
ニュースによるとF-22ラプターの調達が打ち切られたそうで…というヒコーキな話ではありませんw
え~現在、我が家では訳あってトヨタ・アレックス(ヨメの実家の車)を買い物グルマとして運用しているのですが、さすがに普通車2台体制だとランニングコストがキツイ。でもAT限定のヨメでも運転できる車は必要…そして維持を考えるなら軽がいい!ということで我が家に「次期F-X構想」が持ち上がりました。
インプレッサに乗る前はプレオに乗っていたこともあり当初は「またプレオがいいな~」なんて思ってたのですが、よくよく思えばプレオも10年前のモデルなんですよね…だったらステラだよな~ということでディーラーに試乗に行ってきました。なんといっても今日は「スバルお客様大感謝デイ」の最終日、試乗にはうってつけの一日ですw
今回の試乗車は標準モデルのLS(スーパーチャージャー付)、外装はカスタムよりも標準モデルの方がスッキリしてて好きですね(^O^)。オポッサム号を無料10ポイント点検に預けさっそく試乗にGO!!
さて率直な感想はといいますとこんなところでしょうか…
・よかった点
1、シートが大きく身体をしっかりサポート
2、スーパーチャージャーで低回転域でもトルクフル
3、乗り心地は良好
4、グラスエリアが大きく開放的な車内
5、燃費はいいらしい
・気になった点
1、トールワゴンの割には後席のレッグスペースは少なめ
2、ダッシュボードが異様に長い
3、NAモデルにはタコメーターがつかない
4、インパネシフトのフェアリングが邪魔でウォークスルーは無理っぽい
…と思いつき限りではこんなところでしょうか(^_^;
まあF-Xは街乗りメインなのでNAで問題ないと思うのですが、今回NAの試乗車がなかったのは残念な限り。気になった点を検証すると、1と2はよかった点1とのトレードオフということで納得。3は後付でタコメーターを付ければOK!。4についてはプレオのときにほとんどウォークスルーをやったことはないので運用上のネガにはならない…ということで実用上問題なしという評価に落ち着きました(^O^)v
まあ話が現実になるのはもう少し先ですが、これから楽しい妄想に浸りたいと思いますw
Posted at 2009/04/26 23:40:30 | |
トラックバック(0) |
茶飲み話(日記) | 日記