• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk2016Q7のブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

Q7 ホイールインセット調整

暑いですね💦
今回はホイールのインセットを調整したいと思います。
中古で購入時にタイヤの外側が異様に摩耗して片減り状態だったので9月にアライメント調整しようと予約しました。
アライメント取るならついでにインセットも調整していい感じの面ぐわいにしたいと思いました。

早速実測

フロント-13mmm

リヤ-20mm


ホイールは
純正レプリカ
22インチ9.5Jオフセット+35mm
ハブ径66.5mm
タイヤ ピレリPゼロ
285/35ZR22
タイヤの方が出っ歯ています。

なので
フロント12mm
リア20mmのスペイサー探しました。
延長ボルト付きでヒットしたのが
こちら↓

色もブラックだし
ちょうどいいサイズがありましたので
早速購入しました。

ボルト長さが合えばよいのですが
来週あたりに届けば付けたいと
思います。
Posted at 2020/08/29 16:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月25日 イイね!

Q7 RSフロントグリル取付

夜勤明けですが
気合いでグリル交換です。

エンジンカバー類を外します。
暑くて写真少なめです。

サイドモール外して
バンパーサイドを外します
トルクスT25で外せます。

上部外してサイド外して
アンダーのビスを外すと
バンパーが浮いてくるので
電装カプラー
センサー
フロントカメラ
フロントウォッシャーラインを
外すとウォッシャー液が漏れてくるので
バケツで受けて再利用

ここからお部屋で加工です。


グリルを外すには正面の受けグリル
下部の受けグリルを外さないと
目的のフロントグリルに到達出来ません(泣)

ビスとクリップで取り付けてありますが
マイナスドライバーを何本もクリップに
かまし解除しながら徐々に外していく感じです。めちゃくちゃ面倒臭いです💦

アンダーも同様にクリップとビスを
外します。文章では簡単ですが
実際にはこの裏パネル外すのに
2時間格闘しています💦
やっとフロントグリルに到達しました。

フロントグリルは裏が外してあるので
比較的簡単に外せました。
RSグリルを仮付して
どれくらい加工が必要か
調べました。

加工が必要なのは
純正ナンバー取付台の加工
フロントカメラ設置台の加工でした。
フロントセンサーはそのまま取付できました。

ナンバー取付台を加工して取付
純正のナンバー台は上部が出っ歯ているのでサンダーで切りヤスリで面合わせしてます。グリル側の取付部に穴開けてSUSボルトナットで固定しました。
附属のアウディマークを取付ましたが
製品制度が悪くチリを合わせるのが
とても大変💦

フロントカメラ加工して
取付ましたが
どうしても奥まってしまいました。
綺麗に映ならいの確定ですね💦
カメラ調整の仕方はわかりませんのでどなたか教えて下さい。
固定は純正を加工して
裏グリルに固定しました。

わかりずらいですね💦

全体を組み込んで
フロントセンサー取付て
裏グリル類を元に戻して
加工は終了です。

ここまでの作業時間
バンパーバラシ 1時間
グリルバラシに2時間
加工組込みに1時間です。

もう少し涼しい時にすれば良かっと
本気で後悔しました💦

逆の手順で戻して行きます。



とにかくビスが多くて疲れました。

こんな感じになりました。



交換前


フロントスポイラーが来てたら
今日中には終わらなかったですね💦

だいぶイメージが変わったので
大満足です。

フロントスポイラー来たら
一通りの外装いじりは終わりかなと
思っております。

作業時間はトータル
5時間ほどがかかりました。

ディーラーで6万なら
シロート取付でも十分かなと
思っております。

予想どうり
フロントカメラはボケボケです(笑)

ディーラーで調整したら
6万とか言われそうで怖いので
当分は
とりあえずこのまま様子見で(*^。^*)

Posted at 2020/08/25 18:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月24日 イイね!

Q7 RSタイプ フロントグリル

注文して2ヶ月でやっと届きました。

RSタイプのフロントグリルです。
裏のサイド



センターカメラは加工が必要ですね

裏面

付属はアウディマーク

RSのディカール類

ディーラーで取り付け費
6万位ですかね
っと言われております。
センターカメラの調整は
かなりシビアらしいとの事
ですが
ダメもとで自分で取り付けて
みようと思います💦💦💦

一緒に頼んだフロントスポイラーは
まだ届きません(泣)
出来れば一緒に取り付けたかったのですがなかなか届かないものですね。
Posted at 2020/08/24 18:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月20日 イイね!

Q7 ドアハンドルキズ防止シート

キズ防止シート買いました。

カーボン調シートです。

申し訳ない程度にS line表示
裏面は何度も貼り直しが
出来る粘着です。

パッケージ

中華製で日本語と混合

説明

??

!!



日本語がめちゃくちゃ(笑)

取り付けたら

(泣)💦💦💦💦💦

小さい
形が違う??


こんなものなのでしょうか(笑)

とりあえずキズ防止には
なりそうなので
そのままにしておきます。


Posted at 2020/08/20 16:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月18日 イイね!

Q7 エアバルブキャップ 2回目の交換

2ヶ月ほど前に買ったエアバルブが
届きました(笑)
買ったことすら忘れてました。

せっかくなので
取り付けてみました。

変化はわかりません。(笑)
980円と安いので
キャップ内部にパッキンが
入っていませんでした。

前に寸法間違いで買った
キャップから移設しました。

中華製は安いですが
安い理由がありますね。
エア漏れしない事を祈ります。
Posted at 2020/08/18 10:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「激混み承知で頑張ります」
何シテル?   05/03 08:47
tk2013ydrnkです。車好きなのでたまにちょっといじくったらUPします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 34 56 78
9101112131415
1617 1819 202122
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 00:28:09

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
アウディQ7に乗換えしました。 心機一転して行こうと思います。
GMC サファリ GMC サファリ
懐かしい写真。 アストロ2台でサファリ 過去の教訓で メンテきっちりやったので よく走っ ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード撤退により手放しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation