• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オポッサムのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

TAGラリー観戦 群サイギャラリーステージ

TAGラリー観戦 群サイギャラリーステージえ~前回から間が開いてしまいましたが、なにぶん撮った写真の数が多かったので編集等に時間がかかってしまいました(^^ゞ

今回のTAGラリー観戦はこちらも泊りがけでいってきました。土曜の夕方にセレモニアルスタートを見送りそのまま毎度お馴染みの沼田健康ランドで一泊。そして翌朝の群サイギャラリーステージを観戦という気合十分の行程です(大げさ)

今回のギャラリーステージはいつもパドックで使っているホームストレート部でコントロールタワー前で360°ターンをしてフィニッシュラインを潜るというレイアウトです。できたら本コースを見てみたかったのですが誘導や安全確保を考えると仕方ありませんね(^_^;。

気になる当日のお天気は当初曇りと聞いていたのですがさすがは雨男三人衆、ものの見事にヘビーウェットですorz。ギャラリーステージの様子はこちらからどうぞ♪(フォトギャラリーその1その2その3)
Posted at 2009/06/06 15:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年05月30日 イイね!

TAGラリー2009観戦 セレモニアルスタート

TAGラリー2009観戦 セレモニアルスタート週末に群馬で開催された「TAGラリー2009」の観戦に行ってまいりました。

ラリー王国群馬においてモントレーのない現在では最大のラリーイベントですね。今回は30日夕方のセレモニアルスタート(渋川スカイランドパーク)と翌31日の群サイのギャラリーステージを観戦してきました。ちなみに前回の戦利品はサービスパークでクスコチームのテント近くにいたら貰っちゃいましたw



さて写真を見ていただけるとわかるのですが旗手は自分です(爆)
そして車はロータス松本さんチームの車ですwww

いやぁなぜかというとスターター役のS木TAG会長が「だれかスターターやりませんか~?」とか「じゃあ何台かで交代でどうぞ~!」とか「まだまだ順次募集中で~す!」なんてはじめるので「そりゃあ行くしかないでしょう」ということで自分もスターターの栄誉に浴してきました(*^O^*)



当日のスタートの様子はこちらからどうぞ♪(フォトギャラリーその1その2その3)
Posted at 2009/06/02 12:23:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年02月01日 イイね!

BICCスノーラリー観戦報告

BICCスノーラリー観戦報告え~少々時間が経ってしまいましたが、1/31~2/1に開催された「BICCスノーラリー」の観戦報告をしたいと思います(^^ヾ。
なにせ今回は撮った写真が約300枚、フォトギャラリーも10と編集に手間取ってしまいました(汗)

さて当日のコンディションはと言いますと、関東一円は前日から大雨。嬬恋在住のyutaさんからも「こっちは雨だよ~」との絶望的な知らせが…orz。ま、まあバラギは標高が高いから雪だろうと最後の望みを託しいざ出発!!……結局嬬恋まで雨でした(泣)。雨が雪に変わったのはバラギに上がる山の途中、湖畔の湯の手前でした。
つまり会場の手前です(爆)

会場に着いたものの、係りの方から「コースコンディション悪化のためSS6と8のギャラリーステージはキャンセルです」とのこと。やっぱりねorz。確かに雪はほとんどなく下地の芝生が露出しており、とても走行できる状態ではありません。でもタイムコントロールはあるのでラリー車はくるとのこと。じゃあ待とうということで会場で待機することに…(フォトギャラリーSS6バラギアイスサーキット編その1その2)
どうにかラリー車を出迎える事はできたのですが、足元は解けた雪が液状化を起こしておりグズグズに。なんとか耐えてはいたのですがついには完全に水没!!
いちおう今回は雪を想定した装備で来ていたのですが、まさか防水まで必要になるなんて想定外でした(泣)。

次のSSへ向かうラリー車の見送りもそこそこに麓のコメリへ急行!とりあえず換えの靴下と長靴を買い足し今度は沿道でリエゾン観戦に専念することにしました(フォトギャラリーリエゾン観戦編その1その2その3)。

というわけでラリーも無事に終了し、自分らもラリーHQ&パルクフェルメがあり今回のお宿でもあるホテルグリーンプラザへ。今回はここへの宿泊と表彰パーティーの参加がセットになった観戦宿泊パックを利用しました(*^O^*)
(フォトギャラリーパルクフェルメ・表彰パーティー編)

さて盛り上がった夜も更けて、翌2月1日は「嬬恋スノーフェスティバル」と題打ってラリー車のデモンストレーション走行が行われます。なおメイン会場のバラギアイスサーキットはコンディション不良のため使用できず、ホテルグリーンプラザの敷地内で行うことになりました。結局昨日はギャラリーステージは見られなかったので俄然燃えてきます!!(フォトギャラリーデモラン編その1その2その3その4)
さらに本来ならyutaさんも参加予定の軽トラグランプリもあったのですが、こちらはコースコンディション悪化のため中止とのこと。残念orz

というわけで無事に2日間のミッションを終え、帰り道に川原湯温泉で足湯に浸かってから帰還しました。今年のモータースポーツ界には一気に大氷河期に突入した感がありますが、こういう草の根で魅力的なイベントはまだまだあるので力の限り応援していきたいと思います。参加された皆さま、本当にお疲れさまでした!!
Posted at 2009/02/11 02:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年01月30日 イイね!

いよいよ明日…

いよいよ明日…待ちに待ったBICCスノーラリーに行ってきます(^O^)/

昨年は仕事で行けなかったので今回は気合が入っております。
とはいえ天気予報によると明日は関東地方は荒れた天気になるとのこと…大丈夫かなぁ(汗)。
いちおう荒れるのは沿岸部らしいので思いっきり内陸な嬬恋なら大丈夫だろうと楽観しておりますw

というわけで明日に備えてお先に寝ま~す(^O^)/~~~


*写真は一昨年のゼロカーです。
Posted at 2009/01/30 22:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年12月16日 イイね!

スバル撤退

ついにスバルもですか…(T_T)

スバルが世界ラリー選手権のワークス活動を終了

まあ、この不況に加えてここ数年勝てないラリーを見せ続けられているファンからすれば「まさか」というより「やはりな」と思ったりもしますorz。

とは言えWRCは数年先に車両規定の大幅変更があり、それはS2000とグループNをベースとしたものになると言われているので先のない現行WRカーで戦うよりも新規定の行方を見定めてから復帰してくるのではないかと見ております。
なんたって新規定WRカーは現行よりも低コストなのが売り(の予定)ですからね。

何はともあれ長きに渡りお疲れさまでしたm(_ _)m

そして…

必ず帰って来いよーーーっ!!
Posted at 2008/12/16 20:04:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

#日産の名車 P10プリメーラに1票」
何シテル?   06/28 11:52
オポッサム:外見は少しネズミに似ているが、カンガルーやコアラなどと同様に腹に育児嚢(いくじのう)という袋をもつ有袋類であり、ネズミに似た外見をしていることから、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DECALCO 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:04:33
 
QUASYS 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:03:52
 
BF-ACTION 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:03:10
 

愛車一覧

スズキ スイフト オポッサム3号 (スズキ スイフト)
インプレッサとアルトの任務を統合する多用途機として導入。 買い物から群サイまで幅広い活躍 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
導入から早5年…完全に1/1スケールのオモチャと化しております(爆)。でも中身はほぼノー ...
スズキ アルト スズキ アルト
現在の主力車両ですw
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2号機の現在の姿です。 外装変更に伴い新エントリーに移行しました。 運用形態も現在は実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation