• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オポッサムのブログ一覧

2007年06月27日 イイね!

新型に乗ってきました。

新型に乗ってきました。先週の話ですが、どうも新オポッサム号のエアコンの効きが悪いので近所のスバル屋さんにガスを入れてもらいに行ってきました。

せっかくなのでガス注入中に出たばっかの新型インプレッサを試乗させてもらいました。

一部では「カッコ悪い」とあまり評判のよろしくない新型ですが、写真を見てちょっと印象が違うのに気付かれたでしょうか?。
この試乗車には純正オプションのシンプルなメッシュグリルが入っております。「なんかグリルが野暮ったいな~」と思ってただけにこれだけでかなりカッコ良く映りました(*^_^*)

さて実際にハンドルを握ってみた感想は…

・とても静か
・下がトルクフル
・乗り心地がいい
・内装もリッパ

さすがにGCから10年の差は大きいですね~(^^;
新型はWRXではなくS-GTを名乗るのですがGTの名は伊達じゃないみたいです。

ちなみにオポッサム号のエアコンですがガス抜けではなく元が壊れてたみたいです。チクショーーーッ!!(泣)
Posted at 2007/07/01 22:29:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車情報 | モブログ
2007年04月06日 イイね!

新型インプレッサを斬る

新型インプレッサを斬るついに新型インプレッサが発表になりましたね~。

ブログではあれこれ言われているようですが、それ程ひどいデザインではないと思います。ただ、今まで「インプレッサ=走り」というイメージで売ってきただけにその「走り」を予感させないデザインになってしまったのは少々残念です。使い勝手はよさそうなのですがSUVっぽく見えちゃうんですよね(汗)
あとセダンのCピラー周りはデザイン処理に苦労されたようですね。ドアパネルをセダン・ハッチと共有するためにクォーターガラスを入れたのでしょうけどちょっと無理があるような…。
そして何よりもクリアテールはやめてくれ~~~~っ!!

まあツッコミはこの位にして、できれば日本仕様はグリルをメッシュにしてバンパー開口部を上下に広げてもらえるとかなり精悍になるんじゃないかな~なんて思ってます。

まあ、あくまでこれはノーマルモデルなのでSTiバージョンやSpec-C(出るのか?)がこれをベースにどこまでアグレッシブな姿になって登場するのか楽しみです。WRC以外にもインプレッサはP-WRCや全日本ラリー、S耐などに参戦し「走りの富士重」のイメージを作ってきたので、競技ユースの面も磨き上げられていることでしょう!
Posted at 2007/04/06 19:41:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記

プロフィール

#日産の名車 P10プリメーラに1票」
何シテル?   06/28 11:52
オポッサム:外見は少しネズミに似ているが、カンガルーやコアラなどと同様に腹に育児嚢(いくじのう)という袋をもつ有袋類であり、ネズミに似た外見をしていることから、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DECALCO 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:04:33
 
QUASYS 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:03:52
 
BF-ACTION 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:03:10
 

愛車一覧

スズキ スイフト オポッサム3号 (スズキ スイフト)
インプレッサとアルトの任務を統合する多用途機として導入。 買い物から群サイまで幅広い活躍 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
導入から早5年…完全に1/1スケールのオモチャと化しております(爆)。でも中身はほぼノー ...
スズキ アルト スズキ アルト
現在の主力車両ですw
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2号機の現在の姿です。 外装変更に伴い新エントリーに移行しました。 運用形態も現在は実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation