• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月29日

20240429数年ぶりの御嶽山_御岳ロープウェイ黒沢口

20240429数年ぶりの御嶽山_御岳ロープウェイ黒沢口 前日の乗鞍岳の夜に飲んだくれて、予定通り完全に帰るつもり…だったけど、朝からあまりに快晴なので誘惑に勝てず帰路が木曽路ならついでにと一石二鳥で御岳ロープウェイの御嶽山へ。






道の駅で用を足してから開田高原経由で御岳ロープウェイへ
しかし2024GW前半はホントに空いててる


開田高原や九蔵峠この位置から見る御嶽山は、独峰なんだけど継子岳や摩利支天などで連成してるのでヤッターワンに比較するヤッターキングのように長い



コロナ禍前の4-5年前にロープウェイが閉鎖されて、もう追憶入りかと思ったら今季から復活。しかもGW前から動いてるという正に寝耳に水で予定外行動アクション



ゴンドラロープウェイ乗ってると昨日登った乗鞍岳の南面側がよく見えます。
あそこの頂上にいたけど、他人事に感じる。



今日は確実に昼から天候が崩れるので、無理せず荒れてきたらそこで下るプラン厳守(ソロだし)



ゴンドラ終点。7合目飯森高原駅到着。ブランコが出来てた。

幸い雪がついてたのでここから板で登れそう。
この突き当りからスタート。

ひたすら樹林帯を登ってゆく




森林限界を越えると開けて御嶽山が目の前に

でも全体的に積雪量が少なくハイマツ帯が邪魔して、途中寄ろうと思ったのに、女人堂を大きく迂回していくことになった。

昨日はそこそこ盛況だったろう感じ今日はGW前半最終日で天気予報もおすすめできない日なので人気殆ど無し






天候はまだ保っているが風が出てくる。いかにも…なのでとにかくそそくさと上がる。





時折雪がチラついたりして、完全にゲームセットモード。しかし視界が効くうちは粘って登る

アイゼンに履き替えて直登、覚明堂辺りまでくると9合目でかなり高度差で身体に応える。覚明堂5年前となんら変わらずの姿に感慨深い。



二ノ池エリアまでもうちょい
だが時折突風と雪混じりは強くなり



この時期は二ノ池辺りと9合目までだった。頂上の剣ヶ峰までは進入禁止なのは数年前と同じだった。
夏山シーズンは確か昨年から一般解放復活したような…?



とはいえ頂上剣ヶ峰行けたとしても、もはや天候が限界ゲームセットでムリ。どんどん上から雲が降りてきて結構焦る…視界ゼロになると詰みかねないので慌てて休憩や滞在も無しで滑走ドロップ。








滑って少し降りるとガスは抜けててほっとする。この辺りまで真っ白だったらハイマツ帯ブロックもあるので帰り道ロストもありえた。






岩岩しいとこが御嶽山らしい感じ。





へろへろになりながらも
無事ゴンドラ終点まで帰還。
人っ気全くなし。
GWなのになあ。

てか復活営業してるの全く知られてないのでは。



ゴンドラロープウェイでベースまで下山。中の湯から夏道登坂でもあまり変わらない展開でしたが、せっかく復活したんだから、なるべくゴンドラ使って乗って運営に貢献ですな。





ベースに戻ってお疲れ様。
御嶽山の模型があったのでマジマジと眺めながら今日の黒沢口ルートと九合目二ノ池エリアチェック
気が向いたら秋に紅葉見に来よう





御岳ロープウェイから県道降りたとこの木曽温泉も一度破綻して別の運営で復活してたけどなんかウエルカムな雰囲気じゃなかったので、もう少し下のけやきの湯へ。丁度誰もいなくてリラックスして汗を流せました。
さすが火山御嶽山のかけ流し温泉で、冷水を出す方が難しい熱さでアチチ


今季の滑りはこれで終わりのシーズンオフになりました。まさかの小雪シーズンで年末年始や2月は殆ど降らず。帳尻合わせで3月にドカドカ降って、4月はやっぱりカラカラという体験したことない23-24シーズンに。
特に12月と2月に雪さっぱりが痛すぎる時期でしたね……


毎年滑走ブログが途中で投げ出していたので今季は頑張って全滑走記録を残せるという自分的には偉業達成 笑

























ブログ一覧
Posted at 2024/05/06 17:26:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

23-24シーズンラスト⛷ かぐら ...
まんけんさん

かぐらメインゲレンデ
MIZMさん

日本三景の一の真価は…
ジェイムズ・ホントさん

那須ドラ②
AngelPowerさん

北海道二日目です🏔️
recomさん

2023年10月25日 苗場ドラゴ ...
TAKA & ふぁんたさん

この記事へのコメント

2024年5月6日 19:47
まこモソさん
こんばんは。

無事降りて来られて良かったです。
コメントへの返答
2024年5月7日 5:57
こんにちは

予定に無い事を無理にするとこんな感じになるいい見本でした。

プロフィール

「開幕(^^)」
何シテル?   12/22 09:04
まこモソです。よろしくお願いします。 自由な時間を惰性だけで生きてます。 何事もコスパありきの生き様なので、 ちょっとひねくれてますw 当たり前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シザースジャッキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:01:47
車高調取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:07:57
モデューロXリアバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 09:15:05

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4車世代ぶりにホンダ車にカムバック L15B 1.5直噴ターボの走りの良さに、広大な室内 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました。 そろそろスバル乗ってみるかーで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation