• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弐丸丸丸のブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

新型車解説書その3

新型車解説書その3今回は前回、前々回から取り上げているY31型系セドリック/グロリアの新型車解説書の追補版Ⅵ(平成3年6月)とⅦ(平成5年6月)の中からボディーカラーとトリムカラーについて触れたいと思います。


平成3年6月現在



平成5年6月

まず、平成3年には法人ユースの定番色以外には…

AH1ダークレッド
KJ1イエロイッシュシルバー
KK0ダークグレー
WK2ウォーターグリーン

が設定されていました。

627ダークレディッシュブラウン(ハードトップ併売時に設定されていた色)もスーパーカスタム以外に設定されていると記載されていますが、
実際の発売時のカタログには掲載されていませんので、新型車解説書の時点では設定が有ったものの、実際には廃止されたようです。

色味は少し違いますが、赤系はダークレッドが有る為そちらに絞ったのだと考えられます。

平成5年6月になりますと…

上記の4色が廃止され、

DJ2ダークグリーン
KL0プラチナシルバー

が新規設定され、平成3年6月時点ではクラシックとクラシックSVにメーカーオプション設定されていたフッ素樹脂塗装(S.F.C.=スーパーファインコーティング)が
スーパーカスタムを除く全車に標準となります。

平成5年に廃止された4色がレアなのも頷けます。
(平成5年6月~のDJ2ダークグリーンもレアですが)

比較的良く見るKL0プラチナシルバーがボディーカラーの場合、それだけで平成5年6月以降の車両だという事が分かるというわけです。

ちなみに平成7年~後期はDJ2ダークグリーンが廃止され、BK8ジェントルブルーがBP9ダークブルーに変更となり翌年平成8年には7R5ホワイトパールツートンが追加となります。

後期に無いボディーカラーで後期を作るとバレます(笑)


次にトリムですが…

平成3年6月現在


平成5年6月現在

平成3年6月時点ではボディーカラーBK8、KH3、621でトリムコードB俗に言う「青内装」を選択出来るようになっていますが、
実際に実車が発売された際はBK8の場合のみ青内装となりました。
平成5年6月時点では青内装自体廃止されている様ですので(C=ブラウン、K=グレーのみ)、青内装は中期の前期しかもボディーカラーBK8のみとなります。

余談ですが、YPY31仕様を製作する際に入手が難しいTY31を除けば、中期の前期VG20Eスーパーカスタム フロア5速M/T、メーカーオプションのパワーウィンドウ無し、ボディーカラーBK8をベースとして、
シートを比較的手に入り易い営業車のビニールに変更し、ボディーを3枠化すると近道なのですが、
後期3枠化で製作する場合、前述の通り後期にボディーカラーBK8は無いので見る人が見れば、おやっ?となります。

実に奥が深いです(笑)



日産自動車株式会社発行「新型車解説書(Y31-6)」「新型車解説書(Y31-8)」より引用
Posted at 2018/12/29 23:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2018年12月29日 イイね!

新型車解説書その2

新型車解説書その2前回Y31型系セドリック・グロリア新型車解説書「追補版Ⅵ」と「追補版Ⅶ」について触れましたが、その他何点か気になった点(個人的に)を取り上げたいと思います。


まず、今回はグレードとエンジン、トランスミッションの構成についてです。

平成3年6月現在


平成5年6月現在

ハードトップ併売時と変わり、VG30ET(VIP)及びVG20DET(ブロアム系・グランツーリスモSV)が廃止されたのは皆様ご存知の通り(?)ですが、VG20Eのブロアムの3ナンバー車及びクラシックSVのVG30E搭載車が追加されています。


平成3年6月現在ではスーパーカスタム(VG20E)、クラシック(VG20E)、クラシックSV(VG20E)、スーパーカスタム(RD28)、クラシック(RD28)でフロア5速MTが選択できましたが、
平成5年6月にはスーパーカスタムのRD28搭載車、クラシックのフロア5速MT(VG20E、RD28共に)及びクラシックSVのフロア5速MT(VG20E)が廃止となり、
フロア5速MTが選択出来るのはスーパーカスタム(VG20E)のみとなりました。

さらに、平成3年6月現在ではRD28搭載車以外、全てのグレードでコラム4速AT(デュアルシート)が選択出来たのですが(スーパーカスタムはフロア4速AT設定無し)、
平成5年6月には、VG30E搭載のブロアム及びブロアムVIPのみになってしまいます。

従って

中期の前期(平成3年6月~)は・・・
(この表現は後期の前期、後期の後期と比べ、今まであまり無かったと思いますが)

・スーパーカスタム(VG20E)はフロア5速MTとコラム4速AT(デュアルシート)のみ設定
・スーパーカスタム(RD28)はフロア5速MTとフロア4速ATのみ設定
・クラシックとクラシックSV(RD28除く)にもフロア5速MTがあった
・全グレードでコラム4速AT(デュアルシート)が選択出来た


中期の後期(平成5年6月~)は・・・

・スーパーカスタムのRD28廃止
・フロア5速MTはスーパーカスタムのみ選択可能に
・ブロアムVG30E搭載車及びブロアムVIP以外のコラム4速ATの廃止

がポイントとなります。


それを踏まえて新型車解説書を見てみると、謎な部分が・・・

平成3年6月現在


平成5年6月現在

平成3年6月現在は問題無いのですが、平成5年6年現在の物のプロペラシャフトの部分のVG20Eブロアムの部分のプロペラシャフトの項目の●が2つ有ります・・・どっちなんでしょうか。
しかも・・・3S71HにはVG20Eブロアムに設定の有るはずの無い(M/T)の記載が。

VG20EなのでYY31かとも思いましたが、YY31はグロリアにしか存在しないパトカーグレードですが、そもそもグレードはブロアムでもありませんし、特装車なのでこの新型車解説書に載っているはずがありません。

単なる誤植かもしれませんが、だとすればこの行自体必要無いのでは・・・謎です。



日産自動車株式会社発行「新型車解説書(Y31-6)」「新型車解説書(Y31-8)」より引用

Posted at 2018/12/29 13:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記

プロフィール

「@かずシーマ 明日は仕事で…(涙) 楽しんで来てください!」
何シテル?   04/19 20:10
ごくごく一般的な庶民です。本当です。 A32セフィーロ →U30プレサージュ →Y31セドリックセダン →Y31セドリックセダン+Y31セドリックセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617181920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

オイル & フィルター交換 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:48:30
チェーン掃除【ソフテイル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 17:59:15
スタビリンク 交換 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:37:05

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ジムニーと入れ替えです。 ジムニーは予想通りの非常に楽しい車で、アフターパーツも豊富でや ...
ブリヂストン 不明 ブリヂストン 不明
子供とサイクリングに出掛ける為に購入。 ブリヂストンの実用車、ジュピターです。 現状 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
セドリックセダンと入れ替え。 フーガとの2台に。 産まれて初めて日産車以外を購入。 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
A32セフィーロと入れ替えたU30プレサージュです。 A32でオーディオへ目覚め、未婚に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation