^;。もちろん当初はスバルを大本命に考えてました。しかし先日の東京モーターショーで各メーカーの軽といろいろ比較検討してみたところ、スバルはパッケージング面で見劣りが見られるので泣く泣く本命から外させていただきました(スバルの軽ユーザーのみなさんすいません)。

とりあえず試乗してみた感じでは

・660のノンターボなのに3人乗りで青梅街道をスイスイ走れる
・ウチサイズが後席に乗っても不自由のない広さ
・内装は安っちいけどベーシックと割り切ってて好印象
・曲面をうまく使ったデザインがウチ好み

となかなか好感触。そしてボタン式エンジンスタートやイモビライザーまで標準装備でも102諭吉というお値段にはビックリ!

そしてヨメのイチオシがこちら…

兄弟車のアルトラパンですね~。

内装はこんな感じ。至るところにウサギのマークが

基本はアルトと一緒なのですが、上級バージョンといった位置づけなので以下の点がアルトと異なった印象を受けました。

・内装はより豪華。もはや軽じゃない!
・遮音もよりしっかりとしてノイズは少なめ
・四角いボディで四隅を把握しやすいので見切りは非常によい
・車のあちこちにウサギのマークを散りばめた心憎い演出

というわけでクオリティではワンクラス上なのですが、当然それがお値段にも反映されているので予算的に少々ハードパンチャーですね。それに皆さん想像してみてください。この車からウチが颯爽と降りる姿を。



……

………


犯罪だな!!(爆)
Posted at 2009/12/20 00:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2009年01月20日 イイね!

さりげな~くスゴいヤツ

さりげな~くスゴいヤツ今日はXaCAR誌の発売日。

今月号にはスバル車が多く取り上げられていたのですが、その中で目を引いた記事がこちら「ついに2ペダルモデルを追加!!インプレッサSTiコンセプトA」

なんとインプレッサSTi史上初のATモデルの登場です。北米・欧州仕様のEJ25ターボにレガシィ用のスポーツシフト5速ATドッキングさせたとのことで、実はオートサロンにも出展されていた(写真の車)のですが全く気付きませんでした(爆)

コンセプトとはいえ「CBA-GRF」の形式も取得しており近いうちに市販されるみたいですね。開発責任者の方も「ATでもSTiの名に恥じない車に仕上げた」というコメントをされており、インプレッサの世界を広げる注目の一台になってくれそうです(*^O^*)


注:写真の矢印の先に写っているのは新井選手です♪
Posted at 2009/01/21 00:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2009年01月09日 イイね!

オートサロンはZ祭り

オートサロンはZ祭りえ~オートサロンネタの続きになりますが、今回は展示車にデビューしたてのZ34型フェアレディZが多かったのが印象的でした。思い返せばGT-Rの復活や次期NSX、LEXUS LF-Aの開発といったスポーツカー大豊作だった昨年から一気に氷河期に突入してしまった感がありますが、その中にあって唯一気を吐く新型Zといったところでしょうか。

実は新型Zの実物を見たのはこのオートサロンが初めてだったのですが、それまでに見た写真や予想CGでは「エラくずんぐりしたなぁ」という印象だったのが、実車は面構成も豊かで引き締まって見えてなかなかカッコイイです(*^O^*)。

日産ブースにあったZは試乗可能だったのでドライバーズシートに座ってみたのですが、タイトに包まれた感じのコクピットは走る気にさせてくれるスポーツマインド溢れるものでした。

………が!!

ひとつだけ欠点を見つけてしまいました(ニヤリ)

それは何かと申しますと、

サイドブレーキレバーが助手席側にあるのでサイドターンがやりづらい!!



……

………

え?普通はそんな運転はしないって…ごもっともで(自爆)

まあ、気になったところといえばそれくらいですね(^_^;。
今回は展示車両に座るだけだったので、動かす機会があればぜひブリッピングコントロールを味わってみたいですね。3ペダル式MTじゃ久々の革新技術なのではないかと思います。フェアレディZといえば峠アタックでも馴染み深い車両なので、スポーツカー大逆風な今の世にこういった車が進化を続けてくれるというのはとても嬉しく思います(^O^)。


写真左上:インパルZ
   右上:ZELE Z
   左下:Mine's Z
   右下:LAYS Z


Posted at 2009/01/12 00:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2007年10月11日 イイね!

新型STi出ましたね~

新型STi出ましたね~carviewニュースより。

東京モーターショーも近づいてまいりましたが、ついに新型インプレッサのSTiバージョンが公開されましたね。

やはりベースモデルから大幅に精悍になりましたね。特にFバンパーからFフェンダーへつながるラインが特徴的です。以前ベースモデルが出たときに「たぶんグリルとバンパーのデザインが変われば印象は大きく変わる」ようなことを書いたのですが誤りではなかったみたいです(^_^;

これならベースモデルにガックリされた方も納得できるのでは?てか個人的にはなかなかカッコイイと思います。


モーターショーが楽しみですな~♪
Posted at 2007/10/11 14:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記

プロフィール

#日産の名車 P10プリメーラに1票」
何シテル?   06/28 11:52
オポッサム:外見は少しネズミに似ているが、カンガルーやコアラなどと同様に腹に育児嚢(いくじのう)という袋をもつ有袋類であり、ネズミに似た外見をしていることから、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DECALCO 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:04:33
 
QUASYS 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:03:52
 
BF-ACTION 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:03:10
 

愛車一覧

スズキ スイフト オポッサム3号 (スズキ スイフト)
インプレッサとアルトの任務を統合する多用途機として導入。 買い物から群サイまで幅広い活躍 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
導入から早5年…完全に1/1スケールのオモチャと化しております(爆)。でも中身はほぼノー ...
スズキ アルト スズキ アルト
現在の主力車両ですw
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2号機の現在の姿です。 外装変更に伴い新エントリーに移行しました。 運用形態も現在は実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation