• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dj.kuraの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

パーツレビュー

2016年4月24日

cpm Rear Member Brace / リアメンバーブレース  

評価:
5
cpm Rear Member Brace / リアメンバーブレース
取り付け画像は今回もお借りしましたm(_ _)m

cpmさんから新たにリリースされたリアメンバーブレースを装着しました。
メーカーさんの想定している取り付け順序でいくと、このリアメンバーブレイスが3段階目でエクステンションバーが4段階目とのことですが、作業の都合で逆になってしまいましたf^_^;)
エクステンションバーを外してレビューすればリアメンバーブレースの効果が良くわかるのでしょうが、ジャッキアップしてまでは…(ーー;)

こちらのブレースですが、かなり効きます!(゚o゚;;
エクステンションバーをすでに取り付けているため単体での評価は難しいところですが、リア周りの剛性がガラッと変わったように思います。
なので、これからは両パーツを組み合わせた時の効果だと思ってお読みください。

特に大きく恩恵を感じられるのはリアの接地感の向上と、ステアリングレスポンスがかなりクイックになったことです。
走りなれたいつものホームコースを試走したところ、接地感の向上によりコーナーを安心して曲がっていけました。
それなりの速度で旋回中でも、ステアリング操作にちゃんと反応してくれるようになったのも好印象です。
今までよりもコーナリング速度を+10〜20km/hほど上げても大丈夫そうな安定感があり、そうなるとドライバーの心理面でもかなり余裕を持って走れるようになります(^ー^)ノ
路面のバンプによりリアがとっ散らかっていたコーナーがビタッといくようになったのがたまりませんでした♪( ´ ▽ ` )

今回導入したリアメンバーブレース、エクステンションバーはスポーツ走行を意識して作られているように感じられましたので、やはりcpmさんの想定通りSTAGE 1をまずは導入して、満足できなければ一つ上のSTAGE 2に…という具合に徐々に追加をしていくのが良いと思います。
おそらく街乗りレベルではリアメンバーブレース、エクステンションバーまでは無くても良いのかなと(^_^;)
ワインディング走行好きな僕にはSTAGE 4がぴったりでした(笑)

※こちらのリアメンバーブレースはゴルフ7だとFFでマルチリンクのHLとGTIにしか取り付けることができませんのでご注意ください。







余談ですが、maniacsさんのブログを拝見するとゴルフ6GTIにもこのブレースを取り付けることができたようです。
ということはゴルフ5やシロッコにももしかして…
未確認情報ですので悪しからずm(_ _)m

関連情報URL:http://maniacs.livedoor.biz/archives/51977519.html
入手ルートネットショッピング(その他) ※maniacs web shop

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

cpm / Front Member Brace / フロントメンバーブレース

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:366件

cpm / Rear Member Brace

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:14件

cpm / Strut Brace

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:65件

cpm / LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:2909件

CUSCO / パワーブレース フロアーリヤ

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:315件

AutoExe / Member Brace Set / メンバーブレースセット

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:635件

関連レビューピックアップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント

評価: ★★★★★

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント

評価: ★★★★★

HANKOOK VENTUS R-S4 235/40R18

評価: ★★★★★

RacingLine Cup Edition alloy wheels

評価: ★★★★★

GZ エリア ドアヒンジカバー

評価: ★★★★★

オートバックス オートバックス

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月25日 7:17
コンフォートには付かないと今知りました
( 。゚Д゚。)
コメントへの返答
2016年4月25日 8:28
考えてみればトーションビームは左右が独立してしてないので、そもそも付ける必要がないパーツでしたねf^_^;)

プロフィール

「All Japan Scirocco Meeting 2016 参加された皆さんお疲れさまでした!
朝、お気をつけてくださいと言った本人がその後すぐにやらかしてしまいましたが…(^◇^;)」
何シテル?   10/29 23:19
dj.kuraです。 みんカラは、登録はせずに見る専門で利用させていただいていましたが、ゴルフ7GTIへの乗換えをきっかけに登録をしました。 クルマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

獅子丸1802さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:07:11
dj.kuraさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:14:31
ターボマフラーデリートパイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:14:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VW GOLF Mk7.5 R MY2018
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
写真を整理していたら、以前乗っていたバイクの写真が出てきたので思い出に登録しておきます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2011年式 ハイライン 点検時の代車で一度乗って以来すっかり気に入ってしまい、サブの ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
父が乗っていたクルマです。 母とケンカしてまで買ったみたいです(^◇^;) アテンザを3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation