• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji323の愛車 [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2014年8月2日

プチ LED化 してみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バイクではかなり早くからLED化。
なんせ球切れも多いし、フォグ、グリップヒーター電装品が色々多く、
LED化で消費電力を補ってましたが・・。

車の場合は、特に球切れほとんどしないし、発電量も十分足りてるので、
わざわざお金かけてまで省電力する意味がない!
 と思っていましたが・・

DCショップのオープンセールで100円(税抜)!かなり安かったので・・車用にはじめてLED球買ってしまいました。

※シガソケット及びUSBのマップライト以外の車内ムードランプは、未だに 昔流行った緑色の冷陰極管 (インバータ式)と電球照明です。
2
ルームランプ・・何度か電球交換してるし、
LED球と交換しようと思ったんですが・・・幅でかくて入りません(TT)

100円だし 返品するのもねー悪いし。
3
帰ってから・・分解。

構造もわかったし ・・


ひらめいた♪
4
ルームミラー部のマップランプ。
一度も交換した覚えがないし・・電球(T10 5w)が黒ずんでる。

そろそろ交換時期ですね(^^;
5
改造して入れてしまいました。(^0^)

かなり明るい!!
6
左の電球と比べても 全然暗くない。
ちょっと明るいかも?!

マップランプだし・・実際に地図をみて比べると・・
LEDのほうが真っ白で明るくて見やすかった。

ちゃんとカバーつけて★正規採用決定!

●電球5w VS LED 消費電力は
普通の砲弾型LEDが8個。2個直列 が4列並列
約20mA x4 x12V =約1w

だいたい1/5くらいですね(^^)
7
同じくT10タイプのドアのランプに入れてみたが・・

でっぱり過ぎて

カバーが取り付かなかったです。 残念。
8
今回 行った改造。
潰れたT10型LED球のケース使用。

導線でつなげただけでした。
半田付さえしてません。


このLED球気に入ったし安いので追加で購入しちゃいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライト交換とか

難易度:

ドアミラーモーターユニット換装計画①

難易度: ★★

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

ライトスイッチ再生

難易度:

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シャル3世 さん
量産型のモビルスーツ診断 やってみました。
階級は、准尉。
一年戦争が ボール(^_^;)
次がGM, モネ 連邦 の量産型。
最後のがジオンの赤いやつ??」
何シテル?   05/11 21:16
ランティス・クーペ 21年目! まだまだ 惚れてます。 2013年9月の ランティス成人式(20周年)オフ会 後から みんカラに登録しました。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

続・お引っ越しを考える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 21:56:25
広島へ四国経由 船と鉄と・・の旅【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 02:55:21
秋のびわこツーリング♪② ロカール鉄道とSL北びわこ号(^ー^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 01:50:39

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
クーペ・タイプR 黒 MT サンルーフ付です。 発売時に一目惚れして・・1年我慢して平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation