• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オポッサムのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

群サイラリーフェスタ2008

群サイラリーフェスタ200812/6に開催された「群サイラリーフェスタ2008」に赤ファミくんとスガッチくんの3人で行ってきました。

このイベントには新井敏弘選手をはじめ群馬を代表するラリースト達が大集合します。それになんといってもあくまでローカルなお祭りなので人もそれほど多くなく、選手と観客の距離が物凄く近いのがこのイベント最大の魅力です(^O^)。

ちなみに今回の参加選手は以下の通りとなっております。

新井 敏弘選手 SUBARU TEAM ARAI
炭山 裕矢選手 クスコワールドラリーチーム
柳澤 宏至選手 クスコワールドラリーチーム
増村  淳選手 SUPER ALEX TROOP
大嶋 治夫選手 加勢 E レーシング
富沢 浩明選手 TEAM PackR
大井 こずゑ選手 加勢 E レーシング

さらにサプライズゲストということで加勢レーシングから吉澤哲也選手とさらにユーロF3選手権参戦中の大嶋和也選手の2人が駆けつけてくれました。ちなみにF3の大嶋選手は大嶋治夫御大の甥御さんとのことです。

ゲートをくぐるとさっそくラリーのサービスパークのように参加車両が展示されておりました(→フォトギャラリー)

そしてグッズ漁りもそこそこにいよいよメインイベントの同乗デモランのお時間です。
さて緊張の同乗当選者発表ですが………今年もダメでしたorz
ラリーフェスタには毎年来てますが未だに当たったことがないですね~(T_T)。
ま…まあデモランなら先月乗ったので今回はよしとします(←負け惜しみ)

というわけで迫力のデモランを狙うに当たってどこにポジショニングするかが勝負の分かれ道となるのですが、昨年までは本コース付近に陣取ってたので今回は「変わり種自転車広場」のテクニカルエリアに布陣することにしました(フォトギャラリーその2その3)。

午前のデモランの後は参加選手の皆さまによるトークショーとチャリティーオークションです。ちなみに毎回司会の方が仮装するのが恒例でして、昨年はスパイダーマンだったのですが、今年はピエロでしたw。

そして午後のデモランを行い(そちらの抽選も順当にハズレorz)最後に選手・観客全員で記念撮影を行いラリーフェスタも無事終了しました(フォトギャラリー)
惜しくも同乗からは漏れましたが、一日これだけ楽しめればもうお腹一杯です。

今回参加された皆さま、大変お疲れさまでしたm(_ _)m
ぜひまた来年群サイでお会いしましょう。
Posted at 2008/12/08 13:19:08 | コメント(4) | トラックバック(1) | モータースポーツ | 日記
2008年12月05日 イイね!

出撃前夜

出撃前夜いよいよ明日に迫りました「群サイラリーフェスタ2008」。

ちなみに今年の参加選手は以下の通りとなっております。
新井 敏弘選手 SUBARU TEAM ARAI
炭山 裕矢選手 クスコワールドラリーチーム
柳澤 宏至選手 クスコワールドラリーチーム
増村  淳選手 SUPER ALEX TROOP
大嶋 治夫選手 加勢 E レーシング
富沢 浩明選手 TEAM PackR
大井 こずゑ選手 加勢 E レーシング

毎度ながら超豪華な顔ぶれですね(^O^;。
そういえば先週A/m/sに行ったときにコニたん師匠も…
「僕もBASTOS号で出ようかな~」
と仰っていたのでぜひとも実現を祈る次第であります(-人-)

いや~現役ラリー車にランチア037ラリーにストラトスにBMW B3だなんて
鼻血大噴射ッス(爆)


というわけで明日に備えて寝ま~す(^_^)/~
Posted at 2008/12/05 23:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年11月23日 イイね!

新城ラリー2008観戦報告 -突撃編-

新城ラリー2008観戦報告 -突撃編- というわけで幾多の自爆困難を乗り越え新城の地に降り立ちました。実はムーンライト作戦での到着時間と1時間程度しか違いませんでした(爆)。

さすがに8時からのセレモニアルスタートには間に合いませんでしたが、ちょうど会場の桜淵公園についた頃にはスーパーラリー(再出走)組のスタートが行われており、その中になんと今回が現役最後のラリーとなる全日本の大御所こと大庭誠介選手の姿があるではありませんか!?

沿道のギャラリーとハイタッチしながらコースに向かっていきました。もちろんわたしもハイタッチしてもらいましたよ~(*^O^*)。そしてラリー会場に併設されている「ほうらいせんSS」に向かおうと出口に向かうと青いレーシングスーツのお方が…。

なんと新井選手を発見!!

今回はゲストで参加されているとのこと。ちょこっとお話しちゃいました(*^O^*)

そして山に入り藪を掻き分けSS観戦。どうにかチョンバさんとも合流できました。
(SSの様子はこちらからどうぞ→フォトギャラリー)

SSが終わると今度はメイン会場で篠塚選手・新井選手・田口選手のトークショー&デモランが始まるというのでそちらへ急行。なかなかラリーファンには嬉しいイベント構成です(^O^)
(トークショー&デモランの様子はこちらからどうぞ→フォトギャラリー)

デモランが終わると最終SS13(ほうらいせんSS)に向けてラリーカーが帰ってきます。また山に入って撮ろうかと思ったのですが、SS区間では目標が速く自分の腕前では獲物を追いきれないと判断しSS入口のTCで停止しているところを狙うことにしました。

…ここで一言。

ラリー車撮るならリエゾンに限る(爆)
(最終ステージの様子はこちらからどうぞ→フォトギャラリーその1その2)

スーパーラリー組みを見送る頃には先頭グループはすでに会場に戻ってきております。こちらも大庭先生最後のスタートを見送ってセレモニアルフィニッシュへ向かいます。
(セレモニアルフィニッシュの様子はこちらからどうぞ→フォトギャラリーその1その2)

というわけでなんとか無事観戦を終えることができたのですが、帰りの電車の時間が近づいていたため余韻に浸る間もなく駅へ急行!ここでチョンバさんともお別れです、チョンバさん一日ありがとうございました~m(_ _)m

そして飯田線から新幹線に乗り換えこだま号に揺られながら帰還しました。それにしても新城を15時20分に出て家に着いたのが20時30分…やっぱり遠いッス(T_T)。

今回の観戦はラリージャパンに(予算不足で)行けなかった為せめて新城だけでもということで実現したのですが、ラリージャパンに行った人の話では「参加者と観客とが仕切られていてお互いが遠く感じた」ということだったので、新城は対照的に選手とギャラリーが身近に触れ合えたのでとても満足できました。

ぜひまた来年も行きたいですね~(^-^)。
Posted at 2008/12/01 00:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年11月23日 イイね!

新城より帰還…

新城より帰還…今日は日帰り弾丸ツアーで「新城ラリー」の観戦に行ってきました。

とりあえず無事に帰還できたのですが、かなりの強行軍で疲れもピークにきているので観戦報告は明日にしようと思います(^_^;。


p.s.チョンバさん今日はありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2008/11/24 00:41:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年11月09日 イイね!

SUPER GT 最終戦 富士スピードウェイ

SUPER GT 最終戦 富士スピードウェイ9日に同僚たちとSUPER GT 最終戦に行ってきました。

実はその前日からカゼで体調を崩していたのですが、今回は無理を承知で強行しました。さすがにヨメからも
「救いようのないバカ」
と言われましたが、全くもって返す言葉もございません(爆)

さて当日の富士スピードウェイはと言いますと、数日前からの寒さに加え雨が降ったりやんだりというカゼっ引きには最悪のコンディションでした。さすがに今回ばかりはバカが過ぎたな~と反省(^^ヾ

さて肝心のレースはと言いますと、路面のドライ/ウェットの移り変わりが激しくタイヤ選択が難しいレースでした(レースの様子はこちらからどうぞ。その1その2)。

というわけでラリー観戦並みに苛酷な環境下でのレース観戦でしたが、楽しめたのでよしとします(^O^)。
また翌日も休みだったので心置きなくダウンすることができました(爆)

とはいえまだ本調子ではないのですが…(汗)
Posted at 2008/11/11 14:46:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

#日産の名車 P10プリメーラに1票」
何シテル?   06/28 11:52
オポッサム:外見は少しネズミに似ているが、カンガルーやコアラなどと同様に腹に育児嚢(いくじのう)という袋をもつ有袋類であり、ネズミに似た外見をしていることから、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DECALCO 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:04:33
 
QUASYS 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:03:52
 
BF-ACTION 
カテゴリ:チューニング&メンテナンス
2006/06/24 12:03:10
 

愛車一覧

スズキ スイフト オポッサム3号 (スズキ スイフト)
インプレッサとアルトの任務を統合する多用途機として導入。 買い物から群サイまで幅広い活躍 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
導入から早5年…完全に1/1スケールのオモチャと化しております(爆)。でも中身はほぼノー ...
スズキ アルト スズキ アルト
現在の主力車両ですw
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2号機の現在の姿です。 外装変更に伴い新エントリーに移行しました。 運用形態も現在は実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation