• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月19日

佐倉ふるさと広場

佐倉ふるさと広場 早朝まで雨が降っていたが
晴れる予報だったので佐倉ふるさと広場
コスモスを見てきました
コスモスは3年連続ですが今年は開花も遅れているようで
全体的に咲いてはいるがボリューム感がたらなかった

ここの名物は本物のオランダ風車去年は回ってくれなかったけど
今年はどうでしょうか

8時前に到着すると風車は西側を向いて固定されていました

















花びらが光っているのは雨上がりで濡れているからです









マクロじゃないのでトリミングしたら水滴にコスモスが







最後の一枚














9:30頃には風が吹くようになり風車がゆっくりと動いていた



回っているけどこの明るさではぶらせない

風でコスモスは全部背を向けている


中に入って回転している証拠を撮る



風の強さで回ったり止まったりを繰り返していた
勢いよく回っていた時の動画を撮ってみた




雨に濡れたミューレンベルギア カピラリス



最後はハロウィンと一緒に


この風車は佐倉市制40周年記念の1994年にできたそうで、30年経ったそうです
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2024/10/19 23:34:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

藤原宮跡へ………ジムニーシエラ
lovez33さん

2024キリンコスモス撮り
catmamaさん

大阪・とよのコスモスの里に行ってき ...
FLAT4さん

都県境のコスモス畑再訪
zrx164さん

期日前投票、コスモス、丹波栗ソフト ...
nobupinaさん

秋の訪れ
sarupandaさん

この記事へのコメント

2024年10月20日 8:52
おはようございます
素敵な写真ありがとうございます
ミツバチのが一番気に入りました
地面は、ぬかるんでなかったですか?
コメントへの返答
2024年10月20日 9:02
おはようございます

地面は少し水が残っていましたが
沈み込むようなことは無かったです

大きな蝶や蜂を期待していたんですが
小さな蜂だけでした
道を挟んだ空き地の水たまりには
産卵のつがいトンボがたくさん飛んでいましたが
地味だったのでボツになりました

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29
つばくろ谷リベンジから始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:27:47
⚒️「石切山脈」と呼ばれる稲田石の採掘現場に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:09:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation