• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずをです。Mk.IIの"Kei -チョロQ号-" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2022年5月26日

PC関係の色々が、やっと適正化されました。(疲)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1

皆さま、おはこんばんちは。

梅雨入り前の陽射しの中、いかがお過ごしだったでしょうか。
今朝のウチ周辺は大荒れ、午後から晴れの予報だけど...ホントかよ。(笑)

タイトルの件、昨日ようやく元の状態に近いところまで復旧出来ました。

4月4日、コトの発端となった我が家のフラッグシップ機だったhpのパソコンの故障。
それによるスズキパーツ検索システム専用機だったDELLのwindows7機をwindows10にアップグレードしての仕事用化と、同じくDELLのポンコツXP機の復旧とパーツ検索システムの移植。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1992645/car/2884305/6886192/note.aspx


あれやこれやと同時作業が重なり、暫定仕様のまま仕事機を使ってきました。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1992645/car/2884305/6891847/note.aspx

元フラッグシップ機のような処理の速さが失われ、フラストレーションを感じながらも、なんとか仕事が出来るようにしました。


本当はCPUをグレードアップしたかったのですが、わたしには基盤の世代選定できるほどのスキルが無いので、早々に諦めました。

でも、動きの鈍さを出来るだけ解消したい...

2

アプリケーションを立ち上げたり操作する度にフリーズ気味になる状態を改善すべく、手っ取り早く効果が期待できそうな、HDD→SSD換装をする事にしました。

SSDもだいぶ安価になったので助かります。
元フラッグシップ機から移植したHDDは700GBで、購入したSSDは256GB。
容量はかなり落としましたが、元々は160GBのHDDが入っていたし、基本的にデータを内蔵ディスクに保存する事はないので、OSとアプリケーションを動かすには十分と思います。

3

Amazonで購入、安心の台湾製です。

営業所留め発送にして、夕方からの仕事に間に合うよう朝イチで引き取りに行きました。
営業所がすぐ近所なので、配達を待つより取りに行ったほうが早いです。

早速HDDの内容のクローン化。
USB経由のアダプタを付けて、PCに接続。

4

新品のディスクは文字通り「アタマ空っぽ」なので、PCさんは「ナニこれ?」と言わんばかりに、受け入れてくれません。

5

PCさん、一応「ナニか」が繋がってる事は分かってらっしゃるので、こちらから繋いだデバイスの名前と素性をご紹介。

6

PCさん、「そういう事ならお入りください。」と快諾してくれました。

7

クローン作成ソフトを起動して、待つ事2時間チョット。
無事にSSDに現行HDDの内容が全て書き込まれ、ドライブレターも「C」が与えられました。

ソフトの指示通りに一旦シャットダウンして、SSDを取り外し。
クローン元のHDDにダメージが無いか、起動させてチェック。
問題無く動作したので、換装準備が完了しました。

8

実機搭載する前に動作確認しようと、故障してHDDを抜き取った元フラッグシップのhp機にSSDをUSBで接続し、動作チェック。

HDDを載せていないので、BIOS内での起動ドライブ指定をUSB端末と光学ディスクにしてあるので、電源を入れると直ぐにUSB端末にあたるSSDを読みに行ってくれます。

windowsが起動するはずなのに...「接続されたUSB機器にブート用のオペレーションシステムがありません。」のお返事が。(汗)

hp→DELLの接続は、細かい事を抜きにすれば起動だけは出来るのですが、DELL→hpはダメみたいです。
BIOS上のブート設定あたりが異なるんでしょうかね?
詳しく無いので分かりません。

9

仕方ないので実機搭載して起動確認する事にしました。

10

初起動の時だけ接続された機体への対応に少し時間が掛かります。
機体とSSDに書き込まれた内容が確認され、無事にOSが起動しました。

連続性をチェックするため、一度シャットダウンしてから再度スイッチON。

ん?OSが起きない...
待てども待てども起動しない...
ブラックスクリーンのまま...
あれれぇ〜?(汗)

ちょっと焦りましたが、強制シャットダウンして数分おいてから再度スイッチONしたら、無事に起動しました。
焦ったぁ。(苦)

スイッチONしてから起動・ポインタのクルクルが終わるまでの時間を測ったら、約10秒速くなりました。

馴染んでくれば、もう少し速くなると思います。

起動の早さもですが、アプリケーションの起動と操作へのレスポンスが激烈速くなりました。(大喜)
ついでにシャットダウンも爆速。(笑)

11

今回SSDと交換した700GBのHDDは、今後はバックアップとして保管になります。

で、元々機体に搭載されていた160GBのHDDですが、2つもバックアップを取って置く必要は無いので、別な用途に回すことにしました。

12

使い道は、パーツ検索システム専用機になったDELLのXP機のクローン作成。

この機体の搭載HDDはたったの70GBチョット。
先日もクローンの作成をしたのですが...

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1992645/car/2884305/6900293/note.aspx


13

在庫品で空いていたデバイスは1TBのHDDしか無く、とりあえずそれをクローンにしました。

たった70GBのバックアップに1TBのデバイス。(笑)
仕方なかったとはいえ、勿体なさ過ぎです。

14

今回の移植手術で不要になったフラッグシップ後継機に元々載っていたHDDが160GB。

これでも容量的には勿体ないくらいですが、1TBよりははるかに適正です。

これをフォーマットして、改めてXP機のクローンにします。

15

XP機のバックアップを取る必要性ですが、

・パーツ検索システムはwindows7までしか対応していない事。
・XPが目の前にあるのに新たに対応OSを入手する手間が面倒な事。
・更に重要なのがHDDのソケットの違い。

です。

このXP機のHDDは古いタイプのソケットで、現行の物と全く互換しません。
20年(以上)選手のXP機が壊れた後にパーツ検索システムを使い続けるには、現行ソケット対応のクローンが無いと非常に厄介です。

幸い、今回のSSD導入で160GBというちょうど良いサイズのHDDが空いたので、以前にクローン化した1TBを無駄遣いから解放出来ます。



16

4月4日の元フラッグシップ機の故障から52日。
やっと元の環境に近い状態になりました。

長かったなぁ。

今後は時間の合間を見て、フラッグシップ後継機のCPU交換をしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

クラッチスタートキャンセラー 作成

難易度:

フォグランプ流用すますたwww

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

カウルトップ 黒樹脂復活剤塗布

難易度:

スタビブッシュ交換(強化ブッシュ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Keiワークス エンジンオイルとフィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1992645/car/2884305/7829667/note.aspx
何シテル?   06/12 09:47
※ あまり更新しなくなってしまったので、ほぼ自分用の備忘録です。 一方通行な投稿で、「イイね」のお返しが出来ない事が多いと思いますが、ご容赦ください。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レノボジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード - 日本語 0B47181 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 10:52:27
ブレーキ関係のサビ対策塗装をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 22:03:40
SUPAREE H8 LED フォグバルブ 3000K 20W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 07:50:36

愛車一覧

スズキ Keiワークス Kei -チョロQ号- (スズキ Keiワークス)
2019/12/28 新しく仲間入りしました。 Keiスポーツ顔のワークスに乗っていま ...
ヤマハ JOG ZR Evolution げんちゃ (ヤマハ JOG ZR Evolution)
知人からの頂き物です。 くたびれ気味ですが、大事にされてたそうで、要なところは全て調 ...
その他 機密車両 PUMA号 (その他 機密車両)
NIKE号を使用したら、僅か2日で崩壊してしまったので新規購入しました。 「レザブル」 ...
その他 機密車両 チェーンソー2号機 (その他 機密車両)
「山奥に住む。=なんでも自分でする。」 笹藪は2年かけて開拓したのですが、立木のあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation