
というわけで幾多の
自爆困難を乗り越え新城の地に降り立ちました。実はムーンライト作戦での到着時間と1時間程度しか違いませんでした(爆)。
さすがに8時からのセレモニアルスタートには間に合いませんでしたが、ちょうど会場の桜淵公園についた頃にはスーパーラリー(再出走)組のスタートが行われており、その中になんと今回が現役最後のラリーとなる全日本の大御所こと大庭誠介選手の姿があるではありませんか!?
沿道のギャラリーとハイタッチしながらコースに向かっていきました。もちろんわたしもハイタッチしてもらいましたよ~(*^O^*)。そしてラリー会場に併設されている「ほうらいせんSS」に向かおうと出口に向かうと青いレーシングスーツのお方が…。
なんと新井選手を発見!!
今回はゲストで参加されているとのこと。ちょこっとお話しちゃいました(*^O^*)
そして山に入り藪を掻き分けSS観戦。どうにかチョンバさんとも合流できました。
(SSの様子はこちらからどうぞ→
フォトギャラリー)
SSが終わると今度はメイン会場で篠塚選手・新井選手・田口選手のトークショー&デモランが始まるというのでそちらへ急行。なかなかラリーファンには嬉しいイベント構成です(^O^)
(トークショー&デモランの様子はこちらからどうぞ→
フォトギャラリー)
デモランが終わると最終SS13(ほうらいせんSS)に向けてラリーカーが帰ってきます。また山に入って撮ろうかと思ったのですが、SS区間では目標が速く自分の腕前では獲物を追いきれないと判断しSS入口のTCで停止しているところを狙うことにしました。
…ここで一言。
ラリー車撮るならリエゾンに限る(爆)
(最終ステージの様子はこちらからどうぞ→フォトギャラリー
その1、
その2)
スーパーラリー組みを見送る頃には先頭グループはすでに会場に戻ってきております。こちらも大庭先生最後のスタートを見送ってセレモニアルフィニッシュへ向かいます。
(セレモニアルフィニッシュの様子はこちらからどうぞ→フォトギャラリー
その1、
その2)
というわけでなんとか無事観戦を終えることができたのですが、帰りの電車の時間が近づいていたため余韻に浸る間もなく駅へ急行!ここでチョンバさんともお別れです、チョンバさん一日ありがとうございました~m(_ _)m
そして飯田線から新幹線に乗り換えこだま号に揺られながら帰還しました。それにしても新城を15時20分に出て家に着いたのが20時30分…やっぱり遠いッス(T_T)。
今回の観戦はラリージャパンに(予算不足で)行けなかった為せめて新城だけでもということで実現したのですが、ラリージャパンに行った人の話では「参加者と観客とが仕切られていてお互いが遠く感じた」ということだったので、新城は対照的に選手とギャラリーが身近に触れ合えたのでとても満足できました。
ぜひまた来年も行きたいですね~(^-^)。
Posted at 2008/12/01 00:08:00 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記