• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オポッサムのブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

お台場は熱かった

今日はモータースポーツジャパン2010に行ってきました。

スバルのWRC撤退以来わたしのラリー熱もだいぶトーンダウンしていたのですが、やっぱりこういうイベントと聞くと燃えてきますね~。今回は運良く泊り勤務明けだったので、職場から直行で現地入りしました。着いたとほぼ同時にラリーカーのデモラン開始だったので非常にグッドタイミングでありますw。

いくつか写真も撮ったので紹介したいと思います。

こちらはラリージャパンを走ったゼロカーです。GRBインプレッサのC型ベースになってますね。
もしかしたらバンパー周りだけ換えたのかもしれませんけどw
今回は鎌田卓麻選手のドライブでデモランを行いました。


こちらは"ターマックキング"勝田範彦選手のデモランです。
わたしの居た位置からだと撮影は厳しかったのですが、ダメモトでやってみたら意外と上手くいきました。コドラさんをハコ乗りさせて豪快にドーナツターンを決めております。


フォード・フィエスタR2を駆る奴田原文雄選手です。
なんでランエボでないかというとPWRCはコントロールタイヤ(ピレリ)でアドバンカラーにできない為だとか(^O^;。それにしてもフィエスタとアドバンカラーの組み合わせもなかなか似合いますね~。
Posted at 2010/10/02 23:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年05月20日 イイね!

本当の目的はこっち

本当の目的はこっち今回のドライブの本当の目的は山梨市フルーツ公園にあるカート場での職場対抗貸し切り耐久レースで「ぼんち食堂」はその前哨戦に過ぎません(^_^;)

たっぷりとウェイトハンデを積み込んだ後は60分耐久レースに突入ですw。
ちなみにこちらのAZ山梨サーキットのカートは210ccのエンジンを使っておりかなりパワフルな走りを楽しむことができます。特にスピンモーションに入ってもアクセルオンで姿勢を維持できるのでとても助かりました(いつも行く宮○湖だとストールして回ってしまいます)
今回の職場対抗レースは総勢24名参加で3人ずつチームを組み8台でバトルを繰り広げるという大混戦だったのですが、自分はなんと予選3番手のタイムを叩き出し、チームの方も総合3位に滑り込むことができました(*^o^*)v。

考えてたらモータースポーツでポディウムに立つのはこれが初めてですね(爆)


*帰還後に加筆&訂正を行いました。
Posted at 2010/05/20 21:09:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2009年05月23日 イイね!

新規開店!!

新規開店!!現在日本人において唯一人モータースポーツにおける世界チャンピオン経験者、新井敏弘選手。 その新井選手が運営するアライモータースポーツがついに我々一般ユーザーを対象としたショップをオープンするということで、オープニングイベントに行ってきました。

毎度ながらいつもの3人でと思ったのですが、赤ファミくんは飛騨でハイランドアタック、スガッチくんは車山高原でイエローバレットミーティングということで今回は珍しく単独での参加です。

はじめはひとりだとちょっと寂しいな~と思ってたのですが、現地では上州の狼さんをはじめラリー会場でお会いするいつもの方々も来られており楽しいひと時をおくることができました(フォトギャラリー)

そんなこんなでラリーの雰囲気を思う存分味わい、アライモータースポーツを後にしました。
翌日は群サイで朝から走行会なので、このまま沼田の健康ランドで一泊です。
いや~モータースポーツ漬けの週末ですな~w


皆さまおつかれさまでした(^O^)/
Posted at 2009/05/27 11:41:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年01月09日 イイね!

東京オートサロン2009

東京オートサロン2009というわけで昨日は東京オートサロン2009に行ってまいりました。本当なら当日のうちに報告をアップしようとしていたのですが、フォトギャラリー4をアップした時点で力尽きました…orz

今回はちょうど初日が休みに被っていたのですが、初日って一般客は午後限定なんですね。しかも土日よりチケットが割高…(-_-#
まあ平日だから空いてるということでよしとしましょう。

さて会場に着きますとさすが改造車のお祭りっていうだけあってモーターショーに負けず劣らずの賑わいです。
こりゃあとても半日では見きれないスケールだな~と思いはしたものの、冷静に考えると自分の守備範囲は競技系だけだから見る場所ってピンポイントなんですよねw

というわけで、ドレスアップ系やドリフト系やミニバン系はスルーさせていただき、もっぱら競技系ブースに集中しました(^_^;。とはいえ見だすとじっくり見てしまうので結局終了時間まで粘ってしまいましたw

詳細レポートはこちらにありますのでぜひご覧になってってください(^-^)/
フォトギャラリー
三菱・トヨタ編

スバル編

マジョーラ・インパル・DUNLOP編

TEIN・ENDLESS・MAZDA編

日産・NISMO編
Posted at 2009/01/10 13:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年01月09日 イイね!

遭遇!!

遭遇!!幕張にて。

詳細報告は後ほど…
Posted at 2009/01/09 15:45:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | モブログ

プロフィール

#日産の名車 P10プリメーラに1票」
何シテル?   06/28 11:52
オポッサム:外見は少しネズミに似ているが、カンガルーやコアラなどと同様に腹に育児嚢(いくじのう)という袋をもつ有袋類であり、ネズミに似た外見をしていることから、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DECALCO 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:04:33
 
QUASYS 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:03:52
 
BF-ACTION 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:03:10
 

愛車一覧

スズキ スイフト オポッサム3号 (スズキ スイフト)
インプレッサとアルトの任務を統合する多用途機として導入。 買い物から群サイまで幅広い活躍 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
導入から早5年…完全に1/1スケールのオモチャと化しております(爆)。でも中身はほぼノー ...
スズキ アルト スズキ アルト
現在の主力車両ですw
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2号機の現在の姿です。 外装変更に伴い新エントリーに移行しました。 運用形態も現在は実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation