• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月20日

完全電子化

完全電子化 デジカメの月刊誌、デジキャパが完全電子化されてしまいました。
以前、週刊アスキーが電子化された時に、読むのが面倒だなってと感じたんですが
写真雑誌だと、写真がメインなので、紙面より画面の方がよく見えて電子化された
方がメリットが大きいでしょうね。
いろんなリーダー方式で売られてますが、私はWindowsとAndroidなので
楽天KOBOで購入しました。
PCとスマホ両方で読むことができます。
でもやっぱり、文章は読みにくいですね
また、ちゃんと画面コピーができないようになってるし
もう、部屋に雑誌を山積みに出来ないのが残念です(-_-;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/20 21:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

モス。
.ξさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年1月20日 22:08
電子書籍ですが、マンガくらいしか利用してないです。

仰るとおり雑誌でも写真などは、電子書籍のほうが見やすいでしょうが、
文字を読むとなると、目がチカチカしそうで・・・ドライアイが悪化しそうです(笑)
コメントへの返答
2016年1月21日 8:10
漫画は画面で見るのに
最適な感じですね
文字も少ないし

通勤途中で読んでいるので
電子書籍だと、前日に
読んだ場所を探すのに時間がかかります(^^ゞ
2016年1月21日 21:15
確かにカメラ雑誌の電子化は利点が多いかもですね!
普通のキャパはタマに買ってます、昔はポートレート派だったのでフォトテクニックを毎月愛読しておりました。
もう、ん十年前の話ですが…
コメントへの返答
2016年1月22日 8:18
印刷しても暗くて変な写真でも
画面で見るとイケるってありますからね(^^ゞ

私もカメラ雑誌いろいろ買ってましたが
今は一番素人向きな?キャパとデジキャパ
を購読しています。
内容は同じことの繰り返しなので
もういいかなって思っていますが(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56
爽やか、佐倉ラベンダーランドへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:29:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation