• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riyosのブログ一覧

2014年07月11日 イイね!

ブレーキ補強

 ホイールが白のため、ブレーキダストがひどかったのと、タッチが合わなかったので、1号機と同じように、ブレーキを強化致しました。

パットは1号機と同じものが、設定にありましたが、ラインが中々無く、ネットでやっと見つけました。

詳細は、パーツレビューを参照下さい。(^o^)
Posted at 2014/07/11 23:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2014年03月29日 イイね!

ラパン2号機

ラパン2号機何とか、ssに近づけました。

あとは、ブレーキの補強ですか!

今日は、暑い。(^_^;)!!!
Posted at 2014/03/29 13:45:01 | コメント(0) | ラパン | 日記
2014年03月22日 イイね!

ラパンHE22Sを21SSに・・・

やっと納車されたHE22Sですが、21SSとは大分違います。

まずは、出だしの加速感があまりありません。

まぁ、まだノーマルですので仕方がありませんが、まず最初に行った作業は、シートカバーの装着。

ClazzioのBrosのブラック装着。

HPでは、女子で40分で装着、と書かれておりましたが、3時間かかりました。orz..

写真も撮れませんでしたが、昨日の作業は無事終わりました。

月曜日から、サスの交換に入ります。(^_^)v
Posted at 2014/03/22 18:40:59 | コメント(0) | ラパン | 日記
2014年03月07日 イイね!

ラパン2号もうすぐ納車

SSが、ミッションブローして、早一月が過ぎました。

着々と、2号の部品を収集してます。

納車が20日過ぎになるとのことですので、消費税が上がる前に、部品を調達しております。

され、どうなることやら・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2014/03/07 22:48:10 | コメント(0) | ラパン | クルマ
2014年02月14日 イイね!

ラパン HE21S SS ミッション

様々な条件が整わず、ついにターボのミッションを無理矢理付けました。

インプレ。  出だしは無茶苦茶早い。

ただ、フル加速の後、アクセルを戻すと、籠もってしまいます。

が、結果オーライ。

HE22Sを一月前に注文いたしましたが、3月後半に納入の予定です。

今日は、ホイルとタイヤを見に行って来ましたが、HE22Sのいわゆる社外品は、ほとんどありません。

21Sから、移植できるのは、レーダーとUSBのシガレット電源分配機ぐらいです。

スポーツタイヤもなく、ルマンにするか、エコピアにするか、車高調はTEINかRSRかクスコにするかと、車も無いままネット徘徊をしています。

そこで、HE22Sのホイールについて教えて戴きたいのですが、15・16インチどちらでも良いのですが、車高調だけで、5.5J+45のホイールは入りますでしょうか?

御教授下さいますれば、幸甚に存じます。
Posted at 2014/02/14 23:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィB4 POTENZA Adrenalin RE003 225/55R18 https://minkara.carview.co.jp/userid/199565/car/426683/9734681/parts.aspx
何シテル?   03/01 15:22
こつこつとラパンをいじっています、 40代のバンドと車好きのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

■ Palm's Kobe ■ 
カテゴリ:軽・パーツ
2006/05/24 20:29:00
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:フレーム修正、ホイールアライメント
2006/05/24 20:23:46
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン2号機 (スズキ アルトラパン)
ラパン1号機に変わり、本日2号機として納車されました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新しい家族です。 大事に乗りたいと思っております。
スズキ アルトラパン ラパン1号機 (スズキ アルトラパン)
昨年3月にヴィヴィオからラパンに乗り換えました。 軽のサイズが大きくなり、車重も重くなっ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation