• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リクとウミの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年7月9日

ビビり音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
またまた異音が再発しました。
アイドリング中にはしませんが走り始めるとすぐに鳴り始めます。

前回はここを下に押し込むと異音が鳴り止みました。


2
今回はここ
しかし押しても奥の方からかすかに音がするので発生源では無さそうです。

ちょうど周辺をバラす予定があるので確認してみることにしました。


3
ハザード周辺を観察して3箇所対策しました。

1箇所目(青矢印)は爪が嵌っているのにガタガタ動くので隙詰め

2箇所目(黄矢印)は当て面のようなので不織布テープを貼り付け


4
先程の黄矢印の部位はちょうど黄○部に位置します。角孔はありますが差し込んでいないようです。


5
3箇所目はエアコンダクトの接合部
ダクトのスポンジの角が取れていました。


6
スポンジと接する相手側に不織布テープを貼っておきました。


施工後150km程走りましたが、今のところは大丈夫です…
が、暑くなってきたからかドアトリムから異音がするようになってきました。


こちらはどこを抑えても鳴り止まないので場所を特定するところからです。

いつになったら直るこもやら(^^;


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KD-258 車用空気圧センサー取付位置変更

難易度:

ドアハンドルの剥がれ補修

難易度:

6ヶ月毎点検

難易度:

洗車メモ(+空気圧/バッテリーチェック)@2025/09/01

難易度:

マフラーカッターでボリュームUP

難易度:

A-TRAS タクティカルラックシステム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月12日 22:29
初めまして。不織布テープはどちらの商品をご購入されているか教えて頂けませんでしょうか?フィットの異音で困っています。
コメントへの返答
2023年7月13日 8:27
taku0203さん

おはようございます。
tesaテープを使ってます。
薄いので、部品の合わせ部にも使えるので便利ですよ(^^)
2023年7月13日 12:39
早速のご回答ありがとうございます。
エーモンの布テープを購入したところ、粘着力が弱くこまっていました。
早速購入します!ご丁寧に回答ありがとうございました!!

プロフィール

「次期愛車 http://cvw.jp/b/1998825/48568042/
何シテル?   07/27 23:42
よろしくお願いします。 二児のパパです。 子供に負けず、嫁に負けず・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアディフレクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:43:49
傘石突きによる引っ掻き傷の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 12:13:38
テールランプ配線の延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:04:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
BKアクセラからの乗り換えです。 試乗した際の印象がとても良く、家族の意向もあり、CX ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻の車 初めてのトヨタ車 納車待ち
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車待ち
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ DBA-BKEP 20ST 車と車弄りの楽しさを教えてくれた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation