
え~少々時間が経ってしまいましたが、1/31~2/1に開催された「BICCスノーラリー」の観戦報告をしたいと思います(^^ヾ。
なにせ今回は撮った写真が約300枚、フォトギャラリーも10と編集に手間取ってしまいました(汗)
さて当日のコンディションはと言いますと、関東一円は前日から大雨。嬬恋在住のyutaさんからも「こっちは雨だよ~」との絶望的な知らせが…orz。ま、まあバラギは標高が高いから雪だろうと最後の望みを託しいざ出発!!……結局嬬恋まで雨でした(泣)。雨が雪に変わったのはバラギに上がる山の途中、湖畔の湯の手前でした。
つまり会場の手前です(爆)
会場に着いたものの、係りの方から「コースコンディション悪化のためSS6と8のギャラリーステージはキャンセルです」とのこと。やっぱりねorz。確かに雪はほとんどなく下地の芝生が露出しており、とても走行できる状態ではありません。でもタイムコントロールはあるのでラリー車はくるとのこと。じゃあ待とうということで会場で待機することに…(フォトギャラリーSS6バラギアイスサーキット編
その1、
その2)
どうにかラリー車を出迎える事はできたのですが、足元は解けた雪が液状化を起こしておりグズグズに。なんとか耐えてはいたのですが
ついには完全に水没!!。
いちおう今回は雪を想定した装備で来ていたのですが、まさか防水まで必要になるなんて想定外でした(泣)。
次のSSへ向かうラリー車の見送りもそこそこに麓のコメリへ急行!とりあえず換えの靴下と長靴を買い足し今度は沿道でリエゾン観戦に専念することにしました(フォトギャラリーリエゾン観戦編
その1、
その2、
その3)。
というわけでラリーも無事に終了し、自分らもラリーHQ&パルクフェルメがあり今回のお宿でもあるホテルグリーンプラザへ。今回はここへの宿泊と表彰パーティーの参加がセットになった観戦宿泊パックを利用しました(*^O^*)
(フォトギャラリー
パルクフェルメ・表彰パーティー編)
さて盛り上がった夜も更けて、翌2月1日は「嬬恋スノーフェスティバル」と題打ってラリー車のデモンストレーション走行が行われます。なおメイン会場のバラギアイスサーキットはコンディション不良のため使用できず、ホテルグリーンプラザの敷地内で行うことになりました。結局昨日はギャラリーステージは見られなかったので俄然燃えてきます!!(フォトギャラリーデモラン編
その1、
その2、
その3、
その4)
さらに本来ならyutaさんも参加予定の軽トラグランプリもあったのですが、こちらはコースコンディション悪化のため中止とのこと。残念orz
というわけで無事に2日間のミッションを終え、帰り道に川原湯温泉で足湯に浸かってから帰還しました。今年のモータースポーツ界には一気に大氷河期に突入した感がありますが、こういう草の根で魅力的なイベントはまだまだあるので力の限り応援していきたいと思います。参加された皆さま、本当にお疲れさまでした!!
Posted at 2009/02/11 02:47:00 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記