• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riyosのブログ一覧

2006年08月22日 イイね!

忙しい

このところ忙しくてラパンにほとんど乗っておりませんriyosです。

足はもっぱらスクーター。7月31日に新車を導入したのですが、早速少しの間ですが路駐していたら、帰って見ると車にぶつけられコケて傷だらけに。
おまけに転倒していた時間があったため、エンジンがしばらくかからず大変なショックと時間を費やすこととなってしまいました。

でも先日ラパンのマフラーを交換して初めて高速を走る機会がありました。
エアコンとオーディオを切り、窓を全開ににして音と加速を体感いたしましたが、
音は静かでしたが、加速度は十分でした。

只、燃費は悪いです。(-_-;)
Posted at 2006/08/22 22:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2006年08月12日 イイね!

マフラー装着

マフラー装着ラパンのマフラーですが、フジツボのレガリス Kに決定し、本日取付ました。

アイドリング時はとても静かですし、吹かした時にもあまりいやな音はしません。

抜けは大変良くなったと思いますが、純正と比べればやはり重低音がいいですね。

大事に使わさせていただきます。

Posted at 2006/08/12 21:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2006年08月11日 イイね!

ガソリンの価格

今朝のテレビでガソリンの価格の比較をしておりました。

一番安いのは税金上の都合で沖縄県。

一番高いのはなぜか長崎県。

沖縄県以外で一番安いのは滋賀県。

長崎県と滋賀県とではリッターあたり10円違っておりました。

私の場合、滋賀県まで最短でも60キロほどありますので、わざわざガソリン入れにいけませんね。
Posted at 2006/08/11 22:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2006年08月09日 イイね!

ラパンマフラー2

ラパンSSのマフラーですが、最終候補に三つあがっております。

1つ目は、スズスポのTYPE-St-R。

2つ目は、トラスト サイレントフォース レボリューション-K。

3つ目は、フジツボ レガリス K。

ただ、スズスポのマフラーはリトルレーサー非対応とかで、細工が必要とのことです。

音的にはフジツボかなあと思っておりますが、どうなることやら。
Posted at 2006/08/09 16:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2006年08月03日 イイね!

ラパンマフラー

中低速の立ち上がりが悪いのでマフラーを交換しようかと思っております。

そこで皆さんに御質問させていただきますが、静粛性が高く抜けの良いラパンss用のマフラーを御存知の方は、是非とも御教示をお願い致します。

何卒宜しくお願い致します。
Posted at 2006/08/03 20:37:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラパン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィB4 POTENZA Adrenalin RE003 225/55R18 https://minkara.carview.co.jp/userid/199565/car/426683/9734681/parts.aspx
何シテル?   03/01 15:22
こつこつとラパンをいじっています、 40代のバンドと車好きのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12 345
678 910 11 12
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

■ Palm's Kobe ■ 
カテゴリ:軽・パーツ
2006/05/24 20:29:00
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:フレーム修正、ホイールアライメント
2006/05/24 20:23:46
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン2号機 (スズキ アルトラパン)
ラパン1号機に変わり、本日2号機として納車されました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新しい家族です。 大事に乗りたいと思っております。
スズキ アルトラパン ラパン1号機 (スズキ アルトラパン)
昨年3月にヴィヴィオからラパンに乗り換えました。 軽のサイズが大きくなり、車重も重くなっ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation